知っておきたい自治体活用法 改訂版

知っておきたい自治体活用法 改訂版

[広告] 楽天市場


ゴミステーション 大型ゴミ箱 シコク ゴミストッカー AP4型 (上開き)300リットル(ステンカラー) GSAP4-0911SC [ゴミ収集庫/自治体/町内会/収集所/集積所/金属/大容量/ごみ]


■サイズ(mm): 間口A900×間口B820×奥行500×高1132 ■材質 :アルミ押出形材(陽極酸化・塗装複合皮膜) ■容量 :300リットル(45リットルゴミ袋6ヶ) ※ゴミ袋の収納個数は、あくまで目安としてお考えください。形状等により異なる為、保証値ではありません。 ■オプション:ガススプリング交換キット、サインシート ■色:ステンカラー <ご注意> ●必ずアンカー固定して使用してください。 ※オプション ガススプリング交換キット サインシート納期目安:7〜10営業日後にお届け
価格:74,052円

老舗 あんこ屋さんの【プチお茶のようかん】40gx35個(黒化粧箱入り)のし、包装対応可(無料)ご贈答、お中元、お歳暮、お茶会や自治体の会合、法事、お茶請けに便利です♪ 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】


緑茶とクルミの上品な甘さ。お茶請けにいい感じの和菓子です。冷たく冷やして、温かいお茶でいただくのも美味しいいただき方です。黒化粧箱に包装紙し、のしの御用命も承ります。 名称:菓子 品名:緑茶羊かん 原材料:砂糖 白餡 水飴 クルミ 寒天 緑茶 抹茶 食塩 内容量:40gx35個 賞味期限:商品記載(約3ヵ月) 保存方法:直射日光、高温多湿をさけて、常温で保存してください。 生ものですので、開封後はお早めにお召し上がりください。 本商品は、受注生産のためお届けに2-3日かかります。 返品、キャンセルは出来ません。【smtb-t】┣お米屋さんの『ギフト』☆3000円まで☆ 商品一覧 はこちら┣お米屋さんの『ギフト』☆3000〜5000円まで☆ 商品一覧 はこちら┣お米屋さんの『ギフト』☆5000円以上☆ 商品一覧 はこちらギフト対応について
価格:2,571円

消防・防災と危機管理第3次改訂版 全国自治体職員のための入門・概説書 [ 滝沢忠徳 ]


全国自治体職員のための入門・概説書 滝沢忠徳 近代消防社ショウボウ ボウサイ ト キキ カンリ タキザワタダノリ 発行年月:2016年06月 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784421008845 瀧澤忠徳(タキザワタダノリ) 昭和22年10月長野県に生まれる。昭和45年3月東京大学(法)卒業、同年4月自治省入省。これまで、宮城県、鹿児島県(離島振興課長、企画課長)、熊本県(財政課長)、福岡市(財政局長等)、徳島県(副知事)、国土庁(防災局防災業務課長、地方振興局総務課長)、自治省(行政局振興課長)、消防庁(次長)、市町村アカデミー(副学長)、(財)日本消防協会(常務理事)、(財)道路管理センター(常務理事)、危険物保安技術協会(理事長)等に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 消防(消防の沿革と任務/消防の組織、体制と活動/火災と火災の警戒、消火活動/火災予防/危険物と石油コンビナート規制/救急・救助の体制と活動)/第2章 防災(国土と災害/災害対策の基本的な仕組み/各種災害への対応/自主的な防災活動と防災への新たな対応)/第3章 危機管理(危機管理とは/危機管理の内容/国家的な危機と危機管理体制)/第4章 安全・安心な社会の実現のために(高まる危機への不安と安全神話の崩壊/実効性ある初動、危機管理体制の整備/有事、緊急事態等への備えと防災、危機管理体制の整備/様々な課題への対応/地方公共団体、消防の増大する役割) 消防防災分野全体の分かりやすい新たな解説・教科書。実践的な危機管理の要点を分かりやすく解説。東日本大震災と東電福島原発事故等近年の社会の変化や動き、相次いだ制度改正(感染症・テロ対策、特定秘密法、平和安全法制など)に対応。 本 人文・思想・社会 政治
価格:2,160円

【中古】 超入門自治体財政はこうなっている / 肥沼 位昌 / 学陽書房 [単行本]【ネコポス発送】


著者:肥沼 位昌出版社:学陽書房サイズ:単行本ISBN-10:4313160922ISBN-13:9784313160927■通常24時間以内に発送可能です。午後1時までのご注文は通常当日出荷。■ネコポスで送料は1点なら188円です。2点は218円。3点は278円。4点は318円。5点以上は600円になります。※2500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、しおり、カレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、楽天バンクがご利用可能です。※楽天バンク決済の場合、当日正午までの注文が当日発送となります。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■”s1、s2”などの番号は、弊社管理番号です。どちらでもご購入いただけます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。  書き込みや線引きはありません。・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。  ページやカバーに欠品はありません。  文章を読むのに支障はありません。・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。  マーカーやペンで書込があることがあります。  商品の痛みがある場合があります。■こちらの商品もオススメです ● 「原因」と「結果」の法則 / ジェームズ アレン / サンマーク出版 [単行本] ● 知識ゼロからの決算書の読み方 / 弘兼 憲史 / 幻冬舎 [単行本] ● 7つの習慣 成功には原則があった! / スティーブン R.コヴィー / キングベアー [単行本] ● 自治体の政策形成戦略 / 清水 江一 / ぎょうせい [単行本] ● ビジネススキル大全 2時間で学ぶ「成果を生み出す」全技術 / 藤井 孝一 / ダイヤモンド社 [単行本(ソフトカバー)] ● 論文の書き方 改版 / 清水 幾太郎 / 岩波書店 [新書]
価格:485円

公会計が自治体を変える! Part3[本/雑誌] / 宮澤正泰/著


★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。<内容><商品詳細>商品番号:NEOBK-2186370メディア:本/雑誌発売日:2018/01JAN:9784474059412公会計が自治体を変える! Part3[本/雑誌] / 宮澤正泰/著2018/01発売
価格:2,916円

即!職場で実践できる自治体マネジメント 自治体は自治体らしく [ 本多鉄男 ]


自治体は自治体らしく 本多鉄男 ぎょうせいソク ショクバ デ ジッセンデキル ジチタイ マネジメント ホンダテツオ 発行年月:2010年12月 ページ数:183p サイズ:単行本 ISBN:9784324091524 本多鉄男(ホンダテツオ) 株式会社行政マネジメント研究所代表取締役。マネジメント・コンサルタント。昭和49年民間大手企業でシステム・エンジニア、原価管理部門責任者、製造部門統括責任者として経営全般に携わる。平成3年経営コンサルタント活動開始、特に地方自治体の人材育成に専念。平成11年株式会社行政マネジメント研究所を設立、代表取締役に就任以後、地方自治体のマネジメント理論、政策形成理論の研究に専念し、全国の地方自治体にて精力的に研修、コンサルタント活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 自治体マネジメントを学ぶにあたってー学んでも考えなければ意味がない/第1章 マネジメントとはーPDCAはマネジメントではない/第2章 自治体は自治体らしく改革するー岐路に立つ自治体マネジメント/第3章 戦略のマネジメントー価値あることに方向を示す/第4章 事業のマネジメントー頑張らないで成果を上げる/第5章 職員のマネジメントー自分のコピーをつくらず、新しいヒトを育成する/第6章 組織のマネジメントー組織を強化し、行動を変え、意識を変える 実務に直結した対話方式で理解度アップ。各章の内容は設問にトライすることで内容を確実に整理できる。考えながら読み進めることで、組織のマネジメントの流れと意味を活用できる。 本 人文・思想・社会 政治
価格:1,851円

自治体に関する情報を集めてみました♪

手術して8日後
中心静脈ポート留置手術
CVポートを埋込んだ次の日
午前中に部屋でシャワーを浴び
初めて自分でストマ交換をした
先ずは
着いてるストーマを剥がす専用のリムーバーを隙間から垂らして
少しずつ剥がしてく
いつもと同じ様に先に洗髪するが
腸から
ムニュムニュと便が出たりする
と言っても
小さい穴から
鳥の糞のようなものが
出てくる感じで
普通のそれとは違う
って説明しても
人工肛門つけてないとわかりにくいよね
シャワーを浴びてるので
ボディソープで出ている腸周りも恐る恐る洗う
怖すぎる・・・
タオルで拭く時も出てきたりするので
予め用意していたガーゼで押さえて
飛び出ている赤い梅干しのような腸の周りに
これまた予め切って置いたテープを指で伸ばしたら
ガーゼを取り
飛び出ている赤い梅干しのような腸の周りに一周ぐるっと貼っていく
その間、またムニュムニュ出てきて
慌ててガーゼで押さえたり
まぁ
大変です😅
後は
腸の大きさに合わせて切っておいたパウチの面板を腸に合わせて皮膚に貼る
一応これで完成だけれど
この面板が外れ漏れると嫌なので
この上からテープで周囲を貼り終了
お風呂の際に交換するのが1番簡単
追記
パウチを少し斜めに貼るといいです!
それは自転車乗ったり、座った時にパウチが太ももの上になる為に、服の上から捨て口の形が盛り上がってわかるので、斜めにして内側にすると太ももの間に入り込んで見えなくなるんです〜
これ、男女問わずお勧めですよ(*´꒳`*)
入院する前から検索して
交換方法は知っていて
自信なく凹んだが
入院して病院から貰った
下記の冊子も
見ただけで自信失せた
因みに
通常なら

↑繰り返す

お出かけの際は1セットを専用ポーチに入れてた。
以前載せた↓これもね
飛び出てる腸は日によって微妙にサイズが違い
小さ目に切ると腸に当たって痛いし傷つき出血する
大き過ぎると、便の水分で腸周りに貼ったシールに影響したり剥がれたり、皮膚が荒れる
腸のサイズにカットするのは
こんな面倒な事をせずに
大体この位かなと
直接ミリ数が書いてるところをチョキチョキ
これが毎回微妙に難しかった。
後々の事も
先に書いてしまうが
ケモに行く時は必ずストマ外来でチェックしてもらってた

師長さんが凄く良い方で
あらゆるサンプルで合うのを探してくれたけど
それが当たり前ではなく

「全て1種類しかなく、痛さや痒みも我慢してる」

と何人かの癌友達が言っていたのを聞くと、本当に丁寧で親切で面白く
毎回お会いするのも楽しみだった。


人工肛門は永久人工肛門の場合
身体障がい者 4級となり
ストマ用装具
上記に必要な物が
国から給付される
日常生活用具給付券
私の様な一時的人工肛門な場合は自腹😱
これが結構な金額になる💦
が、6ヶ月以上
人工肛門だと給付されるそうで
*訂正

1ヶ月からでも出る自治体もあるそうです!
(私の自治体は6ヶ月以上から)
tkdr-aさん、貴重な情報ありがとうございます!
一時的に人工肛門になった方は
必ずいつまで人工肛門なのか聞いた方がいい!

私の場合、最終的には8ヶ月だったので
最初からわかっていれば
自腹でなく
給付券が貰えていた😱
途中で6ヶ月以上とわかり
申請して決定したが
時間もかかるし
それまでの分はかえってこない。
なので貰えたのは3ヶ月半だったかな
それでも、凄く有り難い。
私の場合は病院の売店で
必要なストマ装具の見積もりを出してもらい
売店から業者に連絡する
私の様に自宅と病院が同じ市ではない場合は
住んでる市とその業者が提携してるかどうか。
それは業者に確認できるので
病院が確認してくれた。
先ずは障がい者手帳の手続きをしないといけないので
時間もかかる為
一時的人工肛門の方は今すぐ聞いて
対象であれば今すぐ申請して下さい。
因みに給付券は半年分まで一気に出ますが
返品不可なので
腸のサイズが変更するとパウチの大きさも変わるので、品物は返品できない為に
私の場合は面倒だけど
2ヶ月に1回の給付券申請にしました。
(現在は閉鎖手術をしたので障がい者手帳はありません)
私が使用していたのは
3M皮膚用リムーバー
リモイスクレンズ
アダプト皮膚保護シール
→後に痛くなったりで
コロプラスト プロティクティブシールに変更
イレファイン Dキャップ 40
よくあるテープ
ベルト

面板が触れてる皮膚が痛かった時の薬は
リンデロンローション

パウチにはめる外れにくくズレない為のベルトも給付対象です。
何かが対象外だっのだけれど
思い出せないっ
お急ぎの方
ごめんなさいっ🙏💦
他にも
忘れてて思い出したり
訂正があれば
追記か編集していきますね
で、前日の夜に
眠れないと息子から電話があった話しは
次回に😅

自治体の情報、案内

こんばんは

前回は突然のクリップブログ、
しかも双子と関係ない内容で
失礼しました~
クリップブログやってみたかったので
満足しました。笑
リングピロー作りで中断していた
ハンドメイドのものが今日完成したので、
自己満ですが、また後日
お披露目させてください
今回は普通の日常を。笑
といっても寒いわ雨だわで
全然お出かけもできておらず……
唯一おととい、支援センターに
連れていきました
車で30~40分くらいのところに
行ったので、道中で昼寝して
欲しかったんですが……
即寝たお兄ちゃんに対し、
妹ちゃんは寝る気配なし
ひと眠りしてお兄ちゃんが
起きてしまったので、もう眠くてグズっても
しゃーない!!と覚悟して
そのまま支援センターに向かいました
最近は両手繋ぎでおとなしく
歩いてくれるので、少し離れた
駐車場からでも抱っこ紐とかなしで
移動できるようになったのが、
すごく身軽に感じました
エレベーターの中で
あ、この写メみて支援センターに
傘忘れたって気づいた。。
ボタンもピッとしてくれます

寝てないはずの妹ちゃん、

終始ご機嫌ハイテンションで
全然心配いりませんでした。。。

あまり広くない支援センターなので
二人が常に視界に入るので安心
そして男性保育士さんが
めっちゃ遊んでくれたので、
私めっちゃ楽でした\(^^)/笑
2時間半くらい遊んで、
帰りは即、スピーーー(つω-`*)
家に帰ってからはまたテンション
高めでした~
昨日は私の健康調査の日でした
ブログに書いたことなかったような
気がしますが、双子の妊娠中から
東北大学で行っている
「三世代コホート調査」というものに
参加しています
簡単に言うと、震災後の被災地の人の
健康状態の調査で、生活習慣や環境、
食生活などのアンケート調査や
実際に体の健康状態を定期的に見て、
今後被災地の人達がなりやすい病気や
心身的な状況を解明していくための
研究です。たぶん。笑
妊婦健診のときに、血液検査や尿検査を
コホート調査のために少し多めに採ったり、
産後も自分自身や子供たちの健康状態に
ついての分厚いアンケートなどに
たびたび答えてきました
検査結果は返されるので、
そのおかげで初めて自分は
スギ花粉症なんだなってわかったり……
そのうえ毎回謝礼が貰えます
そんなわけで、今回もコホート調査の一環で
産後のママのための健康調査の案内を
いただいたので、参加してきました
ちなみに先月末も脳のMRIと認知検査を
うけてきました
脳のMRIなんて受けようと思ったら高いので
無料で出来て嬉しい
頭痛持ちでよく心配されるので……
んで今回の健康調査は、
身長、体重、腹囲、握力、歯科検診、
眼科検診、聴力検査、頚動脈エコー、
肺活量、骨密度、体組織検査、血液検査、
尿検査、心の健康に関するアンケート
という内容でした
働いてない専業主婦だと、
なかなかこういう機会ないから
本当にありがたいです
去年旦那の難病が見つかったのもあって、
私も今年は人間ドックを受けようと思って
旦那の会社の補助の用紙を取り寄せてる
最中にこの案内が来たので、
なんというグッドタイミング……
と感動しました
詳しい部分の結果は数ヶ月かかるそうですが
その場で分かるものに関しては
かなりの健康体でした。笑
身長も伸びてた162.8cmでした
頚動脈エコーは血管の厚さが年齢とともに
厚くなって、動脈硬化になる恐れがある
らしいのですが、めちゃくちゃ薄いらしく、
基準のだいぶ下でした
肺活量も、肺年齢の結果が「18歳以下」で
「これめったに出ないんですよー!」と
看護師さんに褒められました( ´艸`)
握力も右手34.5㌔、左手31㌔くらい
だったんですが、女性は30超えたら
すごいらしく、これまためっちゃ
褒められて、ドヤ顔にならないように
必死でした。笑
旦那の病気が分かったとき、
病名が分かるまでは本気で「死」を
覚悟して、かなり悩んだので、、
数万人に1人という難病が、
まさかこんなに身近で発症するなんて
まさか夢にも思ってなくて、
私は昔から健康だけが取り柄だったけど、
健康って当たり前じゃないんだなーって。
これから私が守っていかなきゃいけない
大切な大切な存在ができたからこそ、
まずは私が健康で、元気で、
長生きしなきゃなって改めて思いました
双子が大人になって、結婚して、
孫が生まれて、、ってとこまでは
出来れば生きたいな
あ、ちなみに今回の検査と
双子の母子手帳提出の協力費として
7000円分もQUOカードもらえました

双子も5歳、10歳、16歳と

健康調査してくれるようです
「双子だとさらに研究の幅が拡がる
みたいなので助かります~」と
看護師さんに言われて、
未来の医療に少しでも役立ってるんだなって
嬉しくなりました(^^)
今年はあとは自治体の補助で受ける
子宮頸がん検診だけですが、
今後も機会があれば定期的に
自分の健康にも目を配って
いきたいなと思います
てことで、昨日は双子は旦那と
お留守番&雨だったので
私の送迎と、夜ラーメン食べに
出かけたくらい。。

寒いので双子も私も七分袖&長ズボン。

夜お風呂前にパパの服着たお兄ちゃん

萌えっ

今日は雨振る前に午前中
長めの散歩に行けましたが、
明日は台風来るみたいなので、
引きこもりかな……??
夕方から夜にかけてくるらしいので
午前中は大丈夫なのかな……??
様子みて行動したいと思います
関東のみなさんも、お気をつけて
では、おやすみなさい

自治体の情報沢山

こちらの記事!!

ずいぶん前の記事ですが(ちょうど会社員からフリーになった時のかな)

このブログを探してくれる方が多いので再アップしていますキラキラ

保育園児を育てながら会社員辞めてフリーで働くことも選択肢としてありかな?と思う方は

ぜひ、読んでみてくださいねー!

****

会社員を離れるとき

気になったことの一つ。

子供の保育園継続問題。

会社員から個人事業主になる方や、育休からそのまま他の仕事へ転職する方など

とっても気になる問題ですよね!

わたしの場合を記録しておきます。

どなたかの参考になればと♡

まず、私の環境から

私=会社員から個人事業主になる

夫=変わりなく正社員として勤務し続けている

子供=上の子は保育園4年目、下の子は今年度4月に入園

私も今年度4月から育休復帰をしています。

退職までの半年間、自己嫌悪になりながら働く日々。

(ちょどこのころが、私の道しるべとなるものを深く深く掘り起こす時期だったような。)

そんな毎日にあるきっかけが訪れて、タイミングが重なり退職を決めました。

マイナスな気持ちでいる自分をプラスに転換することができたのも

私だけの道しるべがあったから。これがMYコンパスかな^^

そして、退職日の翌日に個人事業主として届をだしました。

これは、働く者としての責任や自覚という意味でもすぐに提出したかったのですが

子供の保育園継続のためにも空白部分をつくりたくなかったのです。

私には仕事をしないという選択肢はなかったので、保育園は必須☆

気がかりだったことは

●個人事業主になると、入園基準となる指数(ポイント)が変わるのか?

●すぐに実績が見られるのか?(収入もスタート時は不安ですしね)

●来年度、保育園継続はできるのか?

書類を見てもわからないことは役所に確認しました。

するとね、あっさり回答されました。

(私の自治体の場合)

●個人事業主になると指数は変わるのか?

結果、私は変動なしです。

ただし、以下の注意点があります。

○ 自宅外勤務か自宅内勤務かによって、1点の差がでる。

私は、オフィスを新宿に置く(予定)ので、自宅外勤務となり、会社員の時と指数は変動なし。

○就労時間によって変わる。月20日以上、一日8時間以上など、就労時間によって指数は変わります。

 私の場合は、退職前と同じ就労時間(一日8時間)で申請しました。

●勤務実績について

○会社員の場合は過去3か月の実績(給与所得や勤務日)を申請時に記載したりします。

個人事業主で収入が安定しなくても、正直に記入してもらえればOK!と。←正直に・・・当たり前ですねw

勤務日の実績も正直に記入。申請している通りに記入します。←これも当たり前w

(正直、個人事業主になると普段の生活をしながらも<仕事>のことを考えてしまったり、実は超長時間勤務ということになりそうですね。)

※会社員から個人事業主になると保育園の申請書類の変更をかけるわけです。

今回は開業届けの控えをコピーして提出しました。年度途中ですし、証明できるものがそれしかないので。

この控えを取っておくことが重要!(控えを自分で準備していかないと、証拠が残りません!)

●来年度の保育園継続について

○来年度はどうなるんですかね~・・・と問うと

 「お仕事を既に始めているんですよね?であれば、必要書類を提出してもらえれば大丈夫ですよ~」と。

大丈夫ですよ~にどれほどの意味があるのかはわかりませんが、とりあえず電話口で担当者と回答をメモメモしました。

ということで、と・り・あ・え・ず、会社員の時と変わらず保育園継続でき、私も働き続けられそうです^^

今回は、既に在園児であるパターンです。

新規入園申し込みのタイミングで、個人事業主になる時は指数に注意したほうがいいかもしれません。1点の差でも保育園入園不可となることもありますからね。

今日は、会社員から個人事業主になった時の保育園継続問題について。でした♪

たまにはこんな情報もシェア~♡

家庭と仕事を両立しながら働いている人は、 実はみんな知ってる、、、

女性フリーランスの働き方!シンプルな秘訣

↓ ↓ ↓


自治体 関連ツイート

@asaosu_ いや、自治体なのでそういうのはなかったです。グループワークがあったのですが自分以外が面接対策ばっちりみたいな受け答えをしててポカーンとしてました。
RT @yanbarugurashi: ■名護市議選の立候補予定者では、「国の専権事項」などとして6人が「その他」と回答→自治体自らそれを言ってどうするんですか…。全員落選で!

■「賛成」の理由「国防上、海兵隊の航空基地が県内に必要」が31人→海兵隊は安全保障と全く関係ありま…

RT @zamamiyagarei: 異なる人口減の要因 自治体ごとに分析・対策を(産経新聞) – Y!ニュース https://t.co/ZJEZbOCvKU

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする