受験は俺の嫁
受験について押さえておくべき3つのこと
おはようございます、こちら摂氏27度になってる高知からです

プライベートスクールROMA&Co.のホームページは


高知でCAを目指す受験生さんが、お友達同士で初回レッスンを申し込んでくださいまして
本日は午後から大阪でのレッスンがあったので、その前に高知を経由することに

やっぱり南国感が強いですよ〜、ここ高知は

さてさて、そんな高知にお住いの受験生から
とのお悩みをいただきました

これ、私も経験したことあるんです

初めてのエアラインを受験する頃、私は製薬会社で営業をしていたので、
島根県から車を走らせたり、電車や飛行機を使ってエアライン試験に向かってました

その度に、交通費がバンバン飛んでしまって、かなり痛手になっていたのを思い出します

でも、その交通費を出すたびに
「1回1回の試験を大切にしよう!」
という強い気持ちが生まれたのも事実

受験生の皆さんでしたら、誰もが面接に向けて全力で頑張ってらっしゃるんですけど、
心のどこかで、こんな声がしたり。。。
「とりあえず、今回はこのくらいの準備でいいかな」
周りから、過去の面接のレポートが回ってきたりして、
とりあえず1次試験なら、それだけやっておけばいいだろうって甘えを持ってると。。。
「まったく予想してないこと聞かれて撃沈
」

なんてことに

(実際にお二人とも、最終面接まで進まれてるんですけどね
)

採用が出るたびにバタバタして、気がついたら準備が整わないうちに面接が始まってしまってるということを繰り返されてる方

まずは大まかなスケジュールを組み立ててみて、
それから、そのスケジュールを週単位・日単位で細かく分けてみることをオススメします

そして、ちゃんと何を日々やらないといけないかを視覚化できるように、カレンダーなんかをご自身で作ってみてはどうでしょうか

時間は誰にでも平等ですからね、有効活用していきましょう

さて、高知龍馬空港内のショップで見つけました
黒糖かりんとう・銀不老を機内で食べながら大阪に向かうとします

「JAL国内線ファーストクラス機内食に採用されました」
と、この文言だけで手に取ってしまうミーハーな私でした






【6月対面レッスンスケジュール】
■東京(新宿近郊 ホテルラウンジ)
6月23日(土・残②)24日(日・残②)25日(月・満席)
■大阪(梅田近郊 ホテルラウンジ)
6月17日(日・残②)18日(月・満席)30日(土・残④)
■福岡(博多近郊 ホテルラウンジ)
6月15日(金・残①)19日(火・残②)29日(金・残①)
空席時間の詳細はコチラ

お申込み・お問い合わせはコチラ

【スカイプレッスン】
スカイプを利用してのオンラインレッスンのご希望を以前よりいただいておりました

この度、新料金設定にてスカイプレッスンを開始いたします

日時に関しましては、受講生様のご希望をお聞きした上で調整させていただきます

講座内容・レッスン料はコチラ

お申込み・お問い合わせはコチラ
