悲劇 奇妙な学園ストーリー
一目見たアタクシ、ソッコーで
、爪の中にホクロが
悲劇新しい尺度
映画「背教」についての、イギリス各紙の評論をご紹介します。
一般人の目にJWがどのように写っているかがわかり、とても
興味深いですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜
「大学とハルマゲドンの間で」
オブザーバー紙 2018年7月20日 ![]()
![]()
![]()
![]()
ライター、シムランハンス
大学で知り合った男性と不道徳に陥って排斥になった娘。
ダニエルコトダジオ監督は、組織内部の人の視線で、物語を
描く。
この映画を見ていると、無性に腹が立ってくる。
WTの教義は、信者の道徳感覚までも書き換えてしまう部分も
ショックだが、
(この異常な状況が)身に降りかかっても、ひたすら受け入れている信者の
憂鬱な顔を見ていると、怒りがこみ上げてくるのである。
ザ・メールオンサンデー紙2018年7月29日 100万部配布
「後味が悪いが、興味深い」![]()
![]()
![]()
緊急に輸血が必要なのに、JWゆえに輸血できない、というのは
医療ドラマに出てくるおなじみのストーリーだが、
この恐ろしいシナリオをパワー全開したのが、映画「背教」だ。
映画の内容は決して楽しいものではないが、忘れることのできない
強烈なメッセージが隠されている。
母と二人の娘を演じる俳優たちの迫真の演技が圧巻である。
ザ・サンデーエクスプレス2018年7月29日 ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
週刊、295000部
抄訳:
これは宗教カルトにより、人生を破壊されていく母娘の悲劇のドラマだ。
しかし、私はなぜかこの映画を見て嬉しかった、
長い間イギリスの映画の質の悪さに失望していた私が、この映画を見て
イギリス映画の良さを見直したからである。
この映画に出てくるカルト(私はカルトという言葉を軽々しく使いたくはないが)
は、あの、人の家を訪問しドアのベルを鳴らす、あの宗教である。
元JWだった監督コトタジオは、観客をオルダムの王国会館にいざなう。
それは閉鎖的なコミュニティーで、終末論的かつ過激な教えは、
時には家族の絆を引き裂き、人命より教義を守ることが優先される。
コトタジオ監督は、カルトの姿を容赦なく暴くが、同時に信者たちに対する
同情心に溢れている。
話には多くのどんでん返しがあリ、観客を驚かせる。
登場人物のキャラクターは複雑で、実にリアルに描かれている。
訳終わり
「背教」がトムクルーズの最新作と一緒に紹介されている
のを見ても、世間の注目度が高いことが伺えます。
タイムアウト・ロンドン![]()
![]()
![]()
![]()
抄訳:
ドラマは整然とした王国会館、主人公の家、
殺風景な職場、で進行する。
教団が信者を抑圧するような、息の詰まる雰囲気が蔓延している。
登場人物が苦しみを押し殺して耐えているシーンがアップで
映し出されると、観客は信者のプライバシーを覗き見しているような
感覚に襲われる。
一般人がなかなか知ることのできない原理主義的な宗教に、
光をてらしたコトタジオ監督の功績は大きい。
これは組織化された宗教の持つ問題について考えさせられる、
傑出したイギリスのドラマと言えるだろう。
インデペンデント紙 2018年7月25日![]()
![]()
![]()
![]()
「JWの実生活を微妙なタッチで表現した作品」
抄訳:
シンプルなカメラアングル、暗い照明など
ドキュメンタリー・タッチで描かれている。
長老たちの(異様とも言える)行動を嘲ったり、安っぽく描く
ことはない。しかしカメラは決して容赦することのない厳格な
WT組織を、破壊的とも言える強い筆致で描いている。
メトロ・ニュースペーパー/1日当たりの発行部数140万部
「閉所恐怖症になりそうなJWの世界を検証する」![]()
![]()
![]()
![]()
抄訳:
本作品は本物のJWによって作られた映画。観客は、破壊的かつ絶対的な
宗教の世界を体験することができる。
〜〜〜〜〜〜
ヒート・マガジン(女性週刊誌。毎週10万部発行)
2018年7月28日![]()
![]()
![]()
抄訳:
ストーリーが、限られた場所(KH、自宅、職場)だけで進行するのが
物足りない。
リアリティーを追求するあまり、ドラマとしての面白さがなくなった。
〜〜〜〜〜〜
ウーマンズ・オウン(40代女性向きの雑誌。毎週15万部発行)
2018年7月30日
「とてもいい映画です。おすすめ」
抄訳:
厳しい戒律のある教団の中で、登場人物は信仰と忠誠を
試みられる。
新人監督ダニエルコトダジオによる、家族、信仰、自由、
友達関係を描いた作品。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現役(PIMI) JWたちの声
現役JWの間でも、この映画について話題になっているようです。
抄訳:
この映画は元JWによって作られたらしい。オルダムにある本物のKHを使って
撮影したらしいよ。私は映画を見ていないし、見たくもない。
兄弟姉妹たちに注意を喚起する必要があると思う。
情報ありがとう
この映画を宣伝してしまうような書き込みは慎んだ方がいいと思う。
私が集めた情報によると、この映画は、JWが暗くて憂鬱な世界に生きている、
という間違った情報を広めているらしい。
私が知る限り、JWの仲間たちは皆、明るくて生き生きしている。・・・・
あまり大騒ぎする必要はないと思う。これは、単なる映画さ。
でも、他の人が間違った選択をしないためにも、映画について注意を喚起
することは必要だと思う。
ストライサンド効果(※)に気をつけよ。
こんなゴミは無視するのが一番だ。
(※ストライサンド効果とは、ある情報を隠蔽したり除去しようとしたりする努力が、
かえってその情報を広い範囲に拡散させてしまう現象)
尊敬する悲劇が、オトーサンやらタモリさんだったりするのは、ちょっとサミシイ気もする。

悲劇 関連ツイート
指原のやつにガチの幽霊映ったらしい。この人形すてたんじゃないの?って聞いた時に机から白い顔がひっこんだのわかった人いる?録画したやつ見直せ。いま悲劇。かちやばい。
" 見た人居るー?? 気付いたあ??
