受験 ハート&アクション
受検の終わったナーナとギアの入らないキャロのおかげで毎日が暇すぎるので(メンタル的に)、妄想ゲームをしてみました。
「ウチにもしまだもう一人、下の子がいたら。」
都立中受検対策をどうするか?の妄想です。
もちろん目指すのは私立ではなく都立中です。
もうこの際、幼少期から育ててみるとしたら…
★小さい頃からとにかく話しかけることで語彙を増やし、本も読み聞かせる。
自分で読めるようになったら溺れるほどの読書をさせる(もちろん、読書好きに仕立てた上で)
★文字を習ったら、表現力のために毎日の絵日記。(これはキャロもナーナも毎年夏休みにやっていました。絵や色彩について育むことにもつながったかな?さらに思い出の品にもなっています)。
★理解できる年齢からパズル系推理系の学習も遊びとして取り組む。
ドリルはもちろん、ゲームも日々の娯楽に大いに組み込み大人も一緒になって本気になる!(笑)母のお気に入りはブロックスです。
1,618円
Amazon
|
★自然界の現象が割と好きなので、身近に起こったことを子どもと共有します。
本当に身近なことだけですが、メダカの卵が生まれたら卵の中の様子を一緒に見たり、雪が降ったら結晶を見たり。
葉っぱの変化を追ったりとか、何かの現象の理由を雑談的に話し合ったり。
あ〜〜楽しい
★あと計算。おつかいに行ったら、母がカゴに入れたものの値段を片っ端から足し算していってもらう。最後に合計が合うか!?という遊び。
とりあえず受験対策に本腰を入れるまでの時期にこんなことを、勉強ではなく生活の中で自然にやりたい。
まぁ理想なので、現実には日々の生活に追われてそんな余裕ができる見込みはありませんけどね。
本当はそこにもう一つ、字を丁寧に書くということを意識させたいところですが、たぶんそれは母が見きれないと思うので、声がけ程度で自然に任せます。
結局あんなに汚い字でもナーナ受かったし、その後時期がくれば勝手にきれいに書けるようになったから。
(キャロは小6後半で突然きれいになりました)
この後はおそらく通塾となるのでしょうが、中受で小学校生活を埋もれさせる気が母には無いので、基本的に学校のことがメイン!小4で塾は入れないと思います。
そして小5からどうするか…
妄想が膨らみすぎるので記事改めます。
満員電車でお肌がアップになるのが気になります。「受験に相談だ。」
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します🎍
元旦は、夜まで冬眠。何十時間寝たのかw
私が、水商売する様になってから、元旦は何もしません😝 そのかわり大晦日は、お蕎麦とおせちとそりゃそりゃ豪華に出します(*´꒳`*)
今年から毎年2個は作ってました
おせちは、重箱に詰めるのすらやめまして、お蕎麦も夕飯に一緒に出す!!
今年のブリカマ美味しかったぁ💕
どんどん手抜きになって行くバツ2ですw
でも盛り付けだけは、ご立派にできてしまう❤️ 夕飯は母上のお雑煮。起こされたのpm7時すぎ→浅間温泉→母上のぼせて倒れる😱 ゆっくりなのか?慌しいのかの2018年スタートです
そんな感じの2018年は、とにかく娘の受験合格🙏
明日は営業なので、お肌ケアしてこれから冬眠します(๑>◡<๑)
2018年良い年になりますように❤️❤️❤️
大掃除を元旦夜にしてるのも私くらいでしょう。。。😱 あっ!!!新年のご挨拶のラインは
ゆっくりお返しします🙇♀️
そして元旦の。。。❤︎
アメーバランキング!!
お久しぶりにのぞいたら(笑)
(笑)微妙にへんな気持ち(笑)(*´꒳`*)
今年もきっぽアメブロ
よろしくお願い致します❤︎