我輩は受験である

我輩は受験である

[広告] 楽天市場

  • 文系ママでも大丈夫!中学受験わが子を算数嫌いにさせない家庭学習の進め方 「算数ができる子」のお母さんが親子でしている7つの [ 小澤淳 ]
  • フォーマルバッグ 黒 布 日本製 弔事 法事 結婚式 葬儀 お受験 入学式 入園式 卒業式 ブラックフォーマル バッグ MINOTOFU bfr02
  • 携帯スリッパ 折りたたみ スリッパ あったか おしゃれ 美脚 受験 定番 授業参観 卒業式 入学式 大人 上履き フォーマル レディース リボン かわいい ヒール 洗える ルームシューズ 328157 4571414 sf-slipper
  • 《倉庫移転のためBAG売り尽く処分》【宅配便で発送】 フォーマルバッグ 冠婚葬祭 葬儀 喪服 礼服 バッグ ブラック 黒 結婚式 お受験 入学式 卒業式 パーティー 84201/84203
  • 松屋牛めしの具10個セット【送料無料】 時短 牛めし 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 牛皿 受験 単身赴任
  • レッスンバッグ 名入れ ロゴリボン 濃紺入園入学 受験 訪問 面接 オリジナル ロゴ刺繍 マチありししゅう入り通学・習い事 トートバッグ 手提げかばん 絵本かばん幼稚園 小学校 中学 高校【送料無料】

受験築を喜ばれるより、十年後に感謝される大工。

受験 はキッズでキマリっ!

「僕はできるんだ!」
「もっと知りたい!」
「まだまだできる!」
そんな前向きに勉強している子に育てたい。
おはようございます。

中学受験メンタルトレーニング協会代表

銀座コーチングスクール認定プロコーチ

大柳美紗です。

ご購読ありがとうございます。

アクセスランキング教育分野1位

今日も1クリックありがとうございます。

冒頭に書いたような

前向きに中学受験勉強に励む子に育てたい、

そんな思いはどこの親御さんも抱いていることと思います。

子どもも、大人も、

誰でも、「強み」って持っています。

それは、「特に頑張らなくてもできちゃうこと」や

「好きとは違うのだけど、できちゃうこと」とか。

それが、”勉強”という子もいるのです。

そういうお子さんの場合は、

親がほっといても、

ぱぱっと要領よく勉強も宿題もこなせちゃうタイプなのですね。

そういう子と自分の子を比べないってことね。

私も自分の子が勉強できる子ではなかったから、

どうやって勉強させよう、

どうやったらもっと勉強するようになる?

とばかり考えていました。

だけど、ついつい人の子と比べては

ダメ出し、

テストの結果をみては、できてないところを

ダメ出し、

そうやって親の言葉で、子どもは育っていきます。

そう、子どもの心が親の言葉や態度の影響をうけて育ってしまうのです。

そうやってマイナス面にばかりフォーカスして

マイナス言葉のシャワーをあびせられて育った子は

どうなるかというと・・・

「どうせ無理だし」

「やってもダメだし。」

「やる気でない。」

「やめたい。」

「俺なんか・・・」

という、自己肯定感が低い子に育ってしまうのです。

私の子も、実際6年生の春の時点では、

既にそういう言葉が、ところどころに出ていて、

”これはやばい!!!”と思いましたよ。

中学受験勉強は、皆さんもご存知の通り、

学校レベルをはるかに超えてます。

そういう高いレベルの勉強にチャレンジする、

それだけでもすごいことです。

なのに

「どうしてうちの子はやる気がでないのかしら?」

「どうして、勉強しないのかしら?」

まだ足りない、

もっともっともっと・・・。

そういう声かけをしていくと、

焦り、プレッシャー、親に怒られるから勉強する、

そんな中学受験生活になっていきます。

勉強する上で、何が大切だと思いますか?

集中力とか?

いい先生やいいテキスト?

本人のやる気?意欲?

体力?

どれも大切ですが、

一番だと私が思うのは、

「心のあり方」

(自己肯定感)です。

自分には存在価値がある、

自分のことが大切、

自分には能力がある、

自分が好き、

自分に自信がある、

自分は自分でいいんだ!

そんな心の土台です。

これが崩れてしまうと、

自分が嫌い、

自分に自信がない、

自分なんてどうでもいい、

自分には良いところがない、

自分は能力がない、

自分なんかダメだ、

と、自己否定に陥っていきます。

そういう子は、前向きに勉強に向かえなくなり、

親から「やらされる勉強」になっていくことでしょう。

中学受験という高い目標に向かって
くには、
心の土台が大切。
それが折れない心づくり。
それを育むのは、小学生の間は特に
親からの言葉の影響をうけます。
子どもの心は、植物みたいなもの。
親の言葉というのは、栄養素や水。
しっかりと土に根を張り、
太い太い幹をつくって、
人生の大きな木になっていくために、
親ができることはまず、
栄養のある言葉で育ててあげること。
「めいちゃん、今日もかわいいね。」
「だいき、今日もこれができたね!」
「あいちゃん、この算数の問題、よくできるようになったね!スゴイ!」
「ひろくん、先生が”よく宿題できてる”ってほめてたよ!」
「まいちゃん、今回のテスト、ここができるようになったね!」
「りょうた、今日も塾、頑張ったね!」
「りんちゃん、今日も頑張ってるね!」
「しょうくん、ギリギリでも、きちんと宿題できてるね!」
「さゆちゃん、いつも楽しそうだね。ママ、さゆちゃんが笑っていると安心するわ。」
いろんなバージョンで、
子どものプラス面に目を向けて、
肯定的な言葉のシャワーで、
子どもの心を育てていきましょう。
時間はかかっても、
自己肯定感が強い子ほど
難問にも挑戦意欲がでてきますよ。
羽生結弦選手がなぜ、あんなに逆境に強いのか?
それは、自己肯定感が果てしなく強いから。

認めて褒めて、
さらに厳しく指導もして、
中学受験を豊かなものにしていきましょう!
詳しいメンタルトレーニングは、
個別セッションにてお伝えしております。
ただ今、7月スタートを募集しております。
LINE@、メルマガ読者様が優先となりますので、
ぜひご登録下さいね!
今日もお読みくださり、ありがとうございました。
何か参考になりますように。
今日もワンクリック、お願い致します。

【銀座コーチングスクール教育系コーチ1位】

具体的なメンタルトレーニングや中学受験の合格する子については
公式メルマガ「親子のメンタルトレーニング無料メール講座」にも
書かせていただいております。
NEWYouTube動画講座(14分)FREE
「中学受験 夏休みの過ごし方」
期間限定 公開中!7月末日まで
メンタル面からの3つの視点をお伝えします。

人生の変革を生むメンタルトレーニング
桜
中学受験メンタルトレーニング協会
NEW
公式メルマガ 登録者数510名突破
合格体験記、子どもへの声かけ事例集、行動戦略ノートサンプル無料プレゼント!

* 教育情報サイト、インターエデュの記事 *

LINE@ 「親子の絆を深める中学受験
中学受験の勉強会、ママカフェの先行案内、メンタルについての情報をお届けします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする