今話題の形状を、ネットで楽々注文しよう

今話題の形状を、ネットで楽々注文しよう

形状情報発信中!

・片付け漫画が

書籍化しましたキラキラ

片付け後の二人のエピソードを

描き下ろし収録しています!


押入れやクローゼットの

使い方のお話でした。

これはあくまで私の使い方で、

引き戸か開き戸かなど、

収納の形状でも違ってくると

思いますが…。

しかし共通しているのは

①「不要品はもちろん、

必要かどうか微妙な物を

入れてはならない」

②「同じジャンルの物は、

なるべく同じ場所、

もしくは近い場所に入れる」

③「とにかくラベルを貼る」

です。

ようするに、

自分の性格や行動パターンを考えて、

未来の自分が快適に使えるようにする

ということです。

衣装ケースは奥行きが押入れや

クローゼットに合わせて

作られていることが多いし、

引き出せるという利点があるので、

私はかなりたくさん使っています。

クローゼットにはハンガーが

かけられるつっぱり棒が

ついていることは多いですが、

自分がそれを利用しない

性格だと思うなら無理に

利用する必要はありません。

不用品や

微妙に必要じゃない物ほど、

視界から追いやりたくて

クローゼットや押入れに

突っ込みがちですが、

物というのは

しまえばしまっただけ、

取り出しにくくなるので、

収納に入れていいのは

あくまで「必要な物だけ」です。

今の時代、収納具も

色々な種類が売っているし、

ネットでも毎回多数の

新商品が紹介されています。

が、私は小難しいことが苦手で

使っているのはスタンダードな

衣装ケースだけで、

中を区切るのも紙袋や

空箱を使っています。

「収納具に何を使っていいか

分からない」という質問もありましたが、

変わった物を使う必要は

まったくないですし、

その方がお金がかかりません。

何かの参考になれば幸いです。

関連記事

片付け漫画、現在週2で更新中キラキラ

※最新情報は新しい記事で確認してください

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑登録すると更新通知が届きます

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑ご協力くださいm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

・片付け漫画が

書籍化しましたキラキラ

片付け後の二人のエピソードを

描き下ろし収録しています!

コミックエッセイを連載中です!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

↑ランキング参加中!

クリックお願いしますm(_ _)m

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【】【】

形状が激しく面白すぎる件

(2) 【授乳】 赤ちゃんを迎えるために必要なもの 全6編

シリーズ第2弾です。


以上、6項目に分けて
某育児用品店の購入マニュアルに沿って、
わたしなりの見解をお伝えしていきます。

6回シリーズで順次アップしていきますね。



→ガラス製とプラスチック製があります。
湯冷ましにも使用できるので、母乳ママも2~3本あると安心。
(目安数2本~)

→ガラス製は割れてしまうのがデメリットでしたが、
近頃は外側がシリコンコーティングされて、
うっかり落としたり赤ちゃんが投げても
割れにくい仕様のものが発売されています。

清潔を保つ観点からは、傷がつかないガラス製が良いです。

プラスチック製は、ガラス製に比べて割れることはほとんどないので
扱いやすいです。

ただし、何度も使って、洗って・・・を
繰り返しているうちに、ミルクが入るビンの中に細かい傷ができてしまい、
そこに汚れが溜まって清潔を保ちにくいという難点が。

赤ちゃんが自分の手で哺乳瓶を持って飲むようになる
生後半年以降までは
「哺乳瓶を投げ捨てる」ということはありませんから(笑)
最初はガラス製が安心かもしれませんね。

さまざまなメーカーが哺乳瓶を売り出しています。
人工乳首の形状はメーカーによって異なります。

口当たりや舌の使い方が混乱して、うまく飲めなくなることを
防ぐために、購入するのはどこかひとつのメーカーの、
同じタイプの哺乳瓶に絞りましょう。

SHOPマニュアルには「湯冷ましにも使用できる」と
書いてありますが、現在は赤ちゃんに湯冷ましは不要と
されています。お風呂上がりもお散歩から帰ってきたときも
ミルク、母乳だけでOKです。

母乳ママの場合も、哺乳瓶は搾乳に使ったりするので
2本ほど持っていると安心かもしれません。

「母乳育児をしたいのなら、
早まって哺乳瓶を買うなんて豪語同断!」

という厳しい意見もありますが、
わたしとしては、そんなに力みすぎなくても
いいんじゃないかと思うんですよね。

母乳育児が最初からうまくいくママなど一握りだし、

何がなんでも哺乳瓶は使わない!
ミルクは足さない!

と、意地にならなくても、
いずれはおっぱいメインに
なっていけたらいいなぁ~ぐらいのゆったりした気持ちで
臨んでいけばいいと思っています。

どうしてもうまくいかないとき、
しんどくなってきちゃったとき、
哺乳瓶を使っておっぱい休憩してもいいと思います。

だから、母乳育児を目指すママも
哺乳瓶は1〜2本ぐらい買っておいていいと思います。

結果、まったく使わんかった~のなら、
ラッキー!ぐらいの気持ちでね!

混合→母乳育児に移行しやすい哺乳瓶も
販売されていますのでデザインよりも機能重視で
慎重に選んでください。

人工乳首はミルクが出てくる穴が一番小さなものを選びましょう。
大きな穴で楽に飲めることを覚えたら
おっぱいを嫌がるようになります。

容量もいろいろ販売されていますが
オールマイティーなのは200ml哺乳瓶です。
(1〜2本)



→母乳育児を目指すママも母乳が足りないときや
体調がすぐれない時な
どのサポートに。
(目安数1缶~)


→産前から準備する必要はないと思います。
ネットでいつでも購入できる便利な時代だから慌てなくて大丈夫。
退院の段階で必要なら購入しましょう。
メーカーはいろいろ、若干味に違いはありますが、
成分に大差はないので、どれを使ってもいいと思います。

携帯用に、スティックタイプ、固形タイプの
ミルクも販売されています。
(0缶)



→新生児は吸う力が弱いため、初めは一番穴の小さいものを
選びましょう。
(2個~)


→前述にある哺乳瓶を購入すれば、人工乳首もあらかじめ付属されていますので、
改めて乳首だけ購入する必要はありません。
(0個)



→赤ちゃんに優しい成分で作られた洗剤で
汚れを落としましょう
(1個)


→しっかりすすぐ!
それさえ意識できれば大人用の洗剤で洗っても問題ありません。
ミルクは脂肪分やタンパク質が含まれているので
水洗いだけでは汚れが落ちません。

必ず洗剤は使ってくださいね。

どうせなら、赤ちゃんに合わせて、
普段使う食器用洗剤もなるべく肌に優しい成分で作られているものに
切り替えてしまってもいいかもしれませんね。
(0本)



→電子レンジでスチーム消毒するタイプや
浸けておくだけで取り出してすぐ使える薬液消毒タイプがあります。
(1個)


→電子レンジタイプは短時間でできるけど、専用容器が必要。
薬液消毒タイプは、場所を取るのと、
消毒液の匂いが気になることが。

わたしとしては、煮沸消毒が一番簡単!と思います。

沸騰したお湯に哺乳瓶や乳首を数分グツグツさせるだけです。
特別な道具も必要ないし、場所も取らないし、
経済的で機能的だと思います。

慣れてしまえばたいした仕事じゃないですよ。
(0個)



→粉ミルクを1回分ずつ測って入れます。
夜間の授乳やおでかけのときに便利です。
袋タイプもあります
(1個)


→昔はスティックタイプや固形タイプのミルクがなかったので
粉ミルクケースを使っているママをよく見かけました。
今は、便利な携帯用ミルクが販売されているので
ミルク缶ケースの出番はあまりないのではないかと思います。
(0個)



→ 消毒した哺乳瓶を取り出すのに使います。
(1個)


→わざわざ専用のハサミ(トング)を使うほど厳密な清潔操作が
家庭で必要なのでしょうか?
手術室の清潔レベルを求めるのは普通に考えて
やりすぎだと思います。
哺乳瓶は清潔な手で扱えば大丈夫です。
神経質になりすぎないでね。
(0個)



→おでかけのときの哺乳瓶の持ち運びに便利。
保温できるタイプもあります。
(1個)


→哺乳瓶にハンドタオルを巻きつけて
ジッパー付きの袋に入れてもいいし、
100均のペットボトルホルダー(500ml)でも
じゅうぶん代用できます。

保温できるものは便利かもしれませんが、
衛生面を考えて、ミルクはなるべく飲ませるときに
調乳するように工夫しましょう。
(0個)



→調乳に適した温度のお湯で素早くミルク作りができて便利。
(1個)


→ミルクは70℃のお湯で作ります。
あらかじめ沸騰させて冷ましたお湯(白湯)を
冷蔵庫で冷やしておきます。

ミルクを作るときは沸騰したお湯と冷蔵庫の白湯を混ぜて
「だいたい70℃」で調乳すればOKです。

厳密に「70℃じゃないとダメ!」というわけではありません。

育児はなにごとも「だいたい」が基本です!

調乳ポットはどうしても時短したい理由がなければ
とくに必要性は感じません。
(0個)



→母乳量を増やしたいときや赤ちゃんに直接母乳を
あげられないときなどに使います。
手動と電動があります。
(1個)


→赤ちゃんが入院しているなど、長期の母子分離がある場合は
搾乳機は必要ですが(搾って毎日病院に運ぶ)

赤ちゃんとママが一緒に過ごせる環境なら、
ひたすら直接吸わせる努力を続けることが
母乳育児確立の近道になるので基本的に搾乳機は使いません。

むやみに電動の搾乳機を使うと
やり方によっては大切な乳腺を傷めることになるので
使う場合には注意が必要です。

最初は授乳がうまくいかないのは当たり前です。

赤ちゃんが上手に飲めないようなら
手搾りでの搾乳をしつつ、常に柔らかい乳輪・乳頭を
キープし、赤ちゃんが少しでも吸い付きやすいよう
手助けしてあげてください。

医学的適応がない限り、搾乳機の購入は早まらないで。
(0個)

~~~オマケ~~~

SHOPマニュアルにはこう書いてあります。

「授乳は赤ちゃんとのもっとも大切なコミュニケーションのひとつ。

優しくゆったりとした気持ちで、赤ちゃんとのふれあいタイムを
楽しみましょう」

あはははは~~~!!
そんなんキレイゴトやん~!

実際の授乳は、時間に追われ、上手に飲んでくれず、
おっぱいがパンパンに張ったり、
逆に足りなくて赤ちゃんにギャン泣きされたり、

夜中もしょっちゅう起こされて
ママは寝不足でヘロヘロ、
メンタルはボロボロになってしまうこともあります。

さらに経産婦なら、
授乳タイムは立ったまま、上の子の世話をしながら・・・
「赤ちゃんとのふれあいタイム」どころの話じゃ
ないですよね。

切羽詰まった状態で「優しくゆったりとした気持ちで」
赤ちゃんに授乳できなくても、
自分を責めないでくださいね。

赤ちゃんに向けてというよりも、
マニュアルのような授乳ができない自分に向けて、

「優しくゆったりとした気持ち」で、
いてあげてください。^ ^

 今日から6回シリーズで順次アップしていきますね。

このブログは
ママたちの心を救う材料として役立つことを願い
がんばって更新しています。

LINE@で更新情報などを配信してるのでよかったら登録下さい♪

形状 物流と人のハーモニー

人によっていろいろ、季節感というものはありますが(o^-‘)b

コタツ・ストーブを出したら冬。

ダウンウェアを着だしたら冬。

そして「RISE」で味噌を食べたらワシ的、冬(笑)

らーめん工房 RISE

 

 定休日 火曜日

 (日・水・木・金)11:30~14:00  18:00~21:00
 (土)11:30~14:00  18:00~22:00 
 (月)11:30~14:00

夜営業時間を確認し速攻訪問♪

入店しカウンター最右翼の入り口側に着席しますヽ(´∀`。)ノ

この日はトミーさん、お父さんの2名でm(_ _ )m

こちらレギュラーメニュー表(^◇^)b

一応(笑)貼っておきますw( ´艸`)

サイド・ご飯類です(^∇^)

本日は軽めにいこかいな、とw(*`▽´*)

あ。

冬、きました\(゜□゜)/ 

THE 手前味噌 ~海のかほりを添えて~

そっと、手を添えて目の前に着丼(ノ´▽`)ノ

スープは。

味噌の味わいが非常にしっかりとしたワシ的ストライク(〃∇〃)

米麹味噌と赤味噌ブレンドの味わいは実にナイスハーモニー!

牡蠣、海老、魚、鶏、豚という食材の旨味がしっかりして、

特に今回海老が効いたテイストに(*’-‘*) 

後味、若干大人の苦味がまたいっそう味に深みを感じて、

やはり毎年必ず来てしまう魅力の ウミャスギ スープヘ(゚∀゚*)ノ

デカプリオでバリアフリーなバラチャーシュー

こんなワードは普通、ラーメンブログでは使用しません(笑)

このクタッとしたホサッキーメンマも似合います(*^.^*)

ネギ、モヤッシーといういつもながらのトッピング(^O^)/

麺は。

中太のゆるウェーブ掛かった形状で(*^ー^)ノ

コシもありモッチリした食感が魅力的(*・ω・*)

ミネヤ食品工業の麺を使用とのことでφ(.. ) 

このところ全部、ここの麺で統一されているご様子(。・ω・)ノ 

焼ギョーザ」軽めにやってもうた(・ω・)/

プリプリの具の詰まった安定の旨さ(*´ω`*)

満足感はこの上ない至福の時間でしたwヽ(*>∀<*)ノ

相変わらずのさすが、の味わいε- (´ー`*)

「RISE」=Ramen Interact Safe Entertainmentの略で。

ラーメン・対話・安全・娯楽というような(笑)意味で。

ニュアンスで伝わってきますが( ̄▽+ ̄*) 

ワシ的には。。

「R」ラーメンと

「I」いっしょに

「S」サイドで

「E」ええ按配(笑)

と、こじつけしておりますo(*゚▽゚*)o

また中途半端に自分でも笑い所がわかりません(´_`。)

まーちんがお届けしました m(u_u)m

ポチッとお届け、お願いします♪

   ↓

    

注目のあの形状が楽天に集結!

みなさん、メイクってちゃんとしてますか?

そのメイク、似合ってますか?

年齢に合ってますか?

ファッションとメイクのバランスは?

えっとね、

わたしはというと

超手抜きだし、似合ってるか、年齢に合ってるかどうかもわからないし、

ファッションと合ってるのかどうかも自分ではわかってない~!!!

こんにちは。

パーソナルスタイリストの河野さおりです。

自己紹介はこちらです↓

パーソナルスタイリストって何する人?↓

もうすぐアラフィフだけど

ずっと同じ手抜きメイク。。。

そろそろ、もうちょっと盛らないと

寂しいお顔に見えてるかなあ、とか

ちゃんとポイントメイクしたほうがいいのかなあ、とか

でもすぐパンダ目になるしな、とか

シミが目立つよな、とか

でもBAさん苦手だからカウンターにはいきたくないな~、とか。

そこでね、

同じスクール出身のスタイリスト、カワノリさんに

メイクレッスンをしてもらいました!!

ちなみに今回は私が「ワードローブ診断」を

カワノリさんが「メイクレッスン」をお互いにしてあげる、という

「スキル交換」ですドキドキ

先にも書いた、自分ではよいのか悪いのかわからないことを

カワノリさんにお伝えして、アドバイスされた、一番のポイントが

ベルベースメイク重視!!

私の場合、8:2でベースメイク重視!!!

まじですか?

目からうろこです。

ボーイッシュなファッションがおおくて、

もともと目元がはっきりしてるから、

ポイントメイクを盛らないで、

しっかり下地からベースメイクを作ったほうがよい!とのこと。

洗顔から指導いただき、(これも目からうろこがいっぱい!)

下地やコンシーラーの使い方、ファンデーションのコツ、

アイラインの引き方、好みの服に合う眉の書き方、

あ、アイライン、すぐパンダ目になるので引いてなかったのですが

今回「パンダ目になる理由」もついに判明し、

(わたしのまぶたと目じりの形状が原因)

パンダ目にならないためのテクニックも教えてもらいました。

目からうろこだらけのメイクレッスン、

ビフォーアフターお見せしますね!

↓ ↓

ベースメイク完成。

ちゃんとやると、顔全体が引き上げられたのが驚き!!

艶もあって、シミも目立たない~!!

半分アイメイク。

目の大きさ、全然違いますね!

完成~!

普段は塗らない、リップも塗ってもらいました~。

リップ塗ってもらってる時に

カワノリさんが使ってるリップブラシ、

一般的なものより幅が太くて珍しいね~!

って言ったら

「これ、私が開発したんです」ってびっくり

実はね、カワノリさん、そっち方面の企業の人。

プロ中のプロです。

もうすぐサービス開始すると思うので

気になる人は今のうちにTwitterフォローをお勧め
ますよ!

働くママ目線の使える実践的メイクをレクチャーしてもらえるはず!!

カワノリさんのTwitterはこちら

↓↓↓

今回、メイクのレクチャーしてもらって実感しました。

服もそうなんだけど、

メイクもプロに相談すると

コツやら自分に合った方法とか

イメージの方向性とか劇的に解決する!

年齢も、ライフスタイルも変化しているのに

自己流でずっと同じことをしていたり

無駄にコスメを買ったり、時間をかけるのって

もったいない!!!

二時間で、私のモヤモヤ解決しましたよ!!!

でね、今回はスキル交換なので

次は私がカワノリさんのワードローブチェック!!!

同業者のカワノリさんですが

遠慮なくバッサバサとダメ出しグラサン

今後のイメージづくりに向けての

買い足しアイテムのアドバイスさせていただきましたよグッド!

それから。。。

カワノリさんとのコラボ企画も考案中!

もちろん、メイクとファッションの二本立てですエプロン口紅ブラシハイヒール

こちらも決まり次第告知いたしますのでお楽しみに!

NEWやっとTwitter始めました。

アカウントこちらです。

↓ ↓ ↓

 Blog書く前の思いつき、音楽の事、子供の事など

ブログには書かないこともつぶやいていますウインク

フォローお願いいたします!!

まじかるクラウンLINE@のご案内まじかるクラウン

<無料メールレッスン>

【だれでもこっそりお洒落になれる、5つのポイント教えます】

だれでもすぐに実践出来る

ちょっとした5つのお洒落のコツ

LINEから5日間にわたって配信しています。

『1回目の◯◯、直ぐに実行しました!』

『このレッスンで久しぶりにおしゃれのこと考えました 』

『これから毎日◯◯します』

など嬉しいご感想もたくさんいただいていますラブラブ

『無料メールレッスンの配信』ご希望の方はLINE@にご登録下さい。

登録後、必ず

『無料メールレッスン希望』

トークを送ってくださいね!

(登録だけだと、私の方からは確認出来ず配信が出来な
のです)

↓ ↓ ↓

こちらのボタンから追加 、または、LINEの「友だち検索」から、

ID『@whu8066j』で検索してくださいねキラキラ

メールお問い合わせやご質問、ご感想なども

LINEからお気軽に送ってくださいねメール

もちろん、

ご登録だけの方もお待ちしております!!

週一で人気記事のリンクも配信しているので

「アメブロ会員ではないけどブログは時々チェックしたい」

という方にお勧めです。

お得な割引クーポンも配信中です。

*各コースのご紹介*

手紙メールでのカウンセリング

ラブレター【ファッションカウンセリングコース】

ベルどのコースを受けるか迷っている方や、

初めての方にはこちらがオススメベル

『顔パーツ診断』『体型診断』『服装心理診断』を元に、診断結果とお客様のご希望やライフスタイルなどパーソナルな要素をふまえて、似合う物のご提案だけでなく、皆さんの多種多様なファッションに関するお悩みにメールでお客様の為だけに向けたアドバイスをさせていただきます

ラブレター【メールスタイリングコース】

お手持ちの洋服の写真を送っていただき、メールでのやりとりで、お客様のワードローブを使ってコーディネートを作成いたします。

まじかるクラウンお会いしてカウンセリング

<トータルファッションコース>

はじめての方に一番人気のコースです

「ワードローブ診断」「ショッピング同行」合わせたお得なコースです。

お手持ちの洋服から、ショッピングまでトータルで任せたい、困っている、

というお客様にオススメのコースです。

<ワードローブ診断コース>

顔パーツ診断、パーソナルカラー診断、体型診断の各種カウンセリング後、

ご自宅のワードローブの洋服を拝見させていただいて必要、不要の判断や、買い足したほうが良いアイテムの提案、お手持ちの洋服で着こなし方やコーディネートなどの提案をさせていただきます。

<ショッピング同行コース>

カウンセリングとワードローブ診断を元に、スタイリストが事前に下見をしてからお客様のショッピングに同行いたします。

***

ベルどのコースを受けたら良いのか迷っている方、

まずはどんな事をお悩みか是非教えてください。

オススメのコースをご提案させていただきます

お申し込み、お問い合わせ、ご質問など

お気軽にこちらのメールフォームから

お送り下さいね。

↓↓↓

LINE@からのお申し込み、

ご質問もお待ちしております。
↓ ↓ ↓

各コースの詳細こちらをご覧ください!

↓↓↓

形状のことならなにからなにまでおまかせサイト♪

新語・流行語大賞が決まりましたね。
今回の大賞になった言葉は誰もが納得しますが、毎年なぜかトップテンに初めて聞く言葉が入ってます。
七不思議です(笑)

初雪は融けてしまい、散歩に行っても撮る物が少なくなってきました。
そんな中、色鮮やかなムラサキツメクサ(紫詰草)が12月になっても咲いていました。
アカツメクサとも言いますね。

イヌタデ(犬蓼)はこれから咲くようです。

秋になると実が多いです。
我が家のナンテン(南天)の実です。
今年の実はきれいな赤になりました。

ガマズミ(蒲染、莢蒾)の実です。
熟すと透明感が増し、甘くなってくるので生食が出来るそうです。

ムラサキシキブ(紫式部)の実です。
見頃が過ぎていました。

シロシキブ(白式部)の実です。
こちらも見頃が過ぎていました。

カキ(柿)の実です。
形状から多分、渋柿だと思います。

アジサイは、きれいな色を残しながら枯れてました。
晩秋を感じます。


形状 関連ツイート

RT @yuicatch: 性器の形状だけで男女が決まるなら性自認って何だろう?
鎧は実際にあったものなので、仕様用途別にいろいろな形があります。その種類や形状を知った上で装飾すると嘘っぽくない鎧デザインができます。形状は複雑なのでデッサンは必須です。
餅を焼いていたの忘れてた、形状が無くなってしまった可哀想に
無線連動は良い。でも「室内でも切粉を気にせず快適に」ですと???
このフード形状で集塵丸鋸と言われても丸鋸舐めてるとしか…
https://t.co/PDDWBvbRDX

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする