一石二鳥で学ぶ社会学
こんにちは!
またまたお久しぶりです。今月初めから絶賛義母滞在中です。といっても来週頭にはやっと帰るので、やれやれというところです。
私たちは結婚してからずっと義母と離れて暮らしていたので、義実家の煩わしさとは無縁。義母もとても穏やかでいい人だから、同居とか全然ありじゃん?とか思っちゃっていました。
しかーし、今回2週間以上の滞在になり、初めのうちは楽しかったものの、だんだんわかりました。
同居は無理
別に同居したいとか言われたわけでもなく、ただ私が勝手に義母は一人暮らしでかわいそうだし、子供も見てもらえるし
一石二鳥とか甘い考えをしていただけです。
まず義母の持つ数々のアレルギー(過剰反応?)に対応するのがもういや。まず義母のいうアレルギーというものは、体に発疹ができるとかぶっ倒れるとか命に関わるものではないんです。食べ物によってげっぷが出るとかおならが出るとか疲れやすくなるとからしいです。正直誰でもそんなものはあると思います。
義母は穀物を控えてるんですが、「今日は少しは食べれるかもしれないわ」とか言って、都合のいい時は食べるんですよ。乳製品も控えてるのに、アイスは食べるとか。どっちなの?!オーガニックも、自分の好きなものはオーガニックじゃなくても食べるとか、結局その時々で都合のいいように食べてるんですが、私はどれは良くてどれはだめなのか、いつは良くていつはだめなのかわからない。今日は私の作ったものを食べるのか?多めに作ったほうがいいのか?とか余計に考えることが増える
夫は「別に義母を気にせず好きなものを作れ、そして食べるか聞け」と言うのです。でも「少し体が疲れてる、◯◯を食べたからかもしれないわ」と言われた日には、なんか間接的に私のせいみたいじゃん?
あとこれね…日本食スーパーでいつもよりグレードの良いお米を買ってあったんだけど、これを米の美味しさの違いをわからない人に食べさせるのがすごく勿体無いと思ってしまう…!!ちょうど今これしかなくて、もっと安いのを開けとけばよかった〜、後悔
ゴミ袋を買いたかったんだけど、無香料のやつのほうが高く、匂い付きのものは安かったんです。私も匂いが強いのは苦手で大抵のものは無香料を買うんですが、ゴミ袋はどうでもいいです。でも義母が「匂い付きは私はダメなのよ…」と言うので無香料を…数ドルの違いだけどさ… あと数日で帰るんだから少しくらい我慢しては?!ずっと嗅ぐものでもないのに…とイラッとしてしまった笑 表には出してませんよ
義母はおっとりして天然でとても優しい人なんです。嫌なこと一つ言いません。それなのにこんな嫌な感情を持っちゃう私、最悪ですわ
子供たちともよく遊んでくれて、ご飯やデザートを作ってくれたり、夜夫婦で出かけられるように子供を寝かしつけてくれたり。ほんとにそう言う点では文句なしの義母です。
ただ誰かと一緒に住むのは想像以上に難しいんだな〜実感した滞在になりました
近所に住んで週一くらいで会うのがちょうどいいのか、いや、やっぱり年に一回会う程度が一番ですかね〜?
週末はまたグリルアウトするので、最後は負の感情を持たずに過ごせますように…
一石二鳥が許されるのは20世紀まで
☆初めましての方へ~このブログの使い方~
引き寄せの法則ブログー世界は自分で創るーにお越し頂きありがとうございます。このブログは”引き寄せの法則”を開始1日目よりリアルタイムでの実践内容と結果を記事にしています。2014年3月27日より開始しました毎日の実践生活により私自身の初日の思考と”今”の思考には大きな変化があります。一緒に成長•変化するという点でよければ初日より順番にお読み頂き最新の記事に追いついてください。たくさんの読者さんより”初日から読んで理解できた•上手く行き始めた”というご報告を頂いております。それでは”思考は現実化する”という人生の創造を一緒に楽しんでいきましょう☆
みなさんこんにちは(^_^)v
昨日の記事で少し”観念”について触れましたが、
例えば、、、
”自分は出来ない”
”自分は感受性が強い”
”自分は傷つきやすい”
これらは全て”観念”に当てはまります。
”観念”とはあなたがそうだと思い込み、信じていること。
”自分は出来ない”と信じることを選択し
”自分は感受性が強い”と信じることを選択し
”自分は傷つきやすい”と信じることを選択し
その”信じた”ものがちゃんと狂いなく
経験できる”現実”を創り上げて行きます。
あなたはどんな時も、そう思えなくてもしっかりこうして”選択”をし続けています。
なにかを選択するというと、就職、転職、結婚、留学など自分の人生の行動レベルでの”選択”を考えがちですが
”日々起きるなにかの状況に対してあなたがどう感じることを選択するか”
これが実は一番重要です。
そして言い方を変えると
”どんな状況でもどう感じるかはあなたが選択できる立場にある”
という話です。
ですので、、、
「ネガティブな事を思ってしまった」
「誰かに腹を立ててしまった」
いいじゃないですか(^-^)
「今わたしはネガティブな気持ちを選択してる」
「今わたしは怒りを選択してる」
これで良いんです。
それが、その時の”自分自身”です。
選択出来る立場であり、全ての舵取りをしてるあなたがその時はその感じ方を”選択”したんですから。
どんな観念でも
どんな感じ方でも
それを選んでいるのは”自分自身”
その選択したものに対して否定を止める。
その時、その瞬間ネガティブなことを感じることを選択した自分がその時の自分自身だし
その時、その瞬間誰かにムカつく!と感じることを選択した自分がその時の自分自身です。
だから否定しない。
こうして”ありのまま、自分自身を選択し続ける”ことをしていけば
自己受容に繋がり
自己肯定感がもちろん高まります(^-^)/
何よりも、自分で選択をしていると言う感覚は本来の自分自身の力を思い出すきっかけにもなりますから、、、
一石二鳥(≧∇≦)
舵取りしているの自分!選択権は常に自分にありますよ☆
そして、どんな感じ方を選択しても
その時はそれが”自分自身”!
否定しないこと。
”自分自身を選択する”
本日もありがとうございました(*^o^*)
読者登録お待ちしてます
本日のアクセス
80000
happy