完全職人マニュアル 永久保存版
トム・ピーターズの心に響く言葉より…
ブランド人の時代にようこそ。
いたるところでホワイトカラー革命の火の手があがっている。
この革命を無傷で生き延びられる人が、はたして何人いるだろうか。
職の保証は灰塵(はいじん)に帰した。
世の中はこれからどうなるのか。
私の答え…また、職の保証が戻ってくる。
と言っても、みなさんが考えているようなものではない。
新しい職の保証だ。
いや、新しいと言っても、しばらく忘れていただけで、実はふる―いものなんだ。
大企業なんてものが生まれるまえ、いやそのはるか昔、社会保障も失業保険もなかった頃、図らずも、ホワイトカラー労働者から元気と気骨と勇気を奪った「セーフティネットなるものがまだ存在しない頃、職を保証するものは、《抜きんでた技量》と《ネットワーキングの力》だった。
世間(市場)で通用する技量、ひとを感動させ、ひとから感謝される技量をもたなければ生きていけなかった。
世間の評判と仲間の支援(これが当時のネットワーク)がなければ生きていけなかった。
その頃にまた戻ると思えばいい。
村の鍛冶屋のように古いといえば古いし、ハリウッドのように、あるいは世界のどこかのアパートの一室で、インターネットを使って仕事をしている人のように、新しいといえば新しい。
仕事には丹精を込め、自分が仕上げた仕事にはきちんと責任を取らなければならない(あなたの仕事を、社会は必要としているのだから)。
この点については、昔も今も変わらない。
ただ、評判が伝わる速度が、昔と今ではくらべものにならないだけだ。
昔の職人は、仲間づきあいと世間の評判を大切にし、修練研鑽を怠らず、誇り高く、自分の腕一本を頼りに生きていた。
これを現代の言葉になおすと、要するに、自分の名前をブランドにしていたのだ。
私はブランド信者である。
ブランドが、マーケティングのペテンだとは思わない。
消費者はそれほど馬鹿ではない。
玉石を見分ける目をもっている。
いいものは売れる。
ブランドとして認知されたものは売れる。
ジップロックやiMacやスターバックスをみればわかるだろう。
ブランドは「信頼のマーク」である。
名前やロゴを見ただけで、消費者は安心する。
ブランドかどうかで、あらゆる商品とサービスがふるいにかけられる。
ナイキやスターバックスのブランド確立に一役買ったスコット・ベッドベリーは、ブランドについてこう語っている。
「偉大なるブランドは感情に訴える。
すべてとは言わないまでも、私たちが下す決断の多くは、感情に左右される。
ブランドは、人の心を強く揺さぶる。
製品の機能より大切なもの、それは心の接点なのだ…。
偉大なるブランドは、結末のわからないストーリー、はてしなく展開していく隠喩的なストーリー…。
そのストーリーが、深い感動の中に身を置くために人々が必要とする感情の流れを創りだす」
人間がブランドになるなんて、そんなひどい話はない。
非人間的だ。
人間の尊厳はどうなる。
そう言って怒る人もいるかもしれない。
みなさんはどうか知らないが、私はすこしもそうは思わない。
ブランドになった人間をイメージしようとして、私の頭にまっ先に浮かぶのは、ベンジャミン・フランクリンやスティーブ・ジョブズといった人たちだ。
私は会社人間(ましては会社奴隷)よりも、そういう血筋の人たちのほうが好きなのだ。
私の友人にアニエット・ルミューというアーティストがいる。
私の家の壁には、彼女のすばらしい作品『I AM』の横に、雑誌から切り取ったモノクロのフルページが飾ってある。
その広告いわく…「あなたは、あなたの人生のCEO」。
『』阪急コミュニケーションズ
現代は、人類史上、1万2000年以来の大変革の時だと『サピエンス全史』のハラリ氏は語る。
それは、言うまでもなくITやAIのデジタル革命だ。
AIによって、サラリーマンも絶滅危惧種となる日が近い。
特に、バックオフィスと言われる事務処理や、管理、総務、人事、経理、財務、法務などの業務の多くはAIに取って代わられる可能性が高い。
そうなったとき、唯一生き残れる方法が、トム・ピーターズのいう「ブランド人」になること。
この本は2000年に出版されたものだが、現代でもいささかも色あせない。
ブランド人とは、自分をブランド化して高く売れるようにすること。
これは、個人だけでなく、会社も同じこと。
どれだけユニークで、他と違うスペシャルを持てるか、そして、それを
信できるか。
特に、発信というアウトプットは大事だ。
SNSだけでなく、あらゆる機会をとらえてアウトプットする。
どんなに素晴らしいことも、人に知られなかったら、それは無いのと一緒だからだ。
この大変革の時代に生き残るため…
ブランド人を目指したい。
■メルマガの登録と解除はこちらから
■「人の心に灯をともす」のfacebookページです♪
■Twitterはこちらから
職人に賭ける若者たち
1昨日から、
エネルギーマスターの、
木盛龍彦さんが、京都入りです。
名古屋から、お友だち3人が、
木盛先生の、個人セッションを、
予約していたのです。
昨日は、夕食後から深夜2時まで、
もう、奇跡の連続ドラマを観ていました。
お3人は、
動かなかった、右手親指が、動き出し、
白内障手術後、霞んでいたのが、晴れ、
全身の痺れと、
コルセットしてるかの締め付けも、軽減。
フワフワしていた着地感が、なくなり、
お腹の手術以来、10年の強張りが消えました。
立つ座るも、軽々と。
姿勢も、ピンと伸びて、
歩くのも、軽やかになりました。
そして、昨日、
友人は、
インプラント2本の装着手術でした。
手術時間は、たった35分。
手術中、血圧ずっと正常値。
日頃の血圧より低いぐらい。
痛みなし、
出血なし、
腫れも、なし。
1800人に、
インプラント手術されている、
担当ドクターから、驚かれたそうです。
ナースたちからも。
昨晩、
歯茎の調整や、噛み合わせ、
全身から、不要な物質を還元しており、
身体バランスが、最適であったから、
こその、結果なのだとか。
お嬢様方の、喜びようたるや、、、
キャッキャッと、笑いが絶えません。
木盛先生は、
「良かったね〜」
と、至って平然とされてます。
「僕は、エネルギーを扱う〝職人〟だから、
40年、この道を進んでいるから、
技術的に進化するみたいなんですね」
エネルギーを扱う〝職人〟!
昨日は、
私も、個人セッションを受けました。
1ヶ月以上、
抱えていた、恐怖心と、怖れが、
どこかに行ってしまいました。
1ヶ月以上、
締め切りだった雨戸を、
開けることが出来ました。
自宅の眺望の良いことに、
感動することも、1ヶ月ぶり。
緊張感マックスで、
ガチンガチンに凝り固まっといた、
首と肩も、緩みました。
子どもの頃からの、
鼻奥のスッキリしない感じも、
なくなったのです。
個人セッションの後、
気絶したように、2時間熟睡です。
熟睡も、1ヶ月ぶり。
個人セッション中、
私のお腹の上で、仰向けに眠っていた、
クラマは、一緒にヒーリングされて、
鼻がフガフガ鳴りっぱなし、が、
止まりました。イビキも。
私も含めて、4人共通の感想は、
全く、別の体になったみたい。
身体も、軽くなり、
心も、軽くなりました。
気持ちだって、明るい。
一昨晩なんて、深夜なのに、
何もかもが、楽しくて、
皆んなして、
ケラケラコロコロ笑っていました。
奇跡が自然と起こる、
現場に居合わせました。
お嬢様方姉妹は、
お姉ちゃまが、6億人。
妹さまが、8億人、、、分の、
霊を連れておられました。
お2人合わせて、14億人分の、
除霊浄霊が完結したのだとか。
急に、
14億人分の霊が、
浄霊され、天界に上がってきたので、
天界も、冥界も、テンヤワンヤで、
大忙しなんですよーと、
摩訶不思議なお話しを、
木盛先生は、普通に話されます。
大好物なジャンルですがい、
レベル高くて、付いてゆけてません。
友人たちの、体調不調は、
霊障ではなくて、
同じ悩みや思考の領域に存在する、
集合意識が作り上げていた、そうな。
その14億人分という、
ケタ違いの悩ましい意識たちが、
浄化されたということは、
彼女たちの存在あってのこと。
人類進化にとって、
素晴らしい徳を積まれた、のです、って。
ステキッ!
私も、4500万人ぐらいの、
泥棒に入られて怯えてる方々の、
恐怖心浄化に貢献でしたようです。
あんなに怖かった、
勝手口階段を上る音、
ドアノブを回す音、が、思い出せない、、、
どこにいったのやら、
浄化して頂きました、、、4500万人分の。
人類は、
個人から全体を、
全体から個人を、
支え合って、共に進化している。
美しい〜ですね。
木盛先生と、比叡山延暦寺へ。
引いた御神籤に、
「開運したいなら、
子の刻、丑の刻から、働きなさい!」
と書かれていて、、、
延暦寺の神さま、スッゴイな〜と、実感です。