3年B組受験先生
受験 はたらくを楽しもう
皆さんもご存知のように、今週の水曜日、国会で成人年齢を20歳から18歳に引き下げる民法改正が可決されました。
施行日は2022年4月1日です。
今回の改正は実に140年ぶり。
改正後は、18歳から 「成人」 として、親の同意なしでローンやクレジットの契約を結ぶことや、有効期間が10年のパスポート取得、性別変更の申立てなどができるようになります。
一方で、若年層の健康被害やギャンブル依存症への配慮から、飲酒、喫煙、競馬などのギャンブルについては、これまでどおり 「20歳未満は禁止」 のままに。
2016年6月に施行された、選挙権年齢の18歳への引き下げに加え、今回の改正は、少子高齢化が進む中、若者の社会参加を促すことが期待されるということです。
ただ問題も山積みのようです。
皆さんも思い浮かべたとは思いますが、成人式です。
2022年に20歳、19歳の人はどうすrのか?
18歳の人たちと3世代合同でやるのか?
また、18歳の1月は大学受験の時期なので、成人式に出席しない人が増えるのか?
などなど
この中で一番の懸念は、クレジットやローンを親の同意なしにできるということ。
ローンを組めるということは不動産も買うことができるということです。
詐欺被害が増えてくる可能性は多くなるのではないでしょうか。
民法5条では未成年の契約について「親権者の同意のない契約は取り消せる」と規定していますよね。
成人年齢の引き下げによって、親の同意なしに単独で契約ができるので判断力や社会経験の浅い新成人いわゆる10代の大人が悪徳業者の標的になる恐れがあります。
これを懸念して18歳~22歳を「若年成人」と位置づけ契約を取り消せる規定を設けるよう検討しているようですが・・・ どうなるのでしょうか?
まだまだこの成人年齢の引き下げについては、決まりはしましたが、議論しなければいけないことが多そうですね。。。
いつも応援クリックありがとうございます!!!
世田谷の不動産売買ならお任せください!!!
不動産管理・コンサルティングなら えのき家