美肌になる相談できる。



 新ブログOPEN
新ブログOPEN






































 LINE@はこちら
LINE@はこちら


 Sachi
Sachi 
20世紀の残りは美肌になるがおもしろくする
こんにちは、須田夏美です☺︎
日曜日はプライベートの内容を
もう1週間前のことになるのですが、少し前からお付き合いさせていただいている方が主催されている、お茶会に参加してきました。
InstagramやTwitterではすでに投稿させていただいたのですが、今回参加したお茶会・・・
その名も
『食物アレルギー何でも相談会』!!
え?夏美さん、食物アレルギーがあるんですか?と聞かれそうですが、
実はわたし、食物アレルギーはありません(笑)
だけど小さい頃からアトピーに悩まされてきました。
高校生くらいになって、一度は治ったと思ったアトピー。
ですが30歳を過ぎた頃、成人性アトピーとして、また戻ってきてしまったんです。
さらに花粉症はもちろん、動物やハウスダストにも敏感に反応するわたしのカラダ。
もうこれは仕方ないものだから、一生付き合っていくしかないんだと思ってきましたが、
今回「体調のことに関して原因を突き止めてくれる人がいる」ということを聞き、食物アレルギーという枠を飛び越えて(笑)参加させていただいたのがこのお茶会だったんです!!
そんな原因を教えてくださるのが、中央に写っていらっしゃる児玉克己先生。
児玉先生は山口県で整体院をしながらも、栄養学の面からさまざまな不調に悩んでいる方を解決へと導いているという先生です。
今回のお茶会で、わたしの体のさまざまな悩みをお話しさせていただいたのですが、
「まさかそんなところに原因が!?」なんて目からウロコの内容ばかり!!
興奮しっぱなしの3時間で、ちゃんと自分のカラダと向き合うことで、問題を解決していけるといううことに気付かされました。
長年悩んできたアトピーが治るかもしれない、
このなんだかわからない不調を感じることのない日が来る・・・
そう思うと、明るい未来しか見えません。
今回この出逢いがあったのも、とにかく健康になって、使命をしっかりと果たしなさいということかな?なんて気持ちにもなっています。
そしてそんな素晴らしいお茶会を開催してくださったのが、元パティシエであり、3大アレルゲンフリーのお菓子教室を開催されている西川友理子先生でした!
友理子先生とは、最近親しくお付き合いをさせていただいているのですが、
今回のお茶会では、そのアレルゲンフリーのお菓子をたくさんいただきました♡︎
ガトーショコラやプリン、クッキーなどが並べられていますが、卵や小麦粉、チョコレートなんかも使われていないというからビックリ!
なのに本当に美味しく、食感に違和感も感じられないんです!!
しかも30分ほどで簡単にできてしまうレシピだとか・・・。
レシピが知りた〜〜い!!!
お茶会とは別の機会に、一度タルトの試食もさせていただいたのですが、こちらも美味しくて感動!!
だけど健康になるためには、やっぱりこういう食材にこだわった食べ物が大切で、
そういったものを食べると、ちゃんとカラダも喜ぶんだな〜〜ということを実感しまくりの1日でした
また定期的にお茶会は開催されるようなので、気になる方はぜひ友理子先生のブログをチェックしていてくださいね
わたしもまた聞きに行こうと思います!!
そしてすでにできることから始めていますよ♡︎
美肌になるためにも、カラダの健康は本当に大切です。
あなたは「わたしは健康だ!」って自信を持って言えますか?
— 須田 夏美 —
◆ ◆
肌悩みや恋愛などのご相談もお気軽にお寄せください。
今後のイベントに関するお知らせを受取りたい方は、こちらから配信登録をお願いいたします。
◆ ◆
【 最新記事はこちらから♡︎ 】
▷
【 美容情報サイト一覧 】
▷ ごきげん手帖
▷ jobikai
▷ めるも『オタク女子のメイク課金』
▷ michill
▷ locari
【 美的.com 公式ブログ 】
【 instagram】follow me♡
【 twitter 】
熱望美肌になる!

今日は朝から中学校正門前の
信号で交通整備
校長先生を含む数人の先生方々
と
一緒にやりました
インフルエンザの予防と花粉症対策で
先生たちは全員マスク
私はマスクをしていませんでした。
それに気づいて
校長先生が
「花粉症は大丈夫なんですか?」
と不思議そうに聞かれました。
「え?今年はまだそんなに症状は
出てないんですけど・・・
一応花粉症です 」
」
と
お答えしたところ、
「えー!そうなんですか?
私なんてもうひどいですよ。
卒業式時が心配です 」
」
なんておっしゃっていました 大変ですねー
大変ですねー
「今年は花粉の飛散量少ないのかナ 」
」
と思っていたけど
もしかして今年は症状がかなり
緩和されているのかナ
と
思ったりもします
それは早めの対策を
しているのと365日、
アレを食べているから?
なのか
まだ確信は持てません。
健康と美容の為に続けていたので
花粉症対策とは
あまり結びつけて
考えていなかったけど思い当たると
すればそれかなー・・・
そ
・
れ
・
と
・
は
花粉症に効くと言われている
ヨーグルト 
 
乳酸菌は免疫のバランスを整えてくれて
アレルギーの抑制
を
してくれる働きを持っています
毎朝
食事の30分前に食べてます
昨年から意外にも
美容にうるさい、下の娘が
ヨーグルトにハマり
ヨーグルトを切らさないように常に2個は
冷蔵庫にキープしています。
1回分の食べる量も増えました。
大体1回(朝食前)
100g(100kcal)
は食べています。
最近よく購入するのが、
ギリシャヨーグルト。
成城石井で購入していますが、
この時期は結構品薄で手に入りにくいです
なぜ、そんなに人気かというと
ギリシャヨーグルトはタンパク質が
通常のヨーグルトより2倍 もあります。
もあります。
それなのに魚や肉よりも低カロりーなので
ダイエットにも良し。
美意識の高いニューヨークのセレブ達も
こよなく愛す
ギリシャヨーグルト
濃厚で少々クリームチーズの
ようなクリーミーな味
朝食にはフルーツ

(おもにキウィ・リンゴ・バナナなど)
をカットした上にかけています。
そしてさらにハチミツもかけます。
 
| 
 | 
おやつの時にはパンの上にギリシャヨーグルト
イチジクのジャムでいただくこともあります
イチジクのジャムはカルディで購入しています
でも
ギリシャヨーグルトにこだわることもなく、
続けて食べられるヨーグルトで大丈夫
こちらはコストコにも売ってます☆
                   
| 
 | 

| 
 | 
 | 
あとは花粉症のストレス解消に
ハーブティーを飲んでます
 で購入してます。
で購入してます。

 継続は力なり
継続は力なり





乾燥肌の人は花粉症になりやすい
ので
しっかり保湿をしましょう
   
 最新記事
最新記事
>
 
 美容記事
美容記事
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
お読みくださりありがとうございます
ポチッと押していただけると励みになります

美肌になる 関連ツイート
ですので、使用頻度は一週間で1回~2回が良いとされています。
自分の肌と相談して、上手に美肌を目指しましょう!
https://t.co/N6qq2v900I
『スキンケアに関するの都市伝説』
#スキンケア #美容 #美肌 #乾燥肌
