これ!完全掌握です!担当アイドルをアピールできてなおかつ優越感を得られる。素晴らしい。
え?
メリットこれだけ??私はグレフェスで勝ちたいんだけど。石とかくれないの??(石はくれませんが…)
大多数の人がそう思うと思います。しかし!
グレードフェスにおいても完全掌握出来るか出来ないかで大きくランキングに差が出てしまいます!!
実際グレードLv.4-5くらいからは完全掌握しないと昇格がかなり難しくなって来ます。(※個人の感想ですが)6からは完全掌握でも…。それは難しすぎるので1年後ぐらいに書ければ・・・。
また、フェスイベント時に行われる最高難易度のフェス【Very Hard】を攻略する為に必須な編成にもなります!
シャニマスのフェスなんか得意流行にスピア(1つの流行狙いでアピールすること)すれば勝てるんでしょ?…と、お思いの方に是非見てもらいたいです!!!
さて。攻略の方に入らせて頂きます。
1:フェスを始める前に
知識だけあってもアイドルがいないと意味ありません!と、言うことでまずはアイドルの育成からです。
1・・まず、TRUE ENDアイドルはフェスアイドルに適しておりません!まあ常識かもしれませんが一応。
勝手にTRUEのアイドルは強いからそのままフェス編成に入れちゃおう・・・なんて時期が僕にもありました。違います。
TRUE達成したアイドルはシーズン4をほぼオーディションで取られて育成できていません。最後にSPは多く貰えますがそもそもの能力が低いと思うので上のグレードだと使い物にならない場合が多いです。
TRUEアイドルはTRUEアイドル、フェス用アイドルはフェス用アイドルとして育成しましょう!
しかし例外があります。思い出レベル5のアイドルです。あとで解説します。
2・・(この攻略は私独自の攻略となります。多分上位勢でこんな事してる人はいないと思いますし、これが通用するのはグレードLv5から6までだとは思います。ごめんなさい。ですが完全掌握及びLv5まで、更にvery hardを簡単に攻略する為に最適な方法と思われます!)
ズバリ!1つの能力に特化したアイドルを5人編成することです!
つまりこういうことですね。「特化型」とでも言うのでしょうか。Vo担当はVo値に補正がかかりますが、無視して構いません。
Viも同じくです。
さて、アイドルの育成をする為に編成を考えましょう。編成する場所やアイドルを決めてから、プロデュースをした方が良いです。
そして!!大事な事がひとつあります。それは、
フェス編成に最低2人は同じユニットのメンバーを入れることです!!!
黄色は放課後クライマックスガールズ、ピンクはアルストロメリアです。
基本、3人(同ユニット)&2人(同ユニット)という比率、もしくは全員同じユニットで固めるのが良いです!
何故こんなことをしなくてはならないのかと言うと、2人以上同ユニットメンバーを編成するとポイント補正がかかるからです!!!!
かなり大事。忘れずに。
2:フェスアイドル編成
この攻略法ではDance特化編成とさせていただきます。もちろん、Vo、Viでも応用は可能となっているはずです。
まずCenter(センター)アイドル。重要です。
前提条件として、思い出レベル5(MAX)が必須です。これが正直1番大変。
思い出レベル5を達成するためには、プロデュース中朝コミュは全てパーフェクトコミュニケーションを取り、なおかつアイドルとの約束は全て守らないと達成できません。そのために無駄と思われるレッスンも実行しましょう。
それでも、約束が来るかどうかは運です。10人プロデュースして1人位の確率で思い出5は達成出来ます。それほど運が必要です。クソゲー言うな
そのため、TRUE達成アイドルで思い出レベル5を達成出来たアイドルが居れば(なおかつ、特化させるポイントが600以上あれば良い)それを編成してしまうのもありです。それほど重要となります。
思い出レベル5を目的として育成するアイドルならば、特化させるポイントは700は欲しい所。プロデュースアイドルのパネルや、サポートアイドルのパネルの〇〇上限(この攻略法ではDa)を合計200ポイント開ける必要があります。
P(プロデュース)アイドルなら第2形態果穂がオススメ。3凸(3回特訓)で上限200パネルが付きます。強い。
S(サポート)アイドルなら【熱血指導】夏葉がオススメ。パネルに隙が無さすぎる。3凸でも十分だが4凸にし
おきたい所…。
他にも沢山居ますが、恒常で比較的被りやすいSSRをピックアップしました。SRでも代用は効きますが、その分多くSPを貯めなくてはならず大変な所。TRUE ENDを沢山終わらせて石集めてガチャを引きまくりましょう!!!
TRUE ENDの簡単なやり方はこちら。全4章です。第1章→
次に、特化させる流行の担当アイドル。この攻略法だとDance担当アイドルの事ですね。最重要です。
ただ、ここはあまり運は関係ありません。
問題は2つ。
特化したいポイントを700以上(出来れば800!)にする。
3倍以上アピールのライブスキルを最低1つ付ける。
という事です。
プロデュースのおすすめカードは上にもあげた通り果穂や夏葉です。もちろん、他にも多くの使いやすいSSRが居ます。SRだけだとSPの関係で厳しくなりますが、編成した方がいいSRを紹介します。
まずサポートアイドル。出来れば【メロウビート】三峰は4凸したい所。SRで3.5倍アピールはチートでしょ…。パッシブスキルも強し。TRUEでもフェスでもほぼ必須。
妥協としてイベントSR夏葉も〇。ライブスキル3倍持ってるのは強い。最低限の火力は出せる。
サンセット樹里などもいいですが2.5倍アピールなのが微妙な所。20%バフは評価できるけど…。
プロデュースアイドル。もちろん、SSRの方が強いのは確かだがここではSRを紹介。
4凸バットガール樹里は4倍アピール持ち。これあるとすごい強い。デメリットは気にしない方が良い。
無凸ならマメ丸果穂かなと。無凸なのに3倍アピール持ちは素晴らしい。
【オフデーゲーム】樹里も〇。
イベントSRなら【デコって!ハッピークッキー】果穂。2.5倍だけどバフ付きなので有能。
もちろん、Vo&Vi特化編成を作るならそれに合ったプロデュース編成で挑んでください。
ここまで紹介しましたが、正直そこそこカードが揃っていないと難しいのが現状。まあソシャゲってそういうもんだよね。そのためのTRUE攻略。→
次にVocal/Visual担当アイドル。特化したい流行以外の担当ですね。基本的には上で書いたような編成でいいと思います。TRUE用編成でも。ただ、補正がかからないため、バフ持ちライブスキル(サンセット樹里など)を付けるのがいいと思います。
立ち回りもDance用と同じでいいと思います。
最後にリーダー(Leader)アイドル。
メンタル値に補正がかかるため、350から400は欲しい所です。ですが、重要度はあまり高くはありません。(メンタル無くなって死ぬのはvery hard挑戦時くらいなので)
それよりも重要なのが、パッシブスキルの多さ。Leaderは、パッシブスキルの発動率が50%アップします。
まあ15個くらいあればいいですね。頑張ってプロデュース中SP貯めてスキルパネルを埋めましょう。金パネルは多く埋めたほど強いです。
さて、ここまで「特化型」の編成を紹介しました。
【very hard】のフェス攻略は、流行1位を流行に合わせて編成(Vo1位のフェスならVo特化フェスアイドルだけで埋める、Da/Viでも同様)出来るように育成を進めれば良いかと思います。
流行1位を攻めてTA(トップアピール)・LA(ラストアピール)取れれば100%勝てます!
期間限定ですがマニーめっちゃ集められるので3つの流行に合わせた編成をそれぞれ作るのが良いでしょう!
さて!本題の完全掌握のやり方です。
…………が、ごめんなさい。写真貼れなくなってしまうので次に持ち越しとさせていただきます。ここまで読んでもらった方本当に申し訳ない。
そしてありがとうございました!
※この攻略方法はポピュラーなものではありません。また、シャニマス上位勢になるための戦法ではありません。
完全掌握のやり方が分からなかったり、フェスレベルが低いレベルで止まってしまっている方向けになっています。
完全に私の体験を元にして紹介しているので、間違っている所もあるかもしれません、御容赦ください。
ここまでお読みくださいましてありがとうございました☺️
次の記事でお会いしましょう!