ここであえての源氏

ここであえての源氏

源氏を捨てよ、街へ出よう

※12/10: 前記事が文字数オーバーしたので、【回替わり・グッズ部分】を本記事に分けました

※12/10: グッズ・ファンサルート(武道館・宮城、確認できたとこだけ)を追記しました

※12/16: 幕張初日のいろいろ&ファンサルート(確認できたとこだけ)を更新中です

⇒前記事

注意真剣乱舞祭2018参戦レポ(ネタバレ注意)注意
ここから先はネタバレです。未参戦の方はご注意くださいませお願い

下三角公演回ごとのいろいろ

丸ブルー11/27-28 武道館

  • 長曽祢さん、ブロマイドの名前誤植問題にご傷心。最後挨拶にて
    「俺は、長曽祢コテツだ、、コテスではなぁいぃぃ💢」
    「俺は、長曽祢虎徹だ。長曽祢虎徹。みんな覚えて帰ってくれ(懇願)」

  • 【ゆうやみ】せり舞台の端にちょこんと座る青江の肩越しに客席を指差し何か話しかける石切丸。からの微笑み合う二人(夫婦かラブラブ

  • 相変わらず弟の名前すら覚えが確かでない髭切。すかさず突っ込む弟・膝丸の合いの手のキレが増し増しメラメラ
    髭「えっとー、、、弟のー、、、」
    膝「膝丸だッ兄じゃッ!」
    髭「んっとー、なんだっけー、忘れちゃったニコニコ

    膝「いい加減覚えてくれ兄じゃッ!」

丸ブルー12/5-6 宮城

  • 村正、祭り対決で東西どちらにつけばよいか迷う巴に、お尻のもふもふを向けて「触ると気持ちいいですよっほらっラブラブ
    蜻蛉「村正ッッッガーン
    怒られてにやにや、蜻蛉切のもふもふをいじる村正w

  • 12/6夜)巴勧誘に安定も参戦。村正しっぽ&安定胸もとのもふもふで巴に接近。

  • 言い争う和泉守・陸奥守に安定「ちょっとぉ!喧嘩するなら、仲よくっ、ずんだ餅つくってさ、餅から作るんだよっ」(的な)

  • あつかし巴里曲で歌のタイミングがずれる三日月(イヤホン調子悪い?→復活)

  • 靴がこわれた三日月、MC「ちょっといいか? 壊れた」「現代の戦いではこういうこともあるんだな」「ちょっと足袋を履き替えてくる」

  • 安定の法被コールの後「審神者の皆んなにぃー誉ぇー」
    陸奥守「ばーーーーんッッッ」
    長曽祢「でぇりゃあぁッッッ」
    蜂須賀「斬り捨てごめんッッッ」
    みんな自由wwwwww

  • 長曽祢さんに全力で体当たりする蜂須賀

  • 最後の一振りずつの挨拶で今ひとつ審神者とのコール&レスポンスが噛み合わない巴。安定「ほんとすみません、巴あとで説教しときますから」

  • 巴(C&R後の審神者に)「なんてかわいいずんだ達だ」

  • 巴「今日は安定から歌を教わった」
    安「(えっ!?)」
    巴「フンフフンフブルー音符(ちょっと不安定なハミング)」
    安「(手をブンブン振って、教えてないあせると全否定)」
    巴「以上だ」
    安「裏で説教だよ」

  • 長曽祢さん「長曽祢の
    祢はよく間違われる。間違われると地味に傷付く(笑)」
    下を向く物吉くん→

  • 三日月にジーーっと見つめられて、「ずんだ」と言われた石切丸

  • 捌け際、岩融「あるじさまたちも、てをふって(?)くださいね」
    今剣「ちょっw ぼくのまねしないでくださいっあせる

  • なぜか宮城の地で勢い増す和泉守兼定
    →その一 
    →その二 

丸ブルー12/15 幕張初日

  • 村正、祭り対決で東西どちらにつけばよいか迷う巴に、「ちらちらちらラブラブ、ほらっ、ふなっしーもいますよっ!」
    と安定に振る → 安定「やすっしーなっしーーーーーッッッ(全力)」 → 微動だにしない巴

  • 音譜In My Light】いつもより客席あおる男士たち。いまつるちゃん「もっとぉぉぉ!!!」 +髭切「もっと声出せるよね」(幕張の全審神者、叫ぶ)

  • 髭切「巴里かぁ、僕も行ってみたいなぁ、、、、ふむ、よしっ、ばびゅーーーーーーん
    膝丸「ま、まさか兄者っ、巴里に行こうとしているのかあせる
    (と駆け出そうとしたその時)
    岩融「膝丸どのっ、巴里はものすごく遠いんだ、歩いてはいけない。今剣っっ」
    今剣「はっ、はいっっ?」(完全に不意打ち)
    岩「膝丸どのに巴里への行き方を教えて差し上げろ」
    今「えっっ!?あ、は、はいっ!!えっとですね、巴里は遠いので飛行機っていう乗り物に乗っていかないといけないんです。もしくは、こうやってこうやって(膝丸の両腕を広げる)、ばびゅーーーんっていくといいですよっ」
    膝「おおお、こうか!よしっ、ばびゅーーーーん」(と兄者を追う)
    今「ふふっ、嘘ですけどね照れ

  • 髭「おーー、ここが巴里かぁキラキラ
    膝丸、兄者に追いつく
    膝「違うぞっっっ兄者、巴里もばびゅーんもっっあせる

  • 音譜Just Time】横に広いステージを走りながら歌う髭膝(右:髭切、左:膝丸)

  • 兼さん前半ちょっと声苦しそう(音取り)→復活、よかった

  •  内番タイムの3曲は着席。みんなの動きがよく見えて嬉しい。刀剣男士は縦横無尽に走り回り、タオル曲はダンサーさん達も客席を盛り上げる。楽しいキラキラ

(更新中メモ

下三角グッズ

今年の真剣乱舞際も、魅力的なグッズが盛りだくさんキラキラ
ここではいくつか、自分のお迎えしたグッズのレポを。
  • パンフレット
  • ペンライト
  • 巾着トートバッグ
  • マフラータオル
  • ブロマイド(一部・二部・歴史上人物)
  • ガチャバッジ など
買いすぎ注意です爆  笑

丸ブルー会場でもらったグッズちらし

丸ブルーパンフレット (\1,500-)

縦 約25.5cm × 横 12cm の縦長サイズパンフ。

中は、一ページずつの刀剣男士&歴史上人物の写真・コメント・略歴、アンサンブルさんページ(写真・お名前)になっています。

すっかり役にはまっている演者さんたちの写真がほんとかっこいい、買って損のない一冊ですドンッ

丸ブルーペンライト (\3,000-)

ちょっと大きいは大きい、ですが、今年のお祭りのコンセプトとぴったりのデザインで、持ち手の飾りのデザインもかっこいいライトです。

「18色って!?」って思っていましたが、武道館-宮
で振りまくってたら完璧マスターしましたっ爆  笑

使い方はこれまでのペンライトと同じでした。

【使い方】

⇒ ペンライトの使い方・刀剣男士カラー一覧 

⇒ ペンライトのヘッド部分を入れ替えてみた 

⇒ ペンライトの刀剣男士カラー切り替え練習(動画) 

ペンライト説明書き

ペンライト部分詳細

丸ブルー巾着トートバッグ (\3,000-)

大きなロゴや文字も入っていないので、普段使いもできそうな感じのお洒落なバッグでしたラブラブ

生地・サイズ:黒・少し帆布っぽい薄めの合繊(ポリエステル100%)、一重裏地なし。

縦45cm x 横43cm x マチ11cm

巾着部:バック上部に、二段縫いの紐通しがあり、法被と同柄のつるんとしたリボン(かわいいラブラブ)が通されていて、ぎゅっと絞ると巾着型になる。絞らないで普通のトートとしても使用可。

内側ポケット:うちわ収納用の大きめのポケット(というか仕切り布)あり。反対側にはペンライト収納用ポケット4本分(2018ペンラサイズが2、通常公演の細身タイプサイズが2)

丸ブルーマフラータオル (各\1,800-)

刀剣男士ごとのカラー・名前が両面印刷されたロングタイプのタオル。

人気男士は会場分が売り切れることがあるので、早めのお迎えがお勧めです。

:(ベルベット調でフワフワ、「真剣乱舞祭2018」の文字)

:(パイル地、各刀剣男士の紋と名前)

品質表示:「始めの数回のお洗濯」は「柔軟剤」を避けて、とのことメモ

なんだか宮城以降、長曽祢さんが連日売り切れですね。

KOTESU効果!?

(宮城ですぐそばを長曽祢・伊万里さんが通りましたが、超いい匂いで一瞬で好きになりましたラブ大人なかっこよさが凄い、堕ちていきそう、、、ごめん兼さん、、、)

丸ブルーブロマイド
(1セット\300-、一部衣装・二部衣装 各セット\5,400-、歴史上人物 源氏・新撰組 各セット\600-)

今回、ブロマイド、よい!!買いです!!

そして、一部衣装・二部衣装の各セットを購入すると、それぞれB5版のポスターが貰えます。

特に二部衣装のは、宣伝ビジュアルにも使われてないので思わず買ってしまった、、、

審神者ホイホイ!!爆  笑

でせっかく頂いたこのポスター、どう飾ろうか考えていたところ、100円ショップでポスターフレーム発見ビックリマーク

⇒ 100円ショップで買ったフレームに収めてみた

ブロマイド本体は、無印のフィルムファイル(132枚/冊収納)へ。

⇒ 無印のフィルムファイルはシンプルで好き

ちなみに、長曽祢さんが大変ご傷心(上記回替わり参照)のお名前間違いの件ですが、私が購入した時(武道館・前日販売11/26)の時は、すでにセットになっているものに修正済みのブロマイドが添付されてきました。

なので、長曽祢さんもう大丈夫だよーー!!

(左:「KOTESU」さん、右:「KOTETSU」さん)

これもあとでレアグッズになっていくのかな?あせる

福井公演などで「KOTESUさん」のみをお持ちの方、交換についての案内は

丸ブルーガチャバッジ(1回 \500-)

自分が参戦した武道館・宮城とも、物販とは別コーナーになってました。

手を出すまいと心に決めていましたが、どうしても兼さんが欲しくて、1公演2回までと自分ルールを決めてチャレンジ中。

ちなみに、種類は刀剣男士(全36種)・歴史上人物(全8種)で、ガチャは別になってます。

36種類、、、ほしい絵柄が引ける確率は2.78%ですか、、、ガーン

頑張ろう筋肉メラメラ

ちなみに、ただいまの戦果はこちら

もし、

 兼さん一部 → 兼さん二部

 三日月さん二部 → 三日月さん一部

 堀川くん二部 → 堀川くん一部

に交換してあげてもいいよーというフォロワーさまいらしたら、ツイッターにDMくださいませお願い

下三角ファンサルート

自席(黄色いエリア)から確認できた分だけですが。

アリーナとスタンド、まんべんなく来てくれた印象でした。

(赤線ルート)

宮城の最後列通路側がほんとやばかった・・・

⇒ 宮城で目鼻先を通って行った男士&歴史上人物さん

2公演目でセンターステージ脇席の時に自分の石切丸うちわをじーっと見てくれてた石切丸さんが、3公演目で後方席にいた自分に気づいてくれて目の前で止まってくれた気がしたんだけど、その時なぜか兼さんうちわをもろ抱きしめていた自分、、、

なぜあの時石切丸さんうちわを出さなかったのか、いまだに後悔している、、、笑い泣き

まぁ、単に自分の思い込みですけどね笑い泣き

あと、兼さんは3回中2回は、

アリーナは左側・スタンドは右側(正面向かって)

にいたような印象。

幕張で少しでも来てくれますように神様お願い(祈)キラキラ

丸ブルー11/27-28 武道館(2F席)

丸ブルー12/27-28 宮城(アリーナ・スタンド)

丸ブルー12/15 幕張

いまだ兼さんに会えないよ、、、笑い泣き

————————————————————

はい。

ということで、番外編がなぜか3記事にもまたいでしまった笑い泣き

これを書いている時点で、自分は12/15-16幕張参戦を残すのみ。

明日12/11からは大阪公演が始まります!

刀剣男士のみなさん、演者さん、スタッフさん、ご関係の方々、

そして、参戦されるフォロワーさまが、楽しんでご無事に帰城されますように星

乱文&長い記事を読んでいただいて

どうもありがとうございましたラブラブ

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

口紅オトナ女子のための 初めての刀ミュLesson宝石赤

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

源氏 幸せづくり研究所

サムライ 川西市まで鉄馬に跨り、遠駆けいたしました。(スクーターでブイ~ンと行ったという意味)

兵庫県川西市多田院多田所町

清和源氏発祥の地

多田神社(ただじんじゃ)(別名 多田院)

御祭神 

源 満仲清和天皇の第六子の貞純親王の子・源経基の嫡男、多田源氏の祖。

源 頼光満仲の長子

源 頼信満仲の三男、河内源氏の祖。

源 頼義頼信の嫡男、河内源氏二代目

源 義家頼義の長男、通称・八幡太郎。源頼朝の祖先。

因みに、甲斐武田氏(信玄さまとか)は頼義の三男・新羅三郎義光の子孫にあたる。

  

猪名川に架かる御社橋

御社橋を渡ると多田神社があります。

説明板に当社廟所が音を発して揺れ動く事が我国史上有名な「多田院鳴動」で、源頼朝公敵追討時より端を発し、足利義昭公まで枚挙にいとまがなく、鳴動ありし時は幕府に注進した。と書かれている。

阪神淡路大震災の2ヶ月ほど前にこの隣町の猪名川町や能勢で「猪名川群発地震」という微震が連発したのは阪神淡路大震災の予兆であったかもしれない。とのことを思い出した。多田神社でも揺れたはずである。幕府には注進しなかったようである。

石段を上がって南大門(県指定)

源氏の家紋である笹竜胆(ささりんどう)は分かるんですが、葵の紋はてなマーク

そうなんです(どうなんですか?)、この多田神社は天正5年(1577)信長の有岡城攻めの際に織田信澄(信長の甥)の軍勢によって社殿を焼失したんですね。それが江戸時代になって清和源氏を称した徳川家から崇敬され、寛文7年(1667)、将軍徳川家綱によって本殿、拝殿、随神門などが再建されたちゅうことです。徳川様々ちゅうことなんですわ。

因みに、徳川は源氏を称して征夷大将軍に就いたが、源氏というのはでっち上げである。織田信成くんのおじいちゃんが信長の子孫ということにしたように家系図を書き換えたようやね。

徳川家康わしは源氏なんや~あせる

随神門(重文)

拝殿(重文)

狛犬

狛犬

葵紋の方が目立ってるあせる

まあ徳川さんがいなかったら今見られる多田神社はなかったんやね 葵の紋

本殿(重文)

説明板

控えおろうービックリマーク水戸の御老公もおいでになられていた。

御老公の銀杏良く育っています。

徳川恒孝(とくがわつねなり)だれはてなマーク と思いググってみたら、15代将軍慶喜の曾孫さん。徳川幕府続いてたらこの人も将軍さんやったんやね。

皇室の方々もあり。

すもぅ取りすっぽんぽんで風邪ひかん音譜 ← どんとのCMより。

境内摂社、田尻稲荷神社あり。鳥居は三十四基ある。


形石あり。鬼というよりプレデター

六所宮。鎌倉期創建の神社で拝殿は室町後期に再建。

徳川家綱再建の東門

家綱って家光と綱吉に挟まれて影薄いけど、地味に頑張ってますトノサマ

広い境内を石垣と堀が巡っていて、城郭を思わすような造りになっていました。

東門を撮ってると偶然山車が通った。近くの神社でお祭りしてたようである。

西門も高麗門になってます。

高麗門て調べたら、文禄・慶長の役(1592~1598)の間に造られ始めた門であるらしいもん。藥医門より強度があって屋根を小ぶりにして守備側の死角を減らす工夫がしてあるんやと。

御朱印いただきました。

この時はまだ温かった。

ほなまた。

18/10/28

ワーキングプアなら知っておくべき源氏の3つの法則

赤穂義士祭 花岳寺

義士祭の日
赤穂について一番最初に行ってきました

曹洞宗のお寺で赤穂藩歴代藩主の菩提寺

播磨国赤穂藩

浅野家、永井家、森家歴代藩主の菩提寺です

正保2年(1645)に創建され

開祖は 赤穂藩祖 浅野長直公だそうです


本堂へ入るとやはり忠臣蔵

元禄赤穂事件関連の展示が多め!!
知ってはりました?
浅野家、吉良家 両家とも清和源氏だった事

天井絵は龍ではなく虎
これかなり珍しい〜
 禅寺=龍てイメージしてましたからね

花岳寺 御朱印

12月14日の日付けで頂けました照れ


源氏 関連ツイート

RT @kimimitu12: 源氏の民は死ぬ。新撰組の民も死ぬし、陸奥守の民も薙刀の民も虎徹クラスタも死ぬ。三百年組も、三条の民も死ぬし、残らず全員殺してく。
真剣乱舞祭ちゃんの

「一つの村だけ焼いたら不公平なんで、全部の村でキャンプファイアーしますね!!炭も残るなよ!!!…

RT @kimimitu12: 「源氏の重宝、髭切さ」
って名乗ってるのに、みんな『髭切』じゃなくて

「あにじゃああああああ!!!!!!」

って叫んでるの、全員に弟が憑依してる感があって大好き。

幕張脱出!!らぶフェス大千秋楽は携帯で観る!!源氏ばんざい!
源氏が逃げて終わり、みたいな。知盛の最期がほんと辛くて。自分が戦ってる間に仲間を逃して自分一人で戦場にいるんですよ。あのスチル通り、海に身投げ。もう号泣。無理。
1周目の八葉が全滅するのも涙堪えたのにここにきて号泣。(知盛と将臣くん大好き芸人なので)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする