屋根裏 食の、あたらしい風。
おもちゃもたくさん♡
ボールプールもありましたよー!
着くなり遊ぶ娘。笑笑
こちらのランチはとってもリーズナルブル!
ついつい長居して
奥の天井が低くなっていて
楽めしGyutte
札幌市東区北14条東2丁目1-24
011-299-2211
トランを
⇒
♥イベント情報・スケジュール
⇒
♥オーダー・お問い合わせ
⇒
♥LINE@
(@をお忘れないようお願いいたします)
♥インスタグラム
フラワーペンなどの作品を掲載しております♪
ベビーアイテム・相棒おサルとの日常アカウントはコチラ
⇒
屋根裏専門のサイトです。
矢沢永吉は、なぜ屋根裏をやめたのか。













屋根裏 ITでビジネスを生まれ変わらせる
8月20日に夫が定年退職の日を迎えました。
40年間 真面目に 一生懸命に働きました。
仕事以外にも会社や取引先での人間関係、通勤電車、
たくさんのストレスと闘いながら
本当によく頑張ってきた夫を尊敬しています。
会社は辞めましたが、生活のリズムは崩さないようにしています。
生活リズムは変わらないけど 気持ちはとっても楽になりました。
夫もの~んびり過ごしています
まだまだ気力も体力もあるので
人生の夏休みをいただいてから起業します
筋トレも続けて頑張ってます!
これからも二人で力を合わせて頑張ろう!って
話し合って決めました
私は夫の会社の経理を担当しながら
サンキャッチャーを広める活動に本腰入れて頑張る
って思ってます。
二足の草鞋を履く・・・できるかな?
これまでは、ぬるま湯の中でゆるゆるとやってきたけど
『本気』 出していきます
とか言いながら・・・
天窓から見える空をぼんやり眺めてたりする~~~
流れてきた雲が クジラに見えて…
そこからはもう、妄想タイム。。。( ´艸`)
どこでもドアがあったらいいのになぁ。。。
そしたら、迷わず宮古島の海へ
おぃっ! 結局、のんびり・ゆるゆるなのかい!?
優雅に泳ぐウミガメさんと
空を飛ぶように泳ぐ・・・
移住した人生の先輩の話を聴かせていただく・・・
たくさんのお魚さんと泳ぐ・・・
カクレクマノミちゃんのおうちまで ひたすら泳ぐ・・・
大好きな海の友達とお話しする?・・・・
我が家は東京のすみっこにある
ちいさなちいさな三階建て。
三角屋根の屋根裏部屋みたいな三階が私のアトリエです。
家族で暮らすスペースが超コンパクトなのに
三階のワンフロアーをひとりで占領しています
これまでは特に高いビルもなく、二階建ての民家くらいしかなく
遠くまで見渡せて お気に入りだった東側の窓。
隣の隣に三階建てのアパートが建設されて
風景が変わってしまいました(>_<)
窓の半分以上はアパートの陰で
見えるのは レースのカーテン越しの青空と白い雲・・・
< p style="text-align: center;">カーテンの隙間からこぼれるサンキャッチャーの光も・・・
それはそれで 嫌いではないけどね( ´艸`)
今は北側の天窓から見える四角い空と雲に
癒されています(#^^#)♪
癒されながら大好きな宮古島の海を思い出す時間も好き
好きなもの・好きなこと・好きな時間があふれてる毎日
幸せな毎日に感謝です。
あとりえ K’s pallette
くまいまさみ(*^^*)。・:*:・
くつろぎの屋根裏一献






これだ!!
そーいえば



画像はお借りしました

おれは



屋根裏 関連ツイート
広島で逃げた犯人が空き家の屋根裏にテレビ持ち込んで情報得てたっていってたしw
屋根裏の空間のことです。ロフトと同じような意味があります。え屋根裏を利用するなら在来工法よりも2X4工法の方が向いています。