ハーブ情報発信中!

ハーブ情報発信中!

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

カモミールジャーマン/20g【100% 植物性 ドライハーブ エキス抽出 スキンケア ヘアケア 手作りコスメ 化粧品 石鹸 石けん 原料 材料】
【F対象商品12点購入で送料無料】ローズヒップパウダー【100g】【配送方法メール便選択時一配送商品4個まで対応ご対応】【小型配送選択時一配送商品7個まで対応ご対応】スパイス カレー カレー粉 香辛料ハーブ ドライハーブ
【送料無料】モリンガ【1kg】(焙煎)ワサビノキ スーパーフード モリンガ オレイフェラ moringa もりんが
パピエ・C / Guard Bird (鳥用虫よけハーブスプレー) / 9993772
【ポストお届け可/10】 オリジナルブレンドハーブティー レッドヴィーナス 20g 【ローズヒップ/ローズレッド/ハイビスカス/マリーゴールド/コーンフラワー/レッドビーナス/ドライハーブ/ハーブティー】
オレガノ 【郵送対応】

楽天ウェブサービスセンター

ハーブを楽天ショップで探してる方へ、TVなどでも話題騒然今が旬の商品です

変わらない平凡な毎日を
自分らしく輝く素敵な生き方へキラキラ
HARUHI
***

HARUHIオリジナルブレンドのハーブティー
活女ブレンド🌿
のご紹介です。
こちらは女性を元気にするをテーマにして
このハーブティーを飲まれる皆様が女性が当たり前と感じてしまう身体の不調や、それからくるなんとなくの気持ちの沈みの改善をできるようにと願いを込めてブレンドしていますピンクハート
身体を温め、冷えからくる辛さや肩こり・肌荒れ・むくみなどの症状改善キラキラ

PMSから始まる生理前後の不調を楽にするキラキラ

生活習慣病や更年期障害の不安の緩和キラキラ

こころもからだもリラックスして緩め、安心して眠れる毎日にキラキラ
自然と笑顔が増えるかもピンクハート

カモミール、ローズ、サフラワーをブレンドして

まろやかな味わいの優しい香りのハーブティーです。
この冬一番人気のブレンドピンクハート
はちみつとの相性も良く、飲みやすいと好評です。
寝る前に飲んで、不安や心配を手放してから眠るのもおすすめですよピンク音符
ハーブティーは食品です。
飲み続けることにより、ゆるやかにからだとこころに作用します。
妊娠中、キク科アレルギーの方はご遠慮ください。
ご購入はから流れ星
8月26日(日)豊川のセレストさんイベント出店でも販売しますウインク

◉募集中のレッスン & イベント予定

8月24日    受付中

8月26日  豊川 出店  オラクルカードリーディング他

9月14日  ハーブティーブレンドレッスン  受付中

9月25日  女性ホルモン対策レッスン  受付中

10月24日  女性ホルモン対策レッスン  受付中



星この他のレッスン・セッション(対面・ZOOM)の日時のご予約できます。ご相談ください。

愛知県 新城市・豊川市・豊橋市・豊田市・田原市・東京都・三重県 津市・埼玉県 北足立郡・鳥取県・新潟県 燕市・千葉県 船橋市・大阪府

からご利用頂いておりますピンク音符

無料メール講座 & メルマガ

できない自分から脱却!


ハーブティーのご注文

  

あなたの知らないハーブの世界

8月は旦那とお休みが合わなくて、

泊まりで温泉おんせんに行けそうにない。

・・という話を以前も書いたと思うのだけど。

もう我慢の限界だわぁーーーー!!ヾ(。`Д´。)ノ

日帰りだと行先も限られるから、

じゃあ前の晩に出発して車中泊でもしてみようか?車

いやいや、若いころならいざ知らず、

今、車中泊するのは健康上の問題があるんじゃね?(爆)

しかも車はプリ子だしね・・なく

だったら!!

日帰り温泉で深夜営業しているところを探せばいい!!ポイント

名案なり♪(^_-)-☆

と思ったんだけどねぇ・・・。

これが、なかなか見つからない!汗

群馬には高崎に「天神」という泊まれる日帰り温泉施設がある。

源泉掛け流しや♪あひるWハート

昨年、くじ当てたんやでぇ~~ヽ(^。^)ノ。

通常の利用料金のほかに、深夜料金を払えば、

リクライニングチェアーの休憩室で仮眠することができる。

らしい(爆)。

利用した事が無いので詳しくはわからないのだがねww。

まぁ、近くにそんな施設があったものだから、

どこに行っても同様の日帰り温泉があるものと簡単に考えていたのよ。

でも、見つからないーーー!!笑い泣き

郡山のまねきの湯だけだわww。

インター近くで、日帰り温泉で、源泉掛け流しで、泊まれる。

これってある意味奇跡だったのねぇ~~ヽ(^。^)ノ。

すごいぞ!天神♪(笑)

ってなわけで、

もしもお近くに泊まれる日帰り温泉施設あったら教えて頂戴!ごあいさつ

今回は、福島・栃木・新潟・長野あたりで探しているのだけど、

先々の事を考えて、それ以外の地域でもご存知だったら、

どーぞ教えてちょうだいね(^_-)-☆ 

ちなみに茨城では「ご老公の湯」にお邪魔したことがある♪

あそこは温泉ではなかったけどね(爆)。

最悪、温泉でなくても

気持ちよく大きなお風呂に入れたらそれでも良いわ!←良いんかい?(;^_^A

ええ、贅沢は言わない女よ!

というわけで、コメント欄開けておくので、よろしくね(^_^)v。

↓まずは1回ポチッと(。・ω・)ノ゙

というわけで、今回はここ!!↓

塩原温泉 せゝらぎの湯宿 満寿家

住所: 栃木県那須塩原市塩原770
TEL: 0287-32-2001

日帰り入浴 可

時間 14:30~19:30

料金 800円

“満寿家”と書いて、ますやと読む。

おじゃる☆、まんじゅやだと思ってた(;^_^A。

場所は塩原温泉の一等地!

観光協会のある『塩原もの語り館』のすぐお隣♪

塩原に行くたびに必ず通る『塩原もの語り館』なのに、

そちらにばかり目がむいちゃって、

隣に満寿家さんがあるの、まったく気づいていなかったぁ~ヽ(;´ω`)ノ。

通りに面しては広い駐車場。

建物がちょっと引っ込んでいて目立たないから仕方ないよね。

うん、そういう事にしておこうww。

あらかじめ確認の電話を入れておいたので

速やかに案内していただいた。

駐車場までお出迎えは、館主さん?

建物自体は新しくはないが、明るく広々。

清潔で居心地の良いロビー。

女将さんと思われる上品な年配女性が対応して下さる。

今回はまたしても『おもて那須手形』での訪問。

と言っても、無料入浴ではないww。

前回

と書いたけど、正確にはこちらがLastだわね(爆)。

おもて那須手形には、7軒の無料入浴のほかに

割引料金で入浴できる施設が20軒掲載されているの♪

その中からチョイスした本当の意味での最後の一軒がこちら!

ポイントはもちろん、源泉掛け流しと割引率ね(笑)。

800円の入浴料が半額の400円!

ありがとうございます~~!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

満寿家さんの大浴場は男湯3階、女湯4階。

エレベーターでチーン。トコトコ

じゃあ、1時間後にロビーでね!

と旦那と待ち合わせ時間を確認して別れる。

浴室への廊下には、花や写真が飾られて

シンプルながら細やかなお心遣い。

階段踊り場に赤暖簾。

脱衣所も思っていたより全然広い!

両側から利用できるアイランドタイプの木製脱衣棚。

浴室入口には、無料貴重品ロッカーも完備!

化粧台の上にはスキンケア用品と綿棒・コットンあり。

もちろんドライヤーも。

いざ、浴室へ!!

おお♪

おじゃる☆好みの木の浴室ではないけれど

広々明るく、湯舟も大きい!!

綺麗で清潔感バッチリ♪

大きな湯口からドバドバ投入!!

すっごい(笑)。

これだけ豪快だと逆に循環か?

と疑ってしまうけど、源泉掛け流しです!!

投入された分だけ、どんどこオーバーフロー♪

浴槽の縁から常に温泉が溢れ出す~!

うっひょ、勿体なかぁ~~~(爆)。

湯口前は浅めになっている。

半身浴にちょうど良い。

湯温は適温の42℃ほどか。

わがままを言えば、今の季節にはもう少しぬるめが好ましいが、

キリッとして気持ちの良いお湯である事は間違いない(#^^#)。

サラリとしている中に温泉らしいスベスベも感じる。

『満寿家源泉』という名の自家源泉だ。

無色透明無味無臭とあるが、

なにかね、ふんわりと良い香りもするのよ。

なんだろう?香草的な?ハーブ臭??

と思ったが、どうやらソープ系の香りだったみたい(爆)。

洗い場もL字型に十分な数揃ってる。

ボディーソープにシャンプー・コンディショナー。

浴室の外、小さなベランダにこれまた小さな露天風呂(笑)。

小さいけれど、タイルがごてごてでメッチャ良い感じやん~(爆)。

こちらも、変わらず熱めww。

露天だから少しはぬるいのかと期待したが残念(;^_^A。

シャキッとして気持ち良いんだけどね~♪

なにぶん熱くて、茹っちゃう(;^_^A。

無色透明で際立った特徴もないけど、ここのお湯は好きだ。

良いお湯は、低階層に湧く!!・・っていうのは常識で、

地中で湧いてるものを、わざわざパイプで上まで上げたら、

良いものも良くなくなるわ!ヾ(。`Д´。)ノ

と思っていたが、そんな事もなかった(爆)。

源泉名  満寿家源泉

泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物 炭酸水素塩温泉

泉温 63.5℃  pH値 6.9

すっかり満足して、

ちょうど1時間後に待ち合わせ場所のロビーへ降りると、

女将さんが冷たいお茶を用意してくださっていた。

ブルーが美しい切子ガラス。

冷たいお茶と優しい心遣いが体にしみいる。

うちわと館内のあちらこちらに飾られた大輪のユリ。

人気のあるお宿である理由がわかった気がしました。

おもて那須手形は期限が切れてしまったけど

また来よう、那須塩原♪

帰りは高速を使わず国道461で日光周り。

以前はナビの通りに日塩もみじラインを利用していたけど

461号の方が走りやすくて早いじゃん!!

しかもタダだしねww。

ナビ子のおバカ!!

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

ハーブなら何でも揃うお店

今日は爺ちゃんの定期健診

その後、デイサービスまで送り届け
家の草むしり。。
40分で終了
暑くて汗だく。。
シャワーを浴び冷蔵庫から
ビールを取り出そうとした
…母さんです!
飲んでません。。
ハーブティーを飲みましたよ
昼間から飲まない派です
東京楽しかった
サンシャイン水族館行きました
※カエル写真あります
苦手な方はシャーシャーして下さいね  

キンメ…

煮付けにしたら美味いだろうな
アオリイカ…
丸かじりしたーい
タカアシガニ…
焼いて食べたいな〜
と、ビールに合うか🍺
考えながら見てました

上はイワシ群?

イワシは苦手なので、食べません
下は
綺麗な魚さん
食べれるのか?
などと、夢がない。。
しかし、大阪海遊館とは
比べ物になりませんね。。

これは海遊館のジンベイさん

スケールが違いすぎる
それなのに入場料が同じくらいなのよ
東京だから高いのは分かりますが…
バカ旦那でさえ
海遊館の方が何倍も楽しめるな〜

大した魚いねーし。。

あっという間に見終わるし。。

もう、来ねーけどな…


そう申してました。。
確かにそうですが、
大阪まで行けない人も居るから
ここも必要なんだよね

ペンギン🐧いたよ

化ケモノ展もやってました

別料金です
入って来ました…
カモフラージュしてる昆虫や
魚です
これで、金取るんかい!

と突っ込んでしまいました
ひとつだけ…母さんが興味を示した

使徒みたいなカエル

思わず  
欲しい!

とマラに言ったら…
捕まえてくれば!

ガマガエルつゅかまえて、色塗れば
                   (捕まえて)
いいじゃん!




ちっさくて、青いカエルが欲しいの

よね。。




母しゃんが飼うと、小せーカエルも

ガマガエルになるな〜

飼い主に似るからな!




じゃ、アンタのメダカは入れ歯かい?

そう言えば

水中をシャーシャー泳いでるしね

うるさいんだよ

シャーシャー!シャーシャー!


といつもの会話をし
水族館を後にしました
その後、焼肉屋さんでご飯たべて
土産買って帰ってきました

このわらび餅は凄く柔らかいのよね
昔は行列で買うまでに時間かかった
けど今回はスンナリ買えました
東京の流行りは早い!

イッパイ歩いて足腰が微妙に痛い

けど、夏はまだまだ終わらない!
暑さに勝たねば。。
それでは、週も半ば
頑張れ〜キスミーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+


ハーブ 関連ツイート

@sazinoki ハーブ鯖丼があったんだよね!!鯖好き!!(✽´ཫ`✽)
ハーブティーを買おうか迷ってるんだけどハーブティって美味しいの?教えて強い人
脱毛ハーブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする