ハーブに凝りに凝ってるあなたのための専門ポータルサイト
深夜のFacebookに
どれが1つでも当てはまったら…
・運気アップしたい
・金運アップしたい
・良い氣を巡らせたい
・血流を良くしたい
・このごろ停滞気味
・デトックスしたい
そんなアナタには排水口のお掃除がおすすめです。
排水の状態は今のアナタを表しています。
ナンテ、あやしいことを書いたのですが。
実際のところ、家の中の空気や排水の流れは
今の自分の状態だと思います。
汚れた空気や水が滞っていては
心も体もキレイにスッキリとはなれません。
家を見なくとも、こいうことは伝わります。
長年、キレイにお掃除をしている方は
纏う空気でなんとなくわかるものです。
昨夜はバスタブと洗面台の排水口を掃除しました。
月に1回くらい、専用ブラシを使っての掃除をおすすめします。
絡まった髪の毛や、つまったドロドロ汚れを抜きます。
ブラシに絡め取って、取り出します。
髪の毛さえ溶かして流すような洗剤もありますが
それを排水口から流すより
キチンと取り出して捨てた方が安心です。
|
798円
楽天
|
細くて長いワイヤーつきブラシ。
おすすめです。
お風呂がスッキリしたので、今夜は
ハーバルバスソルトを入れたお風呂に入ります![]()
このハーブ入りのバスソルト、おすすめです♪
ただし!!
バスソルトを入れたお湯は
ナチュラルクリーニングのお洗濯には使えませんよ!
お塩のミネラルが、せっけんの邪魔をします。
講座開催情報
8月26日(日)
9月6日(木)
9月8日(土)
9月13日(木)
9月24日(月)
9月28日(金)
10月3日(水)
10月4日(木)
10月21日(日)
Coming soon
募開始前の講座予定![]()
10月18日(木) 入門掃除編&上級洗濯編@大阪(朝型美人塾)
10月19日(金)超上級洗濯編@大阪(朝型美人塾)
10月26日(金)入門掃除編&上級洗濯編@東京・小桃堂
11月6日(火)入門掃除編@東京・神田
11月13日(火)上級洗濯編@東京・神田
11月25日(日)入門掃除編&上級洗濯編@大阪(朝型美人塾)
11月26日(月)超上級洗濯編@大阪(朝型美人塾)
12月2日(日)入門掃除編&上級洗濯編@石川県小松
12月4日(火)入門掃除編&上級洗濯編@富山県高岡
12月8日(土) 入門掃除編&上級洗濯編@東京(朝型美人塾)
12月15日(土)入門掃除編&上級洗濯編@大阪朝型美人塾 12月16日(日)超上級洗濯編@大阪朝型美人塾
*受講料、キャンセルポリシー、振り替えの有無などは
主催者様の異なる他会場への振り替え受講はできません。
-
- ¥1,296
- 楽天
- ¥1,296
- 楽天
-
- ¥700
- Amazon.co.jp
ハーブのない明日か。
今日も森へようこそ
天然石のキラキラ
アクセサリー作家
*elmori*のよしみです![]()
いつもご訪問、いいね♪、通りすがり・・・
皆様とのご縁に感謝いたします![]()
![]()
PCでご覧の際は音楽が流れます![]()
大好きな音楽を不定期に変更しながらお届けしたいと思います。
ブログと共にお楽しみください・・・
左のYouTube
の小窓をクリックすると音が消えます。
7月に開催いたしました
なんと、開催リクエストを頂きました~~![]()
![]()
リクエストをして頂いたのは
ハーブティーアドバイザーで
ハーブ教室を開催されています。
とっってもお綺麗な方です![]()
![]()
![]()
ドキドキしちゃう~~![]()
![]()
![]()
その他にも
仕事で行けなかった・・・
次はやらないんですか?
というお声も頂いていて
第二回目を開催する事になりました~~~![]()
「石のお話会~水晶について~」
日時
9月26日(水) 13:00~15:00
場所![]()
(大阪環状線今宮駅から徒歩3分)
参加費
4,000円(ケーキセット付)
定員
5名
お申し込み
![]()
内容は・・・第一回目と同じ
主に水晶についてのお話をしたいと思います。
水晶っていったいどんな石なのか・・・
天然石がなぜ「パワーストーン」と呼ばれているのか・・・
私達にどんな影響があるのか・・・
私が推奨している「エシカル」について・・・
などなど・・・
色々なお話と共に
今回は、
私の石の師、
伊藤麻美先生の最大のご協力により・・・
本来は東京御徒町にある麻美先生のサロン
でしか購入できない
様々なストーンを見て頂けます![]()
![]()
※お写真は麻美先生のブログよりお借りしました![]()
「エシカル」ならではの美しさ・・・![]()
私が初めて麻美先生のサロンを訪れたのは
8年前・・・。
その時から
石を見る目が変わりました![]()
![]()
養われた・・・という感じです。
そして、
昨年から麻美先生の元できちんと天然石を学び始め
多くの知識を得る事で、驚きもありました。
パワーストーンと呼ばれて
色んな願いが叶うと言われて売られている天然石・・・
天然石はただのスピリチュアルアイテムでは無いという事。
私は、幼い頃から天然石が好きでした。
石を学び始めた頃は、ただ好きだから・・・
それだけでしたが
得た知識を伝えたい!と思うようになりました。
・・・こういう所、射手座っぽいのかな![]()
石と共に生きる。
そう思うようになったのも、
きちんと石を学んだからこそ芽生えた感情でした。
天然石が好きな人・・・
もっともっと、大好きになると思います。
※お写真は麻美先生のブログよりお借りしました![]()
自然が生み出した恵み。
エシカルな天然石と共に生きる人生は
自分らしく、輝くものになるだろうと思います。
眺めているだけで心が穏やかになる感じ・・・![]()
たくさんの人に、その感覚を味わってほしいと思います。
水晶のクラスターやポイント、
特別なブレスレット
モリオン・ディープローズクォーツ・アメトリン等々・・・
その他にもいくつか天然石をお持ちします。
気に入った石があればお話会特別価格で販売もいたします。
定員は5名。先着順です![]()
お申し込みはこちらからお願いします
![]()
ランスさんのイケメンシェフ特製ケーキセットも付いてますよ~~。
どんなケーキが出てくるかは
当日のお楽しみ~~![]()
![]()
飲み物のお勧めは酵素ドリンク![]()
少し早めに来てランチをされるのもお勧めでーす
ランスさんのHPはこちら
メニューをチェック![]()
第一回目の「石のお話会」にご参加頂いた方が
ブログで感想を書いて下さいました・・・
お申し込み、お待ちしてま~す![]()
![]()
※今回は、石のお土産はございません・・・![]()
「愛の花募金」![]()
詩集「愛の花」
著者:佳実
1冊:1000円
8月いっぱい、
本の売り上げ全額を
西日本豪雨災害支援募金にいたします。
詳細はこちらのブログをご覧ください![]()
「愛の花」についてのブログは
こちら![]()
*elmori*は
認定取扱店です。
私が幸せ・私が世界を変える![]()
それを合言葉にして
エシカル天然石を推奨します。
エシカル天然石とは・・・
採掘や生産の過程において
途上国での児童労働などの
社会問題や環境問題など
不当な要素を含まない
安全でクリーンな天然石を言います。
取引や販売に関して
正規に登録された業者のみ扱う事ができ、
エシカルな天然石は
採掘、流通に関わる人々に
正当な利益をもたらせています。
エコバックを持つ事や
フェアトレード商品を買う事
オーガニックコットンの製品を買う事などを
エシカル消費と言います![]()
< /p>
エシカル水晶のブレスも販売しております。
気になる方は
お気軽にお問い合わせくださいね![]()
![]()
溶錬水晶とは全く違う
天然の水晶の美しさを知ってほしい・・・。
![]()
オーラハンドクリスタル®![]()
![]()
プチリーディング(約20分)1,000円![]()
(平成30年8月に料金改定しました)
オーラハンドクリスタル®とは・・・
今の自分の深層心理を分析する全く新しい独自のメソッド
こちらのブログをご参考下さい
→
お問い合わせ
![]()
![]()
Subakamana![]()
ハーブについての6個の注意点
こんばんは。
今日は気温の割にジメジメ陽気。
しっかりめの掃除をしたら、汗だくになりました。
それもまあ、『頑張った感』があって気持ちが良いです(笑)。
今回のブログは5月のある週末。
宝塚に観劇遠征をした時のことです(観劇内容は既にブログに登場済み)。
せっかくなので、美味しい食事も楽しみた~い♡
神戸元町にある『bb9』さんへ、友人とディナーに伺いました。
少々写真多めですが、ご覧いただけると嬉しいです(*^^*)。
シャンパーニュでかんぱ~い♪
自家製のパンに、
フランスの水牛のバター。薫香をまとったもの
そして更にトリュフがたっぷりと。
大間の桜鱒
天草産岩牡蠣
同じく天草産の雲丹 じゅんさい トマトエキス
富山県産ホタルイカ アスパラソバージュ
キハダマグロ 高知県産トマト パプリカのマリネ
じっくり火入れされたトマトは、鬼灯みたいなビジュアルです。
カットすると中はジューシー。
トマトの良いところが凝縮されて、熱々トロトロ。
す~っごく美味しかったです♡
五島列島産 イサキ
さやごと焼いた空豆と、さやの綿の部分も一緒に。
千葉県産 トロ金目 リゾット
綺麗なピンク色の身。
皮目の香ばしさと、しっとりとろける身の部分と。
美味しかった♡
熊本県産あか牛 山菜
この日はロースの部分だそうです。
チーズのプリンとハーブティー
燻製アイス
お腹いっぱーい。
お魚の火入れと皮目の美味しさが
さすが薪料理だなぁって実感しました。
ごちそうさまでした~。
『bb9』
本日もブログをお読みくださり、ありがとうございました(*^^*)。