乾燥肌についての6個の注意点



|
6,990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO
|
|
|


|
|
|
3,990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO
|
|
1,990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。
UNIQLO
|
アクセサリーは

|
|
|
|


↓

書籍
あります^ ^
Instagram 
乾燥肌が一般には向かないなと思う理由
高須英津子の25ansブログ![]()
こちらもあわせてご覧ください![]()
オールアバウトにて美容法を掲載中![]()
顔のたるみを予防!加圧スキンケア
大人ニキビの原因・対処法
耳マッサージ
ムダ毛処理術
![]()
皆さま、こんにちは。
【 ジュランツからキャンペーンのお知らせ 】
【 ジュランツからのお知らせ 】
お友だち紹介キャンペーン![]()
紹介した方もされた方も、みんなお得![]()
【 高須クリニック栄院からのお知らせ 】
【 Dr.高須英津子コスメ ~ジュランツ~ 】
応援して下さい。クリックお願いします![]()
↓↓↓
コミュニケーション強者が乾燥肌の息の根を完全に止めた
一日一回のランキング投票にご協力ください。
↓クリックで投票完了↓
実は今日、数ヶ月前から続いていたひとつのお仕事が無事完了となりまして、
ようやく一段落~、、という気持ちです(*^_^A
特にここ2~3週間はいろいろあってバタバタしてました;
ブログも解析中心の更新になったりSNSもお休み気味で申し訳なかったですm(_ _;)m
どんなお仕事だったのかはもうしばらくしたら正式に告知できると思いますので、しばらくお待ちくださいね(^^)ゞ
さて今日は、ちょっと前に際にも触れました、
かずのすけが現在愛用している
【バルクオム ザ バブルネット】
の泡立て力が凄いよ!というのを、
実際に比較してみたいと思います(^_^)v
◎【バルクオム ザ バブルネット】について
先日のNMBとまなぶくんに出演した時にも使わせて貰っていたのがこの商品で、
決してメーカーさんの広告とかじゃなくて、
僕が個人的に良いと思って持っていったものだったため
結局尺の都合で商品名などがカットされてしまったのですが…(苦笑)
とても良い商品なので是非皆さんにもお試し頂きたいなと思って記事を書いてます!
ところでこれ、どう凄いのかという話なんですが…
まずポイントとして、
ただの『泡立てネット』のくせにちょっとお値段が他より高いです。笑
例えば僕が昔から何年も利用していたこちら
『小久保ホイップ洗顔』は、
一個300円くらいです。
でもバブルネットは、一個648円とちょっとお高め。
他にもいくつか泡立てネットはありますが、
100円~300円くらいが多い印象です。
まぁ中には同じくらいから1000円くらいのもありますのね。
一時期一世を風靡した「あわわ」は
一個1000円くらいするので、
これと比べてみるとべらぼうに高いわけではありません。
(まぁネットではないからな…;)
個人的には300円くらいのものと比較して
明らかに違いがあるなら十分お求め安い価格ではないかと思っています。
(ただAmazonだと合わせ買い対象品なのでこれのみでは買えないですが…)
それで、
「泡立てネットなんてどれも同じでしょ!?」
って思っている方もいらっしゃるかもしれないので
実際にこの2つを比較してみると…
まずネットの大きさがかなり違います。
普通のネットと比べると二回りくらい大きい印象がありますね!
あと、これをズームしてみますと…。
(←小久保ホイップ洗顔 ザ バブルネット→
ご覧のように、
バブルネットの方がかなり目が細かくなっています!
この大きさと目の細かさが大分重要なんじゃないかな…と思います。
◎バブルネットの泡立て力を比較してみよう!
ではこちらの3つのアイテムを使って、
実際にどれくらい泡立てられるのかを比較してみます!
比較用に使用するのは先日のTVでも使用していた
『セラヴェールスキンウォッシュ インデュース』
です!
エーテルカルボン酸系の洗浄剤を主成分とした低刺激・弱酸性の液体スキンウォッシュで、
顔~身体全部いっぺんに洗えるよ!というアイテムです。
アトピー肌や乾燥肌などの洗顔・ボディウォッシュとして使用できます(^_^)v
▶
テレビでは結構泡立って見えたこの商品なんですが、
実は本来はそんなに泡立ちが良くありません。
というのは、泡立ちを良くする成分の多くは粘性を付与する成分なので、
皮膚残留性が高まってしまったります。
場合によってはそれが保湿作用として働くわけですが、
アトピーなど敏感肌の場合はそういう成分が肌に残るとかえって痒みなどの原因になることがあるので
それを考慮してセラヴェールスキンウォッシュでは、
泡立ち増強効果を持っている成分をほとんど配合していないのです。
ゆえに普通の泡立てネットだとあんまりよく泡立ちません。
意外と普通の石けんとかだとなんでも良く泡だったりするんですが
こいつに関しては並の泡立てネットなどでは良い泡が出来ないため
そこそこ良い泡立てネットを用意しないといけない…ということになります!
< p>
それでこれまでは小久保さんを使ってきたのですが…
バブルネットがとても良かったので最近乗り換えたというわけですね!(^^;)
(ごめんね小久保さん…。。)
というわけで検証用に、使用量を同じにしなくてはいけないので
使用量を統一できるプッシュ式容器に詰め替えました。
これをワンプッシュのみ使って、各アイテムで泡立ててみます。
◎「小久保ホイップ洗顔」と「あわわ」を使った場合
まず小久保ホイップ洗顔を使った場合を見てみますね。
軽く全体を塗らしまして…
スキンウォッシュをワンプッシュ出します。
これ、ワンプッシュが具体的にどれくらいかは分かんないんですが多分目分量的に0.5mlくらいじゃないかなと思っています。笑
さらにちょっとだけ水を加えて可能な限りの時間をかけて泡を立ててみます…!!!
これ以上やると逆に泡が消えてく…ってくらいやってみました。
手に絞り出すとこんな感じです。
まぁそこそこ出来てますね。ワンプッシュがあんまり多くないので、
これでも十分泡が立った方だと思います。
(もう少したくさん使えばこれよりは泡立ちますね)
泡はそんなに濃密ではなく、ふわっとした軽い泡です。
次に「あわわ」。
詳しい泡の立て方は公式ホームページなどで見てみてください(;^_^)v
色々行程があって面倒くさいので写真が多くなりすぎるということで割愛します!笑
あわわで作るとこんな感じになります。
これも並の泡立てネットよりは良いのですが、
ぶっちゃけスキンウォッシュとの相性があまり良くなくてさほど濃密泡にはならないです。
(時間かけてやると泡がきめ細かくはなるけど弾力が無くなって液状になっていってしまうのです…)
ワンプッシュだけで作っているのでそんなに泡が無いのですが、
スキンウォッシュで作る場合小久保さんと比べてもそんなに差があるかというとイマイチです。
(正直あわわは、この泡立て行程に時間と手間がかかるので僕は使いこなせなかったです…;)
◎『バルクオム ザ バブルネット』を使った場合!
ではお待ちかねのバルクオム ザ バブルネットを使ってみましょう!
こちらも全体を軽く塗らしまして、
スキンウォッシュをワンプッシュ出します!
ちょっとお湯を加えて、、これも可能な限り泡立てていきます!!
そしてできあがりが…↓
おお!!!
泡がいくらでも出てくる感じ!!!
泡立ち微妙(笑)で有名なスキンウォッシュが、
どんどんモッコモコになります~!!\(^o^)/笑
手に絞ってみると、、
こんな感じ。笑
というかこれ、これ以上手に乗らないからこれってだけで
ネットには結構残ってますね;
顔だけならこの残り泡でも洗えそうな感じです。笑
実際に比較してみても一目瞭然です!
バルクオム ザ バブルネット使用↓
小久保ホイップ洗顔使用↓
あわわ使用↓
同じ洗顔料を同じだけ使用しているのにこの差ですからね…。
ワンプッシュしか出してないのに手が見えなくなるくらい泡が立つという非常に強力な泡立てネットです。。
◎良い泡立てネットを使うメリット
というわけで、このようにバルクオムザバブルネットはセラヴェールスキンウォッシュとの相性がとても良くて、
色々使ってみて今一番気に入って使用しています(^_^)v
写真では泡量だけしかあまり見えませんが、
実際には泡の細やかさも全然違っていて、とても濃密でしっとりした泡になっています。
(スキンウォッシュエクストラの方が元々泡立ちが良いので、より上質な泡になります)
たかが泡立てネットですが、
この差って日々のスキンケアの上ではとても重要ですしメリットも多いと思います。
例えば
- 洗顔料の使用量が少なく済むのでコスパが良くなる
同じ量の洗顔料使用でも泡立ち量が全然違うので、
使う洗顔料が少なく済みます。つまり減りが少なくなるので、
同じ洗顔量でも長期間使える=コスパが向上するということになります。
あと、
- 洗顔時の肌刺激が減る
もっと重要なのはこっちかもしれません。
モコモコの濃密泡で洗顔するのと薄い泡で洗顔するのとでは
肌の摩擦が違うというのは当然ですが、
「泡」の正体は実は「水分」で、
水分の含量が多いほど多くの泡を
てることができます。
ただし適切に空気を含ませる必要があるため、適当なネットではうまく水分を多く含んだ泡を作ることができません。
水分が多く含まれているということは、洗顔料の界面活性剤濃度が下がっているということなんです。
なので泡立てネットで大きな泡が作れるものを使用すれば、
より界面活性剤による肌負担も減らすことができるので
摩擦による物理的負担だけでなく界面活性剤による化学的負担も軽減できるのですね!
あとはもちろんですが、
- 洗顔時のストレスが減る
というのも大切だと思います(*^_^*)
なので、650円とちょいお高めではありますが、
普通の洗顔ネットを使うよりも色々な面でメリットがありますので
たかが数百円の差であればより良いモノを使用するのを僕はオススメします!
本当に優秀なアイテムだと思うので是非皆さんも試してみてくださいね!(*^o^*)/
ダメージ補修用集中トリートメント【セラブライト ケミカルリペア】発売!【】
スキンケアトライアルセット【CeraLabo Trial Set -Moist & Care-】発売!【】
(オンラインストアURL:
▶
▶
▶
▶
▶
【マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール】 6月15日発売!【】
【オトナ女子のための美容化学 しない美容】 大好評発売中!!【】
【どんな敏感肌でも美肌になれる!オフスキンケア】 4月19日発売!!【】
▶
▶
▶
<公式ホームページ> ブログを見やすくまとめています!→
かずのすけが実際に使用している商品や四つ星&五つ星の商品をまとめています!
詳しい利用法について→
かずのすけ公式Facebookページのいいね!もお待ちしてます!
※アメンバー限定です。
コメントや古すぎてAmeba検索でHITしないものも検索できます!
(バナー用画像↓ 加工OK!)
不覚にも乾燥肌に萌えてしまった
高須英津子の25ansブログ![]()
こちらもあわせてご覧ください![]()
オールアバウトにて美容法を掲載中![]()
顔のたるみを予防!加圧スキンケア
大人ニキビの原因・対処法
耳マッサージ
ムダ毛処理術
![]()
皆さま、こんにちは。
【 ジュランツからキャンペーンのお知らせ 】
【 ジュランツからのお知らせ 】
お友だち紹介キャンペーン![]()
紹介した方もされた方も、みんなお得![]()
【 高須クリニック栄院からのお知らせ 】
【 Dr.高須英津子コスメ ~ジュランツ~ 】
応援して下さい。クリックお願いします![]()
↓↓↓
脳天直撃乾燥肌
シルクふぁみりぃでシルクモア繭の里クリームを扱い始めてから、もう8年以上が経ちます。
参考ブログ
最初は、古くからお買い上げくださっているお客様のご紹介でした。
そのへんのいきさつは、 に詳しく書かせていただいております!!
「桐生さん、シルクの製品扱っているけど、このシルクモアのクリームは置かないの?」
「え?私知らないんですよ。そのクリーム?!」
「あら、知らないの?このクリーム使っているお友達が、シミも何も無くなってすごいのよ~。何にもでも使えて、すごくいいらしいんだけど、できたら、あなたのところで買いたいんだけど!」
「販売より、私が欲しいです!!肌が弱くても大丈夫ですか?」
「違うの!!肌が弱い人にいいのよ。アトピーの人にすごくいいらしいのよ」
「じゃあ、是非試してみます!!!」
ということで、まずは購入してみることにしました。
小さな容器なのに3000円以上もするのでビックリしました。
でも、使ってみると昔のメンソレータムの感じで、薄く濡れて長〜く使えることに、またビックリしました。
敏感な乾燥肌の私は、冬の季節は困りました。
乾燥が過ぎると痛くなるのです。
でもこのクリームを知ってから、乾燥で痛いなんてことは無くなりました![]()
シミが消えるかと言うと、新しいシミが出来にくい……という程度かも知れません。
今回リニューアルされて、より良くなったことをお聞きしました。
少しだけ、蓋のデザインが変わりました。
お色が緑系になっただけで、ほぼ同じですが……!!
もう、リニューアル品も入っているので、ご購入いただけます。
比べると、少しお色が薄くなっていることを分かっていただけるかと思います。
きれいな薄いレモンイエローになりました。
裏面の表示も変わっています。
説明書も変わっています。
リニューアル品をスタッフ全員で試用してみて
「伸びが良くて、使いやすくなった!」
「気温が下がってもあまり固くならなくて、減りが遅くて嬉しいです。」
「効果的には、全く変わりないです」
「傷口に塗るときだけは、前の製品の方がベタッとしていたからヨカッタかも!」
開発者の言葉は!?
「基本的にはアトピーの子供さんのために作ったクリームなんです。
あまりに粘度が高いと、子供さんに塗りにくいし、塗った後砂遊びなどをした時に
ホコリや砂が付きやすいので、少しやわらかくしました。
でも、効果はむしろ上がったと思っています」
そんな感じでした。
容量も、お値段は全く同じです。
まだ旧製品も少しだけ残っています。
粘度の高い旧製品をご希望の方は、まだ旧製品の在庫がある間はバリエーションでお選び頂けます。
とっても人気の商品で、私は毎朝、毎夕口と目の周りに塗っています。
「これで安心!」って感じなんですよ。
(何が安心なのか!?よくわからないんですけども……!)
いつもお読み下さってありがとうございます!
できましたら、クリックよろしくお願いします!!
いつもありがとうございます![]()
こちらもできましたら、よろしくお願いします。

乾燥肌 関連ツイート
#マシュマロを投げ合おう… https://t.co/TSeYnLrvpM
①乾燥性敏感肌を考えた低刺激性
②シンプルな2ステップのお手入れ
③使い心地で選べるクリーム
④20日間じっくり試せる #ミニセット も! https://t.co/N8pvJG53jg
①乾燥性敏感肌を考えた低刺激性
②シンプルな2ステップのお手入れ
③使い心地で選べるクリーム
④20日間じっくり試せる #ミニセット も! https://t.co/N8pvJG53jg
