ヴァンガードの激安商品をお届けいたします
ヴァンガードさんでーす!( ゚д゚)
東心斎橋のはずれにあるこちらのお店、何と言っても
たw
ヴァンガード
06-6253-0398
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-6-30 日宝清水町ビル 1F
ヴァンガード 未完成は、面白い。
・・・マンホールが最強すぎる件、やはり〇とか△とかもってないとダメかー
・・・と、失礼
改めましてこんばんわ。
数日お休みしましたが、平成アニソン大賞、ラストスパート始めたいと思います。
気づいたら年代ジャンプが短くなってましたが、同じ年に出る曲が大変なことになってきているせいですね。
では、行ってみましょう。
其之壱(1992~1998年)は
其之弐(1999~2001年)は
其之参(2002~2005年)は
其之肆(2006~2010年)は
【五】2011~2013年
☆ゆりゆららららゆるゆり大事件
七森中☆ごらく部/ゆるゆり/2011年
☆READY!!
765PRO ALLSTARS/THE IDOLM@STER/2011年
☆コネクト
ClariS/魔法少女まどか☆マギカ/2011年
☆太陽日く燃えよカオス
後ろから這いより隊G/這いよれ!ニャル子さん/2012年
☆Shooting Star
kotoko/おねがい☆ティーチャー/2012年
☆Q&A リサイタル
戸松遥/となりの怪物くん/2013年
☆MEMORIA
藍井エイル/Fate/Zero/2013年
☆カレンダーガール
わか・ふうり・すなお/アイカツ!/2013年
☆Preserved Roses
T.M.Revolution×水樹奈々/革命機ヴァルヴレイヴ
☆名前のない怪物
EGOIST/PSYCHO-PASS サイコパス/2013年
【TOPIX】
【この頃のニチアサ】
◆戦隊はゴーカイジャー~キョウリュウジャー
◆戦隊は『海賊戦隊ゴーカイジャー』によりこれまでのスーパー戦隊が総括されました。
これにより、それまで特別編を除き他作品への客演は行われていなかったスーパー戦隊においても
ウルトラ兄弟や昭和ライダーのように客演による共闘が当たり前となってきます。
同時に、これまでのお約束を覆し、数々の実験を行うようになりました。
あえてヴィジュアルを今までと大幅に変更したゴーバスターズや、
最多変身人数を更新したキョウリュウジャーなどはその表れですね。
◆ライダーはオーズ~ウィザード
◆ライダーは前年度のWから平成第二期がスタートしましたが、東日本大震災を受け暗い世情の中、希望を与えるべく
明るい作風へと方向転換されました。
◆特にオーズドライバーとコアメダルは朝から量販店に子供が並ぶ大人気。
3DSを買いに行ったヤ〇ダ電機で大勢の子供が並ぶ姿に、最初は3DS人気じゃんと勘違いしたものです。
◆プリキュアはスイート~ドキドキ
スマイルプリキュアはかなりコミカル風味で人気でした。
【この頃のウルトラ】
◆ウルトラマン列伝
2009年に登場したダークサイド最凶のウルトラマン
ウルトラマンベリアル陛下
セブンの実子にしてレオの弟子というライトサイド最強のウルトラマン
ウルトラマンゼロ
この頃は
ゼロを含めたウルトラマン版アヴェンジャーズ
ウルティメイトフォースゼロと
ベリアルが組織した悪の宇宙人連合
ダークネスファイブ (ウルトラ版シニスターシックス)
による激戦が続いていたころとなります。
この二人のウルトラマンの戦いは一作で終わることなく、実時間でも数年という長い戦いとなりました。
・・・ベリアルの因子を受け継ぐ とある若きウルトラマンの誕生するその時まで。
【この頃のガンダム(とスパロボ)】
◆機動戦士ガンダムAGE
親子孫三代に渡る大河風ガンダム。
レベルファイブの日野監督がガンダム製作ということで話題になりました。
面白かったんですが、いつもの暗いガンダムを強いられていたのでだったので
日野監督に明るい作風を期待していたファンや、
絵柄に抵抗を感じていた古参ファンからは微妙だったようです。
アセム編とか好きなんですけどねえ。
◆ガンダムビルドファイターズ
こちらはガンプラモデラ―同氏による平和だけど激しい勝負。
話も面白くファンサービスも豊富で現在まで独立したシリーズとして続いています。
ダンボール戦記好きにはオススメ。
◆革命機ヴァルブレイヴ
とにかくOP人気が凄いのですが・・・うん。
◆銀河機攻隊マジェスティックプリンス
戦隊俳優が大勢出ていて話題となりました。話も戦隊風で面白いです。
◆ダンボール戦記
レベルファイブがイナイレに次いでヒットさせた作品。
ビルドファイターズ好きにはオススメ(循環参照)
混ぜるな自然
AGEはシリアスなためいまいちの人気でしたが、
レベルファイブはこの後アレで更にブレイクすることに。
【この頃のニコニコ】
◆千本桜 UP
◆MMDブーム 大規模盛り上がり
◆インド人シリーズ
【この頃の映画】
◆トランスフォーマー
◆テルマエ・ロマエ
◆ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
◆るろうに剣心
◆アヴェンジャーズ
ここからマーベルアメコミ映画が一気に増えていきます。
【この頃のゲーム】
◆ニンテンドー3DS 発売
◆ポケットモンスターブラック・ホワイト~X・Y発売
◆ファイアーエムブレム 覚醒 発売
◆艦隊これくしょんー艦これーサービス開始
◆パズル&ドラゴンズ サービス開始
◆モンスターストライク サービス開始
段々とスマホゲーが勢力を伸ばしてきました。
艦隊これくしょ
んもこの頃にサービス開始、擬少女化ゲームがブームとなります。
【この頃のアーティスト】
◆AKB48がブレイク
◆男性アーティストは嵐やEXILEがヒット
AKB系列が一気に昇りつめたころです。
【この頃のアニメ】
◆魔法少女まどか☆マギカ
◆TIGGER&BUNNY
◆STEINS;GATE
◆Persona4 the ANIMATION
◆未来日記
◆うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
◆日常
◆Fate/Zero
◆戦姫絶唱シンフォギア
◆這いよれ! ニャル子さん
◆中二病でも恋がしたい!
◆ソードアート・オンライン
◆PSYCHO-PASS サイコパス
◆人類は衰退しました
◆Another
◆ガールズ&パンツァー
◆進撃の巨人
◆やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
◆はたらく魔王さま!
◆ダンガンロンパ
◆蒼き鋼のアルペジオ -ARS NOVA-
◆ラブライブ!
◆劇場版 空の境界
◆黒子のバスケ
◆カードファイト!! ヴァンガード
◆まおゆう
◆ログ・ホライゾン
◆アイカツ!
もはや多すぎてどうしたものか・・・
まずは何といってもまどか☆マギカでしょう。
『本当は怖いプリキュア』をガチでやったことでその後の作品に多大な影響を与えました。
シンフォギアもこの頃のデビューですね。
脚本の虚淵氏は同じころ「Fate/Zero」でその名を轟かせており、
氏と氏の所属するニトロプラスの名前をよく聞くようになってきます。
また、第三回で紹介したラグナロクオンラインやFFⅪの洗礼を受けた世代の描いた小説として
「ソードアート・オンライン」や「ログ・ホライズン」がヒットしました。
どちらもネット小説が元であり、このことが次の時代の布石となっていきます。
他に「ラブライブ」や「うた☆プリ」などアイドルものも大人気となり、安定したジャンルとなりました。
これらはその後のスマホゲー人気の布石となっていきます。
【総括】
ヴァンガード 関連ツイート
#ヴァンガード