神宮で充実な暮らしを演出
上の青文字は、ピグや近況の話になっています。
表題の話は、下の黒文字になります。
帰国してからの(暑すぎる)晴天続きのせいで、洗濯をガンガンできたのは良かったですが、時差ぼけに熱風、台風まできてしまったせいか生活サイクルと体調が中々もとに戻りません。
溜まった家事の合間に、帰国したらやりたかったピグライフのグルっぽの「お庭はお披露目しましょう♪」に、6月と7月のお庭の写真を投稿したり、鳥好きさん集まれ♪の「インコ雑貨・小物」に、300円ショップで買ったオカメインコのタオルの写真を投稿したりしてました。
上の写真は、ピグ庭の家まわりの写真です。
四角い蓮の花の咲く池は、私のとてもお気に入りのものです。
とても高かったので、初心者でコインがなかった頃、頑張って買えた時は嬉しかったなあ。
夏になると使いたくなります。
━…━…━…━…━…━…
前回前々回と、タイトルを「私が本や占いで知った事」としていたのですが、その部分を削りました。
タイトルが長すぎて、書いた私ですら読みにくいし探しにくい事に気づき訂正してみました(^^;)
でも私の知ってる占い等の情報をシェアするシリーズのつもりですので、宜しくお願い致します。
前回、宿曜占星術という中国の占いの説明を書いていたら終わってしまい、肝心の六害宿の話までいかなかったので、今回説明しますね。
人生で、たった1本の電話で運命が変わってしまったり、たった一言で大事な人を失くしてしまったり、たまたま出掛けてしまった為に大変な事になってしまったりする事があります。
その運命が変わってしまった日が、六害宿の日であった可能性があるというお話しです。
人生にある思いがけない落とし穴が、その六害宿なのです。
字に「害」あるので、もちろん良い方向ではありません。
六害宿には「命宿」「事宿」「意宿」「聚宿」「同宿」「克宿」の6宿があります。
それぞれ、してはいけない事があります。
その日に、それをすると運命や人生が変わってしまう事が多いのです。
それでは、その六害宿のそれぞれの内容を書きますね。
★「命宿(めいしゅく)を犯すと「命」を失う
これが一番こわいので、先にきています。
この日は、財産や命、もっとも大切なものを奪ってしまう日です。
仮に命を失わずとも、この日後々大きな後悔をするような失敗の種を、知らず知らずのうちに撒いてしまったりするのです。
【この日に避けるべき行動】
暴飲暴食、薬物の乱用、火の不始末、乱暴な運転、喧嘩、スポーツの試合、入院、病気見舞い、密談、重大事の決定、契約
この日に亡くなったのは、有名なのは坂本竜馬です。うちの祖母も闘病の末ですが命宿で亡くなりました。
寿命が終わる日でもあるのかもしれません。
★「事宿(じしゅく)」を犯すと「地位」を失う
これは災難と非難を招くという意味です。
この日には、本人にとって身のおぼえがない事や、たいした事がない出来事が大事になるのです。
この日の非難は、信用を大きく傷つけます。
スペースシャトルの爆発事故も、この六害宿の期間の、レーガン大統領が事宿の日に起こりました。
亡くなった宇宙飛行士の方達の中にも、もしかしたら「命宿」や「克宿」の人がいたのかもしれません。
【この日に避けるべき行動】
贈収賄、横領、陰口、上司批判、政治批判、手紙、電話(今ならメールやラインやSNSでしょうか)、出張、交渉ごと、訴訟
★「意宿(いしゅく)」を犯すと「病い」を背負う
この日を犯すと苦しみや悲しみが増えるという日です。
「意宿」は「気」が弱まる日なのです。
気が弱ると病気にかかりやすくなります。
「意宿」の軽率な行動が、長年にわたる心労や病につながるようなできごとを引き起こすのです。
【この日に避けるべき行動】
脱税、闇カルテル、人事異動、転勤、転職、引っ越し、旅行、事業の拡大、開業、建築、サークル設立、留学、受験
この日にした行動で、財産を失ったり、家族と死別又は離別の運命をたどって四散し、住居が定まらなくなると警告しています。
【この日に避けるべき行動】
浮気、夫婦喧嘩、親子喧嘩、デートの申し込み、ラブレター、見合い、プロポーズ、趣味の集まり、知人の紹介、記者会見、出版、計画の変更
これは書くのを憚れるので名前は書きませんが、ご夫婦としての相性は良いのに、この日にプロポーズをして、そして六害宿の日に発表の記者会見をした方達がいました。
結婚前からは想像もできない、思いがけない苦労の道を歩んでいるのをみて、やっぱりあるのかも…と思っています。
記者会見当時から、私や友人達はこのご夫婦の未来を案じていたものです。
★「同宿(どうしゅく)」を犯すと「愛」を失う
これは一族の中で争いが起こり、財産を消耗し、一族が離散をするという警告でもあります。
争いごとによって最後には、憎しみ合い離ればなれになってしまいかねません。
「同宿」はもろもろの人間的愛情のいっさいを失う日なのです。
愛の中には、人気や人望といったものも含まれます。
元宇野総理がこの「同宿」の日に、愛人のスキャンダルが週刊誌に載って、「芸者スキャンダル」として世界中に報道されてしまい、就任まもなく辞任に追い込まれました。
【この日に避けるべき行動】
絶縁、葬式、墓参り、寺社詣で、入学、誕生祝、祝儀、婚約、結婚、パーティ
★「克宿(こくしゅく)を犯すと「財産」を失う」
財産とともに職を失ったり、勢力を失墜させるという警告です。「克」という文字は、もともとは私欲に打ち勝ち、欲得をおさえるという意味があります。
なので、この日に投資や権力、欲得にかかわる活動をすると必ず痛い目にあうぞという警告だそうです。
ケネディはこの「克宿」の日に側近の警告を無視して、ダラスへの政治遊説を強行して凶弾に倒れました。
私の知ってる人も、この日「克宿」に事故で亡くなっています。家族の方は「同宿」「聚宿」の日でありました。
命は財産でもあるのですね。
あの悲しみを知ったのが、ここで書こうと思った理由のひとつであります。
【この日に避けるべき行動】
賭博、投資、預金、金銭貸借、商談、貿易、政治折衝、宣伝活動、講演
たとえば内閣を成立した日が首相の六害宿だと、短期間しか持たなかったりもします。
今年のそれぞれの宿の六害宿はちょっと書ききれないので(27宿分ありますし、まだ売ってる本だし)、自分の宿が気になるようでしたら、どうぞFrau8月号をご購入くださいね(^^)
私の友人で六害宿に起こった事では、愛を失う日に彼氏の車に乗り込んだら、後部座席に結婚式の招待状の束があって、彼氏が他の人との婚約を隠していた事を知ったという衝撃の話がありました。
一昨年は、母が「この日は電話やメールに気をつけて」と言っていたのに、電話で弟と大ゲンカをして、しばらく険悪だったりしました(半年くらい)
この六害宿というのは困ったもので、その日どうしてもやってはいけない事を、やるようになってしまうことが多いのです。
本人が避けようにも、どうしようもないというか。
いつもの自分だったら絶対にやらないような事をしたり、ふだんなら絶対に言わないような事を口にしてしまったりします。
そんなこんながあって、私は六害宿は人生の中に幾つかある落とし穴というか、運命の転換をさせる、そういうものなのかなと考えています。
もしパラレルワールドがあるなら、皆にこの六害宿が続く期間がいくつもの枝分かれのポイントになっているんじゃないかなあと思ったりもしました。
もちろん自業自得の結果が出る人もいます。
先の宇野元総理もそうですよね。そういうのは仕方ありません。
でも、たまたま魔がさしてしまったりする事もあるのです。
全く思ってもいない事を言ってしまったり(私も経験)、いきなり配偶者や親兄弟子供、上司や同僚と喧嘩をしてしまったり、不倫を始めてしまったり等あります。
全員が全員にこの六害宿の問題が起こるわけではありませんし、たぶん事を起こしてしまったり起こったりしてしまうのは、西洋占星術的な他の星の配置なんかも関わっているんじゃないかなって思います。
自分が悪い事をしてしまった場合は、占いで六害宿だったから許してとは言えませんが、もし被害なり迷惑が掛かってしまった方の場合、相手が六害宿でおかしくなっていたのかも…と、絶縁などはちょっとだけ考え直してあげる余地を持つ事ができたらいいなと思います。
心から反省して、そしてお互いにまだやり直せるものだったら、六害宿のせいだったという事にして、また再構築というのも有りな人達がいてもいいんじゃないかなって思うのです。
そうしたら、こういった占いにも意味があると思います。
生まれてくる前に、自分の一生のところどころに、何かしらの出来事をセットしておいて、本人の魂の成長具合やその他の事情に合わせて、発動したりしなかったりしている感じもします。
でも、このブログでこの六害宿を読んで知ったという方は、もしかしたら守護霊様や天使達など、それを避けてほしかったり、許してあげてほしい誰かがいてここ
を読ませたのかもしれませんので、これもご縁だと思って行動に気をつけるなり、関係を見直すなりしてみるといいかも。
(もちろんふだんから酷い目に合っている場合は、踏ん切りをつけるきっかけにして構いませんが)
六害宿は、それぞれの宿(前回に書きました自分の宿です)によって、日にちや内容が変わります。
年によって1ケ月以上続いて、あちこちに地雷のようにあって面倒な時もありますが、全くない年もあります。
ここ最近では、2011年がそうでした。
Frauの冊子を読んで、今年は1年間六害宿がなくて良かったと思ったら、東日本大震災があったのです。
あれだけ大きな災害だと、もう六害宿のようなものでは収まりきれないので、あってもなくても同じだったですね。
2015年は、8月14日~16日です。
(最新の六害宿情報は、の方で分かる限りは書いていく予定です。よかったらそちらを参照してください)
今年は7年ぶりの1年間に3日間だけの六害宿で、星の配置によっては六害宿がない人もいる、ちょっと珍しい年です。
六害宿は、個人だけでなく政治経済などにも影響があります。
後々まで人々を苦しめる事になるようなものになりがちです。
この「3日七曜陵逼」の日にあった歴史的なものには、ヒトラーの独立政権の確立、その27年後にはベルリンの壁が作られたそうです。
ちょうどお盆の頃なので、大きな事件や政治的な決定がない事を祈っています。
この六害宿の日は、どうしてもやってはいけない事を、やらないといけない羽目になる事が多いと上で書きましたが、例えば受験や入学など、自分ではどうしようもない時があります。
その時は、どうしたらいいかというのを私も調べたのですが見つかりません。
私がネットで、唯一見つけたのが↓です。
【仏壇のあるお宅は仏壇へ、無いお宅は神様のいる東に向って 朝、「南無観世音菩薩」と3回唱えて一日の無事を祈ります。】 (なむかんぜおんぼさつ) これだけです。
これだけで観音様が一日お守りして頂けます。
お日様に朝晩お祈りすると伊勢神宮にお祭りされています、 「天照大見神」様もお守りしてくれます】
サイトは です。
火曜日誕生日もそうですが、やっぱりこういう自分ではどうしようもない事は、自分の御先祖様や神様、天使達に守ってくれるように頼むのが一番いいんですね。
そしてそれらの存在が助けやすい心や環境に、普段から自分を置いておくのが一番いいのではないかと思います。
6害宿がいつかというのは、七曜凌犯という条件の元に発生するのですが、この計算がよく分からないのです(- -;)
フラウは半年ごとの六害宿しか出ていないので、半年以上先の予定を立てる場合の参考に、期間だけは出ているサイトのURLを貼っておきますね。
1ケ月ごとに入力していかないと駄目ですし、個々の宿の六害宿はどこだか分からないんでしけれど、ざっくり期間だけでも分かるのは、長期旅行や引っ越しなどの計画を立てる場合は有効かな。
過去の六害宿の期間も出るので、「もしかしたら、あの時は六害宿だったのでは!」と思われる事があった方は、遡って観る事もできます。
六害宿のある月は、○月と書いてある横に()で日にちが書かれています。
宿ごとに個別に調べられる「宿曜運勢カレンダー」もあるのですが、こちらはフラウの方と違うのです。
去年の母の弟との電話の喧嘩を考えると、フラウの方で良いと思うので、私はそちらを参考にするつもりです。
↓は私が昔買った本で、各宿の2000年までの六害宿が載っていました。
長々と書いてしまいましたが、これは本当に昔から私が一番気をつけている占いなので、皆さんにもお伝えしたかったのです。
次回からは、もう少し読むのが楽なちょこちょこ~っとした話を書きますね(^^)
※私の体験した不思議話を色々と書いています。
天使と話をしたり、魂から直接過去現在未来を聞く事ができるPさんという不思議な人の話も下記に書いています。
不思議話やスピリチュアルが好きな方は、よかったらどうぞ~(^^)
神宮でゆったり気分
『あなたの願いを叶え♡人生を変える』
叶 裕美
かのう ひろみ です。
LOVE♡


◆イベント情報◆
8月24日(金)
8月25日(土)
9月 1日(水)
9月29日(土)【満席】
もしご希望の日時がございましたら、お問い合わせ下さいませ♪
*

![]()
叶裕美の宇宙に愛される生き方♡への
3か月で愛されて♡人生が変わる♡7つのステップへの
兵庫県・関西・大阪・神戸・舞子・明石
三ノ宮・姫路・加古川・大久保・淡路島
鳥取・高松・高知・徳島・香川・愛媛
名古屋・岐阜・京都・三重・奈良・東京
神奈川・埼玉・長崎・宮崎・茨城・滋賀
広島・鹿児島 ・カナダ・ハワイ
から ご相談頂いております。
【ご相談内容】
起業・開業・夫婦問題・レス・モラハラ
DV・ED・不妊・妊活・結婚・婚活・恋愛
離婚・借金・破産・不倫・ダブル不倫
復縁・セクハラ・虐待・イライラが止まらない
こどもへの暴力・こどもの不登校・性虐待
問題行動・親との確執・毒親・母親の過干渉
親の介護・摂食障害・虐待
自分が分からない・自分の本音が分からない
友達が出来ない・未来の不安・過去のトラウマ
不完全機能家族・アダルトチルドレン
インナーチャイルド・潜在意識・自分原因
スピリチュアル・エネルギー・買物依存
アルコール中毒・依存・共依存
人生を変えたい など
神宮がアメリカ人に大人気
感謝してます![]()
暑い日が続きますが、皆さましっかりと
水分補給は出来てますでしょうか?![]()
![]()
一人さんが、お水に天然塩を入れたものを
1日500㎖のペットボトル3~4本飲むといいよ
と教えてくれています![]()
ぜひこまめに、お水を飲んでくださいね![]()
さて、今日は
『人生の階段』
というお話をさせていただきます![]()
![]()
まずはイメージしやすいように
下の図を見てください![]()
人が大きくなったり、
階段が変な形をしてるので
何だろうって思うかもしれないんですけど
読み進めていくうちに分かってきますから
ご安心くださいね![]()
まず、上に普通の階段がありますよね。
これが、普通の人の人生の階段です。
同じ段が何段も続いてます。
だから、頂上に登りきるまでに
とっても時間がかかります![]()
次に、下にある段の大きさが違う階段を
見てみてください![]()
これが、一人さんの勉強をしている
弟子である私たちや、
愛弟子である皆さま、つまり
『一人さんと一緒に精神的豊かさと、
経済的豊かさを手に入れよう!』
と覚悟した人の人生の階段です![]()
どういうことですかと言うと
まず、平凡な道を歩いてきます![]()
そして、小さな階段を一段上ります。
この小さな階段とは、
一人さんとの出逢いです。
本を読んだり、CDを聞いたりして
『一人さんってステキだな。
ついていきたいな。』
って思ったところですね![]()
一人さんのお話って、とっても楽しくて
誰でもすぐに実践できるから
最初の1歩は小さいんです![]()
それで、そうやって一人さんの事を勉強して
笑顔で、上気元でいて、天国言葉を言ったり
せっせせっせとやってると、
次の階段が目の前に出てきます![]()
そうやって、どんどんどんどん階段を上って
成功への道を上へ上へと歩いていくんですけど
ここで実は、普通の階段と違うところが出てくるんです![]()
![]()
もう一度この図を見てください![]()
最初の階段から、次の階段、
そしてその次の階段・・・
と、右へ進むほど
次の段が出てくるまでの幅の感覚が、
どんどん狭くなっています![]()
そして、感覚が狭くなるにつれて、
段の高さが高くなっていますよね![]()
この「幅が狭くなる」、「高さが高くなる」
という事は
1段1段を「より速く」、「より高く」
上れるようになるという事です![]()
そして、もう1つ、階段が高くなった分
それだけより大きく成長できるようになる
という事です![]()
つまり、頂上にたどり着くまでのスピードが、
どんどん上がっていくんです![]()
そうして成長して、どんどん上に行くと
いい意味で目立ちます![]()
そうすると
上司から「こいつ使えるな」と思われて
取り立てられて、出世したり![]()
そしてお給料が上がったり![]()
「この人、本当にいい人なの」と
みんなに慕われて
社会的な地位が上がったり![]()
![]()
とにかく、良いことが
雪崩のごとくやってきます![]()
これが、一人さんが教えてくれている
『加速の法則』というものです![]()
行動し出すと、段々目標達成までのスピードが速くなっていくんです![]()
一人さんから良いことを聞いて、
それを素直に実践し出した時に、神様が
『よしよし。
それなら次は、これ位の高さならどう?』
という風に、階段を出してくれるんです![]()
![]()
ただ、実はここで1つだけ
注意点があります![]()
それはこの図で言うと、階段と一緒に、
「人も段々大きくなっている」
という事が関係しています![]()
これは、先ほども言ったように
人が段々と大きく成長していることを
表しています![]()
一人さんの教えてくれる事を実践して、
一生懸命、普段から仕事やいろいろな事を
笑顔で顔晴り、
「人間関係の修行」と「経済の修行」
を、ちゃんとクリアしている人は、
こういう風にどんどん成長します![]()
そうすると、神さまが今までよりも
ちょっと高い階段を出してくれても、
上からその階段を見下ろせますから、
簡単にひょいっと上れるんです![]()
だけど、これが
「どうせ私は普通だから。」とか
「私はこんな仕事したくない」とか
「私は悪くないのに、あの人が・・・」とか
「もう分かったから、
あとは一人さんじゃなくて自分流でやるわ」
とか、そんな風に、
成長を止めてしまうと
せっかく神さまが与えてくれたチャンスである
『高い階段』が、
逆に行く手を阻む『壁』に見えるんです![]()
この図でいうと、
壁の前で「?」になっている人が
その状態です![]()
神様は、一見『壁』のような形で
チャンスである『高い階段』
を出してくれるんです![]()
だから、その階段が
目の前に現れた時に
「これは、壁ではなく、階段だ」
と気付けるように
私たちは、一人さんが教えてくれることを
日々楽しく実践し、成長するように
心がけることが大切なんです![]()
そうすると、あなたが望んでいるもの
例えば
「出世したい」
「お給料を上げたい」
「有名になりたい」
「モテたい」
「精神的豊かさが欲しい」
といった願いが
全て自然と叶うようになります![]()
ちなみに、階段というと
一人さんの100回聞きシリーズに
「見えない階段」
というお話があるんですけど
その中で、
「何か行動して、もし失敗したとしても、
その失敗のたびに、見えない階段を
1段ずつ上がっているんだよ。」
というお話をしてくれています![]()
※「見えない階段」のお話は
お近くのまるかんのお店で
ぜひ聞いてみてくださいね![]()
これも同じことなのですが
何でも挑戦してみて、失敗しては改良し
その見えない階段を
一段ずつちゃんと上っていると
先ほどの話の様に
本当の階段(チャンス)が出てきた時に
壁(困難)ではなく、ちゃんと
階段(チャンス)に見えるんです![]()
だから、ひょいっとそれを登れば、
それが成功への早道になるよ![]()
という事です![]()
ちなみに、一人さんに出逢えず
最初に見たような
同じ幅と高さの段がずっと続いている
普通の階段を上っていく人もいます![]()
そういう人は、いくら階段を上っても
中々頂上が見えないし、
全然スピードも上がらないから
途中であきらめてしまいがちです![]()
それを、淡々と
我慢して上り続けることが出来たり、
何段も飛ばして駆け上がっていけるような
特殊な才能がある人もまれにいます![]()
でもそうじゃない、普通の人が
ほとんどです![]()
そんな普通の人は
だんだん疲れてきて、
つまずいたり、しゃがみこんだり、
倒れこんだりして
最後には普通の階段すら
高い壁に見えてしまいます![]()
![]()
それを考えた時、一人さんは
そんな普通の人でも
神さまに味方してもらって
どんどん高い階段を出してもらう方法と
その階段を楽々上る方法をセットで、
分かりやすく、簡単に出来るように
教えてくれているからすごいんです![]()
![]()
だから、一人さんと出逢った私たちは、
それだけで大強運なんです![]()
![]()
なので、これからも
一人さんからブレることなく、友に
人生の階段をどんどん
垂直に上っていきましょうね![]()
![]()
※追伸でーす![]()
今日の話は、先日の私のブログ記事
「チャンスの掴み方」と一緒に読むと
より分かりやすいと思いますので、
まだ読んでない方は
ぜひ、読んでみてくださいね![]()
「チャンスの掴み方」を読むには
こちらをクリック
![]()
~~~
鹿島様、香取様参拝![]()
来たる 9月3日(月)
千葉隊ツアーとして、
ご都合の合う方は、ぜひ一緒に参拝しましょうね![]()
ちなみに、集合時間と集合場所は
以下をご確認ください![]()
【時間】
鹿島神宮 ⇒ 9:00予定
香取神宮 ⇒ 11:00予定
【場所】
鹿島神宮 ⇒ 大鳥居前
鹿島神宮 ⇒ 大鳥居前
※現地集合、現地解散の参拝となります
皆さまとお会いできることを
楽しみにお待ちしておりますね~![]()
![]()
~~~
講演会のお知らせ![]()
『斎藤一人 名代 千葉純一講演会』
の開催が決定しました !!
【熊本講演会】
日時 : 9月24日(月祝)
開場 13:30 開演 14:00
会場 : 熊本国際交流会館
4F第3会議室
【名古屋講演会】
日時 : 10月7日(日)
開場 13:30 開演 14:00
会場 : オフィスパーク名駅花車
デザイン会議室9F910AB
※各会場、講演会費5,400円(税込)になります。
~~~
毎月のひとりさんの詩や私の言葉、
その他、まるかんの最新情報が
いち早く届く
『まるかん千葉隊公式LINE@』は、
こちらから無料で登録できます![]()
![]()
![]()
下記URLをクリックして
【追加】を押すか、LINE、LINE@から
“@mcz3888n”をID(@マーク含む)
で検索して友だちに追加してください
~~~~
一人さんのブログはこちらをクリック![]()
↓ ↓
~~~~
千葉純一著書
斎藤一人 千葉純一共著
大好評発売中です!!
詳しくは、
本の名前をクリックしてくださいね![]()
![]()
~~~
「斉藤一人 生成発展塾」千葉純一校![]()
塾生募集中![]()
総塾長一人さん、そして塾長である
わたくし千葉純一と楽
1か月10,800円(税込)です![]()
私も、ひとりさんから学んだことを、
実生活で実践しやすい形で、
皆さまに惜しみなく
全力でお伝えさせていただいています![]()
【生成発展塾についてはこちらをクリック】
↓
も聞いてみてくださいね![]()
【入塾のお申込みはこちらをクリック】
↓ ↓
~~~~
一人さんの作ってくれた
まるかん商品について
詳しく知りたい方
使ってみたい方
は、こちらをクリック![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
~~~
【お問い合わせ・ご相談は】
まるかん千葉隊本部
Tel 058-274-4877
千葉隊ホームページ

神宮 関連ツイート
最近ファイターズ主催試合以外でも解説されるのを見ました(神宮でのヤクルト主催ゲーム)。
ファイターズの解説の時との違いは何かありますか?裏話程度にお願いします!
#イチオシファイターズ
神宮大会
4-2 ○ 駒大苫小牧
4-7 ● 創成館
選抜
14-0 ○ 伊万里
5-1 ○ 明秀日立
19-0 ○ 花巻東
3-2 ○ 三重
5-2 ○ 智弁和歌山
選手権
3-1 ○ 作新学院
10…