骨折が登場!
平成元年の東京優駿(日本ダービー)
馬券を買い始めて数年経過してました。
もうすでに神戸に移り住んでいて
当時、かなり人気のあったレストランで修行中
馬券を買う時は
午前中にWINS神戸へ立ち寄り購入。
まだWINS神戸は1000円単位でしか販売してなかったように記憶しています。
関東圏のレースは特別3レースのみ❓
だったかな❓
その年の皐月賞
職場の研修で岡山のお寺へ
座禅体験しに行ってました。
まだ400万条件のレースを勝利したばかりの
ウィナーズサークルを本命にして
地方から中央に移籍してきてた
いわゆるマル地のドクタースパートが対抗。
お寺へ向かう道すがら
聞き取りにくいラジオでレース実況を
聞くんですが…
山奥で電波が悪く雑音でさっぱり分からず💦
何となくドクタースパートが勝ったような
感じだったので
翌日に研修を終えて帰宅するまで
楽しみでしようがなかったのを覚えています。
結果はバッチリ枠連ゲット✨
当時の券種は
3連系の馬券はおろか馬連もありません。
なので基本的に単勝か枠連の購入でした。
この年は
前年の朝日杯をサクラホクトオーが勝ち
クラシックの主役候補でしたが
弥生賞、皐月賞と大敗して
皐月賞もマル地の伏兵ドクタースパートが勝ち
皐月賞2着ウィナーズサークルも重賞未勝利馬
ダービー当日の1番人気は
未勝利戦勝利から3連勝中の
ロングシンホニー
河内騎手にダービーを勝たせたいという
ファンの後押しもあったのか
指示を集めました。
ただ…混戦ダービーと言われた年で
単勝オッズは6倍。
単勝オッズ1桁の馬が5、6頭いたような❓
3連勝でダービーに向かったとはいえ
初勝利までに4戦を要し重賞未勝利馬。
オープン特別の若草ステークスを勝って
賞金上位馬として出走権を得た
ロングシンホニーが1番人気なら
初勝利まで同じく4戦要しても
芝の2000m戦で3度の2着があり
皐月賞でも2着して
馬券的中のお世話になっている
ウィナーズサークルを本命に❗️
名前が何となく好きで
トライアルのNHK杯を2着して
ダービー出走権を得た
リアルバースデーが対抗。
直線2頭の叩き合いになり
制したのはウィナーズサークル✨
リアルバースデーは惜しくも2着
3着は人気薄のサーペンアップが
物凄い脚で追い込んできて決着。
もし3連系の馬券があったとしたら
かなりの高配当になっていたと思います。
この年のクラシックは
ウィナーズサークルで
馬券をガッチリ取らせてもらいました。
デビュー2戦目から手綱をとる郷原騎手と
ウィナーズサークルのコンビが
かなりお気に入りでした✨
ダービーのあと休養して
秋に京都新聞杯と菊花賞の2戦しますが凡走。
菊花賞のレース中に骨折をしてしまい引退。
種牡馬いりしますが
目立った産駒は産まれていません。
ただ…
芦毛馬としては初めてのダービー馬であり
平成最初のダービー馬です✨
あの年は年号が変わり
職場での立ち位置も変わり
新たな事へのチャレンジもしたり
前年に精神的にやられてたりしたので
個人的に大変な年でした。
そんな中
クラシックで応援した馬が頑張ってくれて
ツラかった日常にワクワクドキドキ感を与えてくれて、私の中では1番心に残るダービーとなっています。
ダービーの週になると
当時の事を思い出します。
骨折と愉快な仲間たち
代々木公園にて
皆さま
おはようございます。
マルチーズ×トイプードルのMIX犬
マルプーのミルキー店長ことミル子です
いつも応援ポチっとありがとうございます
投稿の励みに大変なっております
愛犬家には経済的で
本当に嬉しい100円ショップの
ダイソーやキャンドゥ

最近は3COINSやセリアも
大人気ですよね〜
諦めないで
愛犬の涙やけ
放置してると細菌が繁殖して、、。
↓
![]()
![]()
本日は室内でワンちゃんを
飼われている方には
願ったりかなったりの
100円ショップでGETできる
お値打ち
定番商品をご紹介します
キャンドゥの商品で
反響が多かった過去記事はコチラ
↓
それでは、早速ダイソーの
お値打ち定番商品で即買いの方
が多い商品はこちらですよね〜

フローリングや段差の高低差が多い
場所や愛犬のプレイルーム全体に
敷き詰める方が多い
【ジョイントマット】
安価で簡単に交換もできるし
部分的にハサミで切り取る事も
簡単に出来るマット
愛犬のトイレ失敗や滑って骨折などの
対策としてパピーちゃん時代には
特に重宝しますよ〜
【愛犬のバスタブ代わりに】
洗面所じゃ小さくて
お風呂の浴槽じゃ大きすぎる
愛犬をお風呂場でセルフシャンプー
する時に、足腰が痛いなど
そんな方にピッタリなのはコレ
↓
ここにお湯をためてあげて
入浴&シャンプー
この様に100円ショップは
掘り出し物の宝庫ですね
ぜひ活用ください。
今日も最後までお読み頂き
ありがとうございました
《注目記事》5/19
怒りのコメントが殺到した
記事はコチラ↓↓
諦めないで
愛犬の涙やけ
放置してると細菌が繁殖して、、。
↓
![]()
![]()
ミル子の投稿を毎回楽しんで
読んでますよ〜って方が居ましたら
応援クリックお願いします
(投稿する励みに大変なってます
)
↓押す
では、又明日ね
■ミルキー店長の5月のおすすめ
《驚きの新商品登場
》
カリカリのトッピングにも最適


ミル子の
愛用品はこちらです
↓↓↓
Instagramも毎日やってます
ミル子の最新投稿です
↓↓↓
ミル子のblogはお得な情報や
あまり知られてない耳寄りなワンコ情報を
毎日ひと記事
お届けしています
気軽にフォローしてね
↓
愛犬の悩みも幸せも
すべての答えは飼い主にあります

悩んだ時は自分の心に聞いてみる

↓↓↓