超手抜きで信仰を使いこなすためのヒント

超手抜きで信仰を使いこなすためのヒント

信仰の魅力にアタック。専門ポータル。

常陸国一之宮

鹿島神宮

かしまじんぐう

茨城県鹿嶋市大字宮中2306-1

0299-82-1209

日本全国にある鹿島神社の総本社

香取神宮・息栖神社とともに

東国三社の一社であり

宮中の四方拝で遙拝される一社

旅立つ際に道中の無事を祈る

「鹿島立ち」の文化が育まれ

新たに何かを始める時に

参拝したい神社です

大鳥居の前でペコリ

朝のため、参拝者が少ないです

ひんやりした空気が気持ちいい

稲荷社

楼門

(国の重要文化財)

日本三大楼門のひとつ

(あと二つは阿蘇神社・筥崎宮)

手水舎

授与所

鹿みくじ
(許可をいただき撮影)

拝殿

神社の社殿は

東や南向きが多いのですが

鹿島神宮は、北を向いています

御祭神

武甕槌大神(タケミカヅチノオオカミ)

出雲の稲佐の浜で大国主神に

経津主神と共に国譲りを迫った神様

国土平定に活躍したことから

武神・軍神の神様と信仰されています

また、夏至の日の太陽が鹿島から

皇居・富士山・伊勢神宮へと繋がる

レイラインの入口であることから

始まりの地と呼ばれています

武甕槌大神の神使の鹿さん

奥参道を進みます音符

一層ひんやりしていて

心地いいです照れ

神遣いの鹿さんたち

熱田社(あつたのやしろ)

御祭神

素戔嗚命・稲田姫命

奥宮

御祭神

武甕槌大神の荒魂

その場から暫く離れられないほど

清浄で力強く、圧倒的です

要石の方へ行きます

ナマズを抑える武甕槌大神

神さまと一番近づける場所で大好きラブラブ

(写真撮影オススメです)

要石

要石は地震を鎮めていると云われています

地震の原因はナマズが暴れるからと考え

鹿島・香取の神様がナマズを抑えている

と云われています

また、神が降りた磐座が現在の要石、

住居が鹿島神宮の原型と伝えられ

『鹿島宮社例伝記』によれば

鹿島社要石は仏教的宇宙観でいう

大地の最も深い部分である

金輪際から生えている柱と言われ

この柱で日本は繋ぎ止められているそう

御手洗池へ音符

御手洗池

ここは禊の場所

御神水

お茶屋さん

引き返します

御朱印所

御朱印

東国三社巡りの最後に頂きました

御朱印帳

素敵なので購入OKラブラブ

駐車場の近隣には

お茶屋さんなどあります

道の駅いたこ

帰る途中に立ち寄ります

お土産もたくさん

どら焼きを作っているのが見えます

美味しそう照れ

普通に小倉あんにしましたラブラブ

新鮮な野菜も購入して帰りました

東国三社をお詣りしたタイミングで

新たなスタートが始まることが

二度続きましたびっくり

心機一転、頑張ろうと

気を引き締め、前に進む力を頂き

有難く思います照れ

最後までお読みくださり有難うごさいます

ポチっとしてくださると武甕槌大神も喜ばれます♪

信仰が抱えている3つの問題点

熊野古道の大門坂を
車で通りすぎ

熊野那智大社 です。

熊野三山は

和歌山県の南東部に 20~40㎞の
距離を隔てて位置しており

「熊野古道」によって

お互いに結ばれています。

熊野三山へ

お参りするための道を

「熊野古道」

と言われています。

熊野那智大社の主祭神は

熊野夫須美大神
(くまのふすみのおおかみ)

日本神話の女神 伊邪那美命
(イザナミノミコト)の別名

女性の神様です。

熊野信仰の象徴
八咫烏(やたがらす)

日本を統一した神武天皇が

熊野から大和に入られた時

道案内をしたのが

三本足のカラス

「八咫烏(やたがらす)」

だったと伝えられています。

日本サッカー協会の
シンボルマークと

サッカー日本代表の

エンブレムでも有名ですね。

熊野那智大社へは

参道登り口より
石段473段

結構 きついです。

信仰を綺麗に見せる5つのテクニック

こんばんは、運命学カウンセラー沙璃(さり)です。

おかねおかねおかね~、おかね~を~ため~ると~♪

※「さかなさかなさかな~、さかな~を~たべ~ると~」

のミュージックに合わせて歌ってくださいね(^^

みんなが大好き、お金の話★

私も、金運に関するお話はいくつか

させていただきました。

リアルな体験型から、おまじない系まで

いろいろとお話しました。

で、断然ウケがいいのが

おまじない系です¥

おまじない系の共通点は

地道な努力は必要ない

というところです。

ですよね~。

ですよね~~~。

やっぱり、努力なく、リスクを取らず

損をせず、おいしいとこ取りしたい

というのが人の常なんですよね~(笑)

私も、楽して一攫千金、という言葉に

乗っかって、ヤバいビジネスに乗っかりそうに

なったこともありましてね(苦笑)

だけどですね

ここで、今度は「努力」という言葉が

クセモノになったりもするんですよね。

努力さえすれば、お金持ちになれる

という発想。

そこから、方向違いの努力をして

疲れ果てて終わる、というケース。

これも多いですね。

いろいろなケースを垣間見てきた

中で、はっきりしたことがあります。

唯一の答えとか、王道はない。

その人にあった、金運UP法がそれぞれ違う。

という結論です。

いわゆる、おまじない系に関してでも

もう、自分の全人生をかける勢いで

愚直に信じて行動し続けていると

びっくりするような金運をつかむ人もいます。

大事なポイントは、どうやら

バランス

みたいです。

お金に関する本は、たくさんありますが

1,512円
Amazon

この本の著者である碇のりこさんは

このバランスがとてもきれいなんですよね。

お会いして、いつも思うのですが

惜しみなく与えるだけでなく

とにかく、喜び上手、感謝上手なんですね♪

たとえば

「沙璃さん、え~、それ、うれしいんですけど。

うれしすぎます~~~~ピンクハートピンクハートピンクハート

というようなことを、惜しみなく言ってくださるのです。

そんな碇のりこさんが、このご著書で

とても堅実なお話をされています。

それが、お金の収支をしっかり見つめること。

これは、地図で言うと、現在自分は

どこにいるのかを知ること。

そうすることで、行きたい場所まで

どうしればたどり着けるのかがはっきりします。

碇のりこさんは、目に見えない世界を

大切になさっていますし、信仰も深いです。

(宗教美術にもお詳しい!)

そして、同じくらい現実的で具体的な

ことも大切にしていらっしゃるのですね。

確実に、堅実に、そして揺るぎない金運UPを

されたい方、ぜひともこのご著書から学ばれてください♪

1,512円
Amazon

ざっくざくに金運UPされること、間違いなしです★


信仰 関連ツイート

お金は人と人との信用関係を円滑にする道具でしかない。教祖の教えが大切なのに、御札や像だけを有難がってる信仰者がいるように、お札自体に洗脳されてる人は多い。
@hapio0131 最近は心から信仰してるわけじゃないけどやっぱり一番かわいいね
RT @j_butsuzo: 【秋田・白山神社/女神像(平安)】像高165㎝欅の一木造。標高249mの白山山頂にあり立木の根本をそのまま残す菊理姫と信仰された厳重な秘仏。以前は桐造りと考えられた為、登山の際には桐の履物を禁じていた。毎年8/18の午前中に開帳。 https://…
RT @rua_nadetari: ゲイツくんのいい男っぷりが増す事にウォズの人間味が増していくのとても良いし最初っからかっ飛ばした王様っぷりだった我が魔王は殊更輝いていらっしゃる 敬意や畏れでは足りぬ信仰を貴方に……

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする