ポーチ専門店で大注目の商品選び!
アニマルフェイスプリントトート
1,620円(税込)
【特長】お弁当バッグや通勤通学のサブバッグにも。
ちょうど良いサイズ感のボート型トートバッグ。
柔らかめのキャンバス素材を使用。
ネコ ウサギ ウマ キツネのフェイスが水彩画のようなタッチで、
どーんと大きくプリントされています。小さいながらも内ポケットも付いており長財布、かさ張りやすいポーチ類もすっぽり中に入ります。
早速、使ってみました。
持ち手の幅が広めで、たくさん荷物を入れても、手が痛くなりませんでした。
お弁当バッグや通勤通学のサブバッグにも、ぴったりなサイズです。
ちょうど良い大きさで、ボート型トートバッグでかわいいです。
柔らかめのキャンバス素材を使用していて、手触りがいいです。
ネコ、ウサギ、 ウマ、 キツネのフェイスが水彩画のようなタッチで、描かれています。
大きくプリントされている動物がとってもかわいいです。
ウサギを選ばせていただいたのですが、凛とした表情でかわいいです。
ウサギの耳がピン!と立っていて、素敵です。
淡い優しいタッチの絵なので、なごみます。
内ポケットも付いています。
内ポケットにはキーケースやカード入れなども余裕で入りました。
内ポケットに、黒字でロゴが入っていました。
長財布や手帳、ハンディ扇風機、娘のおもちゃ、カード入れ、ペットボトルなどがすっぷり入りました。
かさ張りやすいポーチもすっぽり入ります。
見た目よりもたくさん収納できました。
縫製がしっかりしていて、頑丈なのがよくわかります。
マチもあって、使いやすいです。
3歳の娘も喜んで肩にかけたり、手に持ったりしていました。
「かわいいウサギさんだねぇ~♪」と言って、喜んでいました。
「奴はとんでもないものを盗んでいきました。ポーチです」





































****
WEBで現在公開中の記事↓
*****
6/29(金)に第8弾の収納本を出版させて頂きました。
新刊に関する記事はこちら↓
今回の本は「片づけがなかなかうま
くいかないな」という方のお役に立てばという気持ちで、教科書のような本を作らせて頂きました
ちょっとの時間で、自分のペースで取り組めるように、物別で「整理の基準」や「収納のレシピ」も掲載させて頂いています
もし、もしもこの本をきっかけに何か一つでも「やってみた」「これだけものが減った」「こんな風に考えが変わった」「我が家のレシピを作って見た」等々何でもいいので、「何かやったよ!」変わったよ!」という方がいましたら、是非インスタで「#片づけのレシピやってみた」というハッシュタグを付けて投稿して頂けないでしょうか
気が向いたらでいいです
皆さんの「片づけのレシピ」を拝見したいという、私の勝手なお願い事です
あと、私をタグ付けして頂くのも大歓迎です
*****
8月の講座は中止となりました。
今後の講座に関してはまたこちらでお知らせさせて頂きます。
8月28日(火)の整理収納アドバイザー2級認定講座のお申し込みを開始致しました
場所は神奈川県座間市です
募集人数は最大12名とさせて頂きます
受講をお考えの方、是非この記事を読んでみてください↓
講師選びは慎重に行うことをお勧めします
どの講師も、整理収納に関する基本はしっかり教えてくれますが、せっかく受講するのであれば、
片づけに関する考え方が共感出来る
家族構成が似ている
住宅事情が似ている
など共通点があり、プラスαの「ご家庭で活かせる有効な情報」を得られる講師を選ぶことをお勧めします
この講座は全国で行われていますので、を見てみて下さいね
ちなみに私は40歳です
戸建に住んでいて、主人・私・娘10歳・息子4歳の4人家族です
捨てるのが苦手なタイプです
ズボラ・面倒くさがりです
そんな私から学んでみたいと思う方は是非
お申し込みの際、携帯アドレスだと返信が出来ないことが多々あります
出来るだけパソコンのメールをお選び頂くか、携帯の迷惑メール設定をご確認頂きますようお願い致します
お申し込みはこちらからお願い致します↓
*****
プロデュースした「Carry Storage」
ポーチも含め再販が決定致しました
ご検討される方、是非こちらをご覧下さい↓
この商品ならではのメリット・デメリットなどお話しさせて頂いています。
動画は5分後から開始されます。
うまく再生出来ない場合は2度タップしてみて下さい。
すでにお使い頂いている皆さんは、インスタで#carrystorageというハッシュタグをつけて下さっていたり、私をタグ付けして下さっていたりするので是非参考になさって下さい
商品詳細はこちらでもご確認頂けます↓
*****
2017年10月27日に主婦の友社様より第7弾収納本「やせる収納」が発売されました。
既に予約が開始されましたが、予約はしないで欲しいです。
その理由はこちら↓
*****
2017年3月 第6弾の収納本が発売されました!
本を読んで頂く前に皆様に
伝えたいことがあります。
その記事はこちら↓
*****
2016年11月4日 第5弾の収納本発売!
初の子ども向け収納本!!
楽しみながら身につく! 小学生のための整理収納おもしろドリル
(宝島社)
ご購入をお考えの皆様へ。
読んで頂きたいことです→
*****
2016年10月12日 第4弾の収納本発売!
子どもがいても、働いていても、ズボラでもできる
「忙しい人のための 家事をラクにする収納」(エクスナレッジ出版)
Amazonなどネットでご購入出来ますが、出来れば本屋さんで立ち読みをしてご検討下さい。
その理由はこちら→
*****
2015年2月26日 収納本第3弾を出版することになりました。
しつこいようですが、収納本は一度立ち読みしてから手に取るのがおすすめなので予約はおすすめしていません。
中身の分からない福袋を買って、がっかりした覚えはありませんか?モノ選びは慎重に!
*****
2015年11月20日(金)新刊が発売されました。
梶ヶ谷家の整理収納レシピ
ー子どもが散らかしてもすぐ片付くー
まずは立ち読みしてみて下さい。
その理由はこちら↓
*****
初の収納本を出版する事になりました。
ここで、再度お願いです。
もし、本の購入をご検討されている方がいましたら、今一度この記事↓を読んで下さい。
ポーチの特価情報の一覧、情報満載でとても便利なサイトを集めました
こんにちは!
ライフオーガナイザーのRumiです。
IKEAの引き出しユニットALEXを使っています。
先日、少しだけ収納を見直しました^^
10年以上前に買って、ずっと使い続けています^^
セリアのクリアケースを並べて
収納しています。
それではまた明日ー♪
楽天セールの後は商品レポが面白い^^
クリックするとポイントが入ります。
いつも応援ありがとうございます!
整理収納・DIY・リメイク
3つのキーワードを中心にブログを綴っています。
読者登録していただけると嬉しいです
2016年9月に著書を出版しました
コラム
ポーチの研究成果発表サイト♪

















|
|



これは本当に毎日のように着ていました






3,990円+消費税
※価格は時期によって変動する可能性がございます
UNIQLO
|
3,990円+消費税
※価格は時期によって変動する可能性がございます
UNIQLO
|
※価格は時期によって変動する可能性がございます
UNIQLO
|




|
|

|
|
|
|
|
|





